Olive*

~Vie heureuse~

熊本への旅

2011-05-22 | Travel

土曜日は、研修が終わってから
家に帰って着替えて(制服だったので)
18時過ぎから熊本へと出発しました。


熊本へ着いたのは20:30でした。


予約していたビジネスホテルへチェックインを済ませ
熊本の繁華街へと繰り出しました。



以前、来たときに食べた「鶏煮」がまた食べたくて
同じお店に行きました。


一番食べたかった鶏煮は食べられましたが
熊本へ来たら、定番の馬刺しでしょう~。



が。。。

例の牛肉の事件のせいで生ものは自粛しております。とのこと。


んーーーーーーーー。ザンネン。



温玉とハーブ野菜のシーザーサラダ(ハーフサイズ)



鶏煮



鶏肉団子の中はレンコンとしょうがとネギが入っていて
柔らかくって、ダシが出ていて最高でした。




熊本赤ベー



目の前でガスバーナーで炙ってくれてます。


熊本の赤牛のベーコンだそうです。



ビールのつまみに最高です。


揚げおにぎり茶漬け



揚げたおにぎりに豚肉が乗っています。
もちもちでおいしかった~。


黒蜜入りきなこバニラアイス



締めのデザートでおしまい。

私にしては少ない。。。と、お思いでしょうね。

実は、行きの車の中でパンとおにぎりを食べながら行ったので
そんなにおなかはすいてなかったのでした。



次の日の日曜日はイベントがあります。

そのための熊本行きだったのです。


続きはまた明日。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フーズ・○ーラスめ~ (A(C))
2011-05-29 12:11:56
○ーズ・フォーラスと板橋のお肉屋のせいでせっかく熊本行ったのに
馬刺し」がダメだなんて!関東のお店がご迷惑をおかけしております
それでも一応「馬刺しは日本で生食できる唯一のお肉」とは言っていたみたいだけどね。
でもお店の側としては万が一のために非常措置を取らざるを得ないんだろうね。
でも私もそうとは知らず20年くらい昔、彼氏に「タルタルステーキ」作ってしまったよ。
もしあの時二人とも何かあったらと思うとゾッとするよね。
A(C)ちゃんへ。 (クー)
2011-05-29 18:34:42
A(C)ちゃん、こんにちは~。

そうなのよ~。
馬刺しは唯一生食できる基準が決まっている。と、聞いていたから大丈夫だろう。と思ってたんだけど。。。
それでもやっぱ、自粛するよね~。

タルタルステーキ?
すごい。おいしそう~~っ。

昔はそこまで菌?も強くなかった気がするのは私だけ?
最近は強い細菌や進化した菌が増えたような気がします。
これから梅雨時期は特に気をつけなくっちゃね。