Olive*

~Vie heureuse~

あく巻きとだご巻き

2011-04-29 | Favorite

私たちの住む町では
端午の節句の頃になると毎年作ってもらっていた
あく巻きだご巻きって言うのがあります。


あく巻きの「あく」とは、灰汁のことです。

 

だご巻きはだんご巻きの意味です。



私の大好物と知っていて、色んな人から回りまわって私に届きます。





左2個が「あく巻き」 右のが「だご巻き」

見た目は一緒です。



まずはあく巻きの切り方






包丁では綺麗に切れないので(ベタベタして)
こうやって糸で切り分けます。

注:これは私ではありません。
私には出来ないんです。



食べ方はしょうゆかきなこ砂糖をまぶして食べますが
私は断然しょうゆ派



ごはん代わりに食べるから。


詳しい作り方は知りません。
もち米を灰汁につけて、灰汁で炊くからあく巻き・・・
だと思います。

 



一方、だご巻きはこんな感じ。



竹の皮のはがし方が汚くなってしまいました。


これはあんこが入っているのだと思います。



こどもの頃はだご巻きばかり食べていましたが
大人になったらあく巻きの方が好きになりました。


昔、うちのばあちゃんもこの時期になると
外でかまど?みたいなのに火をたいていっぱい作ってくれました。



でも
今はもう作る人が少なくなりました。

田舎の方に行くとばあちゃんたちが作っているみたいです。

それをいただいています。



なつかしい祖母の味です。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそうだね~ (A(C))
2011-04-30 17:30:29
灰汁巻きとだご巻き、初めて知りました。郷土料理なんですね。
おいしそう~。いいなあ~そういうのがあって。
クーちゃんは作り方教わってないの?難しいのかな。
作ってるばあちゃんたちに教わってみたら?
そしたらいつでも自分で食べたい時に作れるじゃない?
そして私が遊びに行ったら食べさせてくださ~い、って結局そこかい!
A(C)ちゃんへ。 (クー)
2011-04-30 20:24:35
そうなの~。
ばあちゃんが生きてるうちにちゃんと習っておけばよかったな~って後悔してます。
前にネットで作り方調べてみたらすごく難しそうでし、手間ひまかかるみたいなの。。。

ホントは鹿児島の方の郷土料理なのかもしれない。
私の地元は鹿児島に隣接してるからね。

でも、安心して。
我が家の近くに一年中売ってる専門店があるのよ。A(C)ちゃんが来たときはちゃんと用意しておくよっ。
おはようございます。 (KUMI)
2011-05-01 07:39:12
クーちゃん、あくまきは知っているけど、ダンゴまきは初めて聞きました(@_@)

あくまきはきな粉と砂糖で食べるのが私は大好きです

KUMIちゃんへ。 (クー)
2011-05-01 12:01:05
KUMIちゃん、こんにちは~。

そっちでもあく巻きはあるの?
宮崎では私の地元だけだと思ってました。。。

KUMIちゃんはあく巻きをおやつ代わりに食べるんだね。
私はしょうゆでごはん代わりに
食べてたよ。

だご巻きは、昔は柏餅(かからんだんご)の代用だったんじゃないかな~。って思います。
あんこと言ってもそんなに甘くないの。ほど良い甘さで、今でも好きです。
こんにちは (ななぇ)
2013-06-03 12:00:25

わたしの家はきな粉やら砂糖です。
醤油は初めて知りました。

だご巻きはわたしの大好きな食べ物です。
だご巻きの作り方はご存知ではないですか?

探しているのですがなかなか見つからず・・・
ななぇさんへ。 (クー)
2013-06-04 00:51:50
ななぇさん、はじめまして。

あく巻きやだご巻きをご存知ってことは南九州の方なのでしょうか?

だご巻きは、義母が得意です。
作り方、わかると思います。
あんこと粉を混ぜて蒸して作ってると思いますよ。
今度、聞いておきましょうか?