goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日々徒然。

このブログの情報が何か一つでも誰かのお役に立てたらいいな~と、
綴っています。

おでん

2013-01-28 19:40:49 | たべもの日記
ベビーが産まれてから、
とにかくご飯を作るのが大変で悩んでいました。

最近は煮込み料理を作ったりして、
日持ちするものを常にストック!!


毎日はメインに1品作るだけで大丈夫なようにしています。


この日はおでん。


おでんもラクチンですね~~♪♪



煮物万歳ですよ(笑)



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけカレーうどん

2012-12-27 21:01:30 | たべもの日記
今日のごはんは、
カレーうどん!

つけ麺風にしていただきました。






-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年 夫作クリスマスケーキ

2012-12-23 15:38:22 | たべもの日記
最近、ケーキ作ってくれてないなぁ・・・なんて。

写真整理してたら思いました(笑)


こちら、2009年の夫作クリスマスケーキです。




アイスケーキでした♪♪
(クッキー入り♪)



忙しく働いてくれているのでワガママ言えませんが、
ケーキ、食べたいな~。



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢豚、初めて作りました!

2012-11-24 21:10:02 | たべもの日記
「酢豚の素」とかを使って作った事はありますが、
自分で一から酢豚を作ったのは初。



こちらの「ビンボーDeli.」というレシピ本をみて作りました♪
(このレシピ本、オススメですよ!かなり活用しています)




さすがに少し面倒でしたが、
でも、美味しく出来ました~~~♪



豆ゴハンとともにいただきました。





Amazon******


ビンボーDeli.



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツ♪

2012-11-21 21:29:01 | たべもの日記
とある日の晩ご飯。



トンカツです♪




-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある日のおうちランチ。2種パスタ

2012-11-09 13:47:35 | たべもの日記
ミートボール入りミートパスタと、
バジルパスタです。



夫と2人で分けて食べたんですが、
パスタって数種類あると思った以上にたくさん食べれてしまうんですよね。

味が変わると飽きずに美味しい♪


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタの量

2012-11-03 13:22:33 | たべもの日記
パスタのゆでる量ってイマイチよくわかりません。

いちいち計るのも面倒だし・・・。


約80gが一人分ということなので、
計量カップに入れて計ってみました。

そしたら・・・

200mlでちょうど80g!




ということを発見!

これで今後は楽に計る事ができます~~♪

覚えておこうっと!


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お安くリッチな晩ご飯☆

2012-10-29 21:54:19 | たべもの日記
最近、食材の買い物は阪急百貨店で購入しています。

今までイオンで食材買っていたんですが、
あまりの質の悪さと値段が高いのとで・・・嫌気がさしました;
(私が行っている店舗だけがそうなのかわかりませんが・・・)


デパートの食品売場って確かにお値段高めではあるんですが、
中にはスーパーよりも安い値段のものもあるし、
何より新鮮で美味しいです。

しかも、閉店間際になるとかなりの割引になります!


魚・お肉・お刺身・お寿司などがうまくいけば半額で手に入るので、
質の良いものがお安く手に入れられます♪


お寿司なんかも、
1,500円くらいのが半額で735円とかだと、
大トロ・中トロなんかまで入っていますからね!

阪急でお寿司半額で手に入れるようになってからは、
廻る105円寿司には全く行かなくなりました(笑)


こちら、とある日の夕食。


お刺身、



こんにゃくのお刺身、



です。

その他、お寿司など♪


リッチな夕食になりました☆



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ゴマ。

2012-10-13 11:03:54 | たべもの日記
自家製といっても、うちで作ったものではありません。


滋賀県の田舎暮らし体験で参加した時にいただいたものです。


ゴマの実が成ってるところ、初めて見ました!


これは、家に持ち帰って炒った状態。





普段何気なく口にしているゴマですが、
収穫して、炒って・・・となると、やっぱり手間がかかるなぁと実感。

カンタンに手に入るだけに、
こんなにも大変な行程があるのかと、驚きました。


でも、自分で収穫して炒ったゴマはとっても美味しかった。


ちょっとしたことでも、
栽培して、収穫して・・・というプロセスを知る事で、
見方が変わりますね。



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽ミックスジュース

2012-09-29 11:30:28 | たべもの日記
貝印のハンドミキサーを購入してから、
ジュースやスムージーがカンタンに作れるようになりました♪


ハマっているのはミックスジュース。

材料は、1人分で

・バナナ 半分
・桃(黄桃でも白桃でも) 半分
・みかん スプーン1杯程度
・牛乳

です。

桃とみかんは缶詰を使ってます。


果物を入れて、


缶詰のシロップをスプーン1~2杯入れます。


氷を1~2個くらい入れて、


材料が入った状態で牛乳を200ccの線になるまで入れます。
(これでちょうど一人分200ccが作れます)




ブレンダーをセットして、




混ぜるだけ!




