Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

少しづつ

2009-07-15 15:27:58 | Weblog
19日のイベントの準備。
今年は参加者が少ないです。少なければ少ないなりに楽しんでもらえるように、工夫するつもりですが・・・・何がいいかなぁ。。。などと、ぽーと考えています。今さらですが・・・。

前年度より少ないのは、何か問題あったかなぁとