討伐時のパーティはセスタス、マスラオ、フェンサー、ウォーロック、シャーマンです。
第二階層のマンモスを倒した時点でレベル70になっていて上限解放を探して彷徨いましたが、27階到達で解放されるようでした。
第六階層はレベル70でもそこそこキツイのに到達数で解放なんて不親切。

今回のアップは一巡してシャーマン。
以下討伐時のスキル構成等
―――――――――――――――――――――――――――――――
Lv70セスタス(セリアン族)連撃型
所持スキル
・拳甲マスタリー(★)
・フリッカー(★)
・アームブレイク(★)
・リバーブロー(★)
・ワンツー(★)
二つ名スキル
・ダブルパンチ(★)
・コークスクリュー(2)
・リードブロー(3)
・インターバル(1)
・アームブロック(★)
種族スキル
・採掘
・狩猟術
・警戒
・力技
・肉体強化
装備
・バグズバンデージ+5
・魔人の鎧
・ピッケルハウベ
・フローラルミトン
一言
・君が!!泣くまで!!!殴るのを!!!!やめない!!!!!!
―――――――――――――――――――――――――――――――
Lv70マスラオ(セリアン族)一刀型
所持スキル
・果し合い(★)
・飛燕(9)
・鎧通し(9)
・霞切り(9)
・空刃(1)
・地の利(3)
二つ名スキル
・剣神(★)
・TPブースト(5)
・雷切(★)
・裾払い(1)
・剣の気迫(★)
種族スキル
・狩猟術
・警戒
・力技
・肉体強化
装備
・モノホシ竿+5
・マクシミリアン
・ヴァンプレイス
・ピッケルハウベ
一言
・中途半端な気がするけど火力がある。器用貧乏な気がするけど基本的に斬ること以外できない。
―――――――――――――――――――――――――――――――
Lv70フェンサー(セリアン族)回避型
所持スキル
・突剣マスタリー(★)
・プレディクト(★)
・ウィンドカーテン(3)
・ビジョンスラスト(★)
・シルフィード(★)
二つ名スキル
・レイオブライト(6)
・先制カーテン(3)
・ディバインガスト(★)
・カウンターブースト(★)
種族スキル
・戦塵の恩寵
・狩猟術
・軽業
・警戒
・力技
・樹海探索術
・心眼
・肉体強化
・走力鍛錬
装備
・アークラフェナ4
・魔人の鎧
・思念の冠
・アルカディアの佩玉
一言
・TP量がルナリアとほぼ同じ。仲間を守りきれないタンク。
―――――――――――――――――――――――――――――――
Lv70ウォーロック(ルナリア族)全属性型
所持スキル
・マギマスタリー(★)
・高速詠唱(★)
・ファイアボール(9)
・アイシクルランス(4)
・ライトニング(4)
・アンブリファー(2)
・マジックシールド(4)
・詠唱:圧縮術式(9)
二つ名スキル
・ウィンドストーム(4)
・アーススパイク(4)
・ロックフォール(4)
・アンチマジック(5)
・詠唱:多段術式(9)
種族スキル
・月の恩寵
・伐採
・魔力感知
・解剖学
・カースマジック
・自学自習
・チェーンブラスト
・月の寵愛
装備
・プディンスタッフ+5
・ナインティスリィ
・英知のピアス
・ルチルグローブ
一言
・装備は豪華。スキルは貧弱。
―――――――――――――――――――――――――――――――
Lv70シャーマン(ブラニー族)回復型
所持スキル
・祈祷マスタリー(★)
・福音(★)
・祈祷:討滅(9)
・祈祷:鎮守(9)
・祈祷:適中(2)
・天恵(3)
・祈祷:焔(3)
・祈祷:氷雨(3)
・祈祷:紫電(3)
・神託:乱舞(4)
二つ名スキル
・祈祷:破邪(9)
・忌火(2)
・分霊(2)
・慈愛(★)
種族スキル
・ヒギエイアの杯
・値切り
装備
・クトネシリカ+5
・ミルキーブーツ
・追憶の音貝
・ポルカ
一言
・最近はバフが必要な場面が多いせいで神託:乱舞が使えないことばかりで涙目。
―――――――――――――――――――――――――――――――
ドリアードは良い敵でした。
何がいいか!!!それは・・・・
サンドバックになってくれること!!!!
殴っても殴っても回復されて何度でも殴れる。そんな敵。レベルがあってちゃんと考えれば初見でもTPが枯れることなくノーアイテムで勝てると思います。
最初は敵の動きが全く分からないので警戒しましたが、もう最初からガン押しでいいと思います。【ガンガン行こうぜ!】【全力で攻撃だ!】
途中でフォルムチェンジしたらチェーンブラストでも状態異常でも使って阻止してガン押しするだけ。
これまで雑魚相手からFOE相手、ボス相手まで散々使用しておいて今更気がつきましたがチェーンブラストは超強いですね。これだけでもルナリアを入れる価値があると思います。
チェーンブラスト+状態異常攻撃+リードブローのコンボが気持ちいい。何ターンか経ってから状態異常をコークスクリューで上書きできれば美味しい。封じが外れてもワンツーと多段式ウィンドストームで2縛り、ピジョンスラストor威嚇の咆哮で状態異常にできればリードブロー!!まさにセスタスのやりたい放題。ほぼ一方的な攻めなのでカウンターで火力を出すフェンサーが腐り気味で、シャーマンもバフも念のために防御パターンにしていたので置物でした。
ちなみにマンモスもほぼ似たような戦法で完封しました。
第二階層のマンモスを倒した時点でレベル70になっていて上限解放を探して彷徨いましたが、27階到達で解放されるようでした。
第六階層はレベル70でもそこそこキツイのに到達数で解放なんて不親切。

今回のアップは一巡してシャーマン。
以下討伐時のスキル構成等
―――――――――――――――――――――――――――――――
Lv70セスタス(セリアン族)連撃型
所持スキル
・拳甲マスタリー(★)
・フリッカー(★)
・アームブレイク(★)
・リバーブロー(★)
・ワンツー(★)
二つ名スキル
・ダブルパンチ(★)
・コークスクリュー(2)
・リードブロー(3)
・インターバル(1)
・アームブロック(★)
種族スキル
・採掘
・狩猟術
・警戒
・力技
・肉体強化
装備
・バグズバンデージ+5
・魔人の鎧
・ピッケルハウベ
・フローラルミトン
一言
・君が!!泣くまで!!!殴るのを!!!!やめない!!!!!!
―――――――――――――――――――――――――――――――
Lv70マスラオ(セリアン族)一刀型
所持スキル
・果し合い(★)
・飛燕(9)
・鎧通し(9)
・霞切り(9)
・空刃(1)
・地の利(3)
二つ名スキル
・剣神(★)
・TPブースト(5)
・雷切(★)
・裾払い(1)
・剣の気迫(★)
種族スキル
・狩猟術
・警戒
・力技
・肉体強化
装備
・モノホシ竿+5
・マクシミリアン
・ヴァンプレイス
・ピッケルハウベ
一言
・中途半端な気がするけど火力がある。器用貧乏な気がするけど基本的に斬ること以外できない。
―――――――――――――――――――――――――――――――
Lv70フェンサー(セリアン族)回避型
所持スキル
・突剣マスタリー(★)
・プレディクト(★)
・ウィンドカーテン(3)
・ビジョンスラスト(★)
・シルフィード(★)
二つ名スキル
・レイオブライト(6)
・先制カーテン(3)
・ディバインガスト(★)
・カウンターブースト(★)
種族スキル
・戦塵の恩寵
・狩猟術
・軽業
・警戒
・力技
・樹海探索術
・心眼
・肉体強化
・走力鍛錬
装備
・アークラフェナ4
・魔人の鎧
・思念の冠
・アルカディアの佩玉
一言
・TP量がルナリアとほぼ同じ。仲間を守りきれないタンク。
―――――――――――――――――――――――――――――――
Lv70ウォーロック(ルナリア族)全属性型
所持スキル
・マギマスタリー(★)
・高速詠唱(★)
・ファイアボール(9)
・アイシクルランス(4)
・ライトニング(4)
・アンブリファー(2)
・マジックシールド(4)
・詠唱:圧縮術式(9)
二つ名スキル
・ウィンドストーム(4)
・アーススパイク(4)
・ロックフォール(4)
・アンチマジック(5)
・詠唱:多段術式(9)
種族スキル
・月の恩寵
・伐採
・魔力感知
・解剖学
・カースマジック
・自学自習
・チェーンブラスト
・月の寵愛
装備
・プディンスタッフ+5
・ナインティスリィ
・英知のピアス
・ルチルグローブ
一言
・装備は豪華。スキルは貧弱。
―――――――――――――――――――――――――――――――
Lv70シャーマン(ブラニー族)回復型
所持スキル
・祈祷マスタリー(★)
・福音(★)
・祈祷:討滅(9)
・祈祷:鎮守(9)
・祈祷:適中(2)
・天恵(3)
・祈祷:焔(3)
・祈祷:氷雨(3)
・祈祷:紫電(3)
・神託:乱舞(4)
二つ名スキル
・祈祷:破邪(9)
・忌火(2)
・分霊(2)
・慈愛(★)
種族スキル
・ヒギエイアの杯
・値切り
装備
・クトネシリカ+5
・ミルキーブーツ
・追憶の音貝
・ポルカ
一言
・最近はバフが必要な場面が多いせいで神託:乱舞が使えないことばかりで涙目。
―――――――――――――――――――――――――――――――
ドリアードは良い敵でした。
何がいいか!!!それは・・・・
サンドバックになってくれること!!!!
殴っても殴っても回復されて何度でも殴れる。そんな敵。レベルがあってちゃんと考えれば初見でもTPが枯れることなくノーアイテムで勝てると思います。
最初は敵の動きが全く分からないので警戒しましたが、もう最初からガン押しでいいと思います。【ガンガン行こうぜ!】【全力で攻撃だ!】
途中でフォルムチェンジしたらチェーンブラストでも状態異常でも使って阻止してガン押しするだけ。
これまで雑魚相手からFOE相手、ボス相手まで散々使用しておいて今更気がつきましたがチェーンブラストは超強いですね。これだけでもルナリアを入れる価値があると思います。
チェーンブラスト+状態異常攻撃+リードブローのコンボが気持ちいい。何ターンか経ってから状態異常をコークスクリューで上書きできれば美味しい。封じが外れてもワンツーと多段式ウィンドストームで2縛り、ピジョンスラストor威嚇の咆哮で状態異常にできればリードブロー!!まさにセスタスのやりたい放題。ほぼ一方的な攻めなのでカウンターで火力を出すフェンサーが腐り気味で、シャーマンもバフも念のために防御パターンにしていたので置物でした。
ちなみにマンモスもほぼ似たような戦法で完封しました。