洗い物が面倒なときはそのまま飲んじゃいます。


コップに移し替えると美味しさが増す気がしますが♪





美味しいですよー!


バナナは一人分半分ずつ使うので、
残った半分は冷凍しておいてもOK。

冷凍バナナを使うと、スムージーになるのでそれもとってもオススメです!


夏場はバナナを冷凍保存しておくのも◎ですよー。]




メロウハウス


私が購入した時は型番【DK-5043】でしたが、
今は5044が最新っぽいですね。

私は容器付・送料無料で30%OFFの7,800円で購入しましたが、
今はもっとお値段安くなっています!



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト料理☆

2012-09-20 10:49:28 | たべもの日記
トマト、最近非常に好きになってきました。
美味しいですよね~。

もうトマトの季節じゃなくなってきましたが・・・


我が家で実ったトマトで作ったトマト料理たち。


☆サラダに


☆サラダに


☆冷やしうどんに添えて


☆冷麺に


湯剥きミニトマト


☆うどんのかけダレに



トマト、大活躍です!



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力うどん!

2012-09-17 13:14:26 | たべもの日記
お餅入りでうどんを作りました♪

いわゆる力うどんですね♪



お餅大好きにはたまらんうどんです♪


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれんそうのゴマ和え。

2012-09-01 21:18:33 | たべもの日記
妊娠中は鉄分を・・・と思ってなるべくほうれん草を食べるようにしています。

やっぱり一番の定番はゴマ和えでしょうか♪
『All Aboutでお買い物 - すり鉢&ハンドブラシ』2010.11/9 oliviaブログ



和ごはん。



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんの一手間プラス。ミートソース缶で作るミートパスタ。

2012-08-27 20:01:25 | たべもの日記
ミートスパゲティ大好きです。


手作りするソースはもちろん美味しいんですが、
時間がない時や面倒な時にパスタを作ることが多いので、
どうしてもレトルトとかに頼りがち。

でも、レトルトのミートって、具があまり多くなくって不満・・・なんですよねー。


そこで、
ミート缶(ママーだったかな?結構沢山ミンチが入っているやつ)に、
タマネギのみじん切りとエリンギをプラスしてみたところ・・・

美味しい!!!です。


ほんの一手間ですが、
全然違います。
(タマネギとエリンギはフライパンで炒めて、それを温めたミートソースに混ぜるだけ)


これからはこの方法で食べようと思います。


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼は「讃岐の抹茶そば」♪

2012-08-14 23:24:31 | たべもの日記
連日暑いですよね~~~。


臨月に入った所為もあるのか、
夏バテで食欲を失うなんてことはなく、
私は最近食欲が復活中です。
(臨月からは胃の圧迫がなくなってくるので、太る第2のタイミングなんだそうです・・・)


この日のお昼は「抹茶そば」をいただきました。

暑い日には冷たい麺類、最高ですよね!




ゆがくだけなのでラクチン♪






ゆで時間は1分半~3分。
好みの硬さにゆでられます。


ざる蕎麦にしていただきましたよ~♪



まっ茶そばなので、
ほんのりグリーンがかってます。
(麺に京のまっ茶粉が練り込まれています)


薬味は家にあったネギとゴマで。






つゆもいいですが、
お塩で食べてもすごく美味しかったです!!


ごちそうさまです~~~。








どんまい楽天ショップ
「讃岐の抹茶そば」

本格派も納得のまっ茶そばをご自宅で。
天然素材の白だしを駆使したつゆ付。
60日間の常温保存が可能。

讃岐うどんの製法を取り入れた
・もっちもちの食感
・麺のツルツルしたのど越しのよさ
・まっ茶の味と香り


旨い麺のサンヨーフーズファンサイト参加中


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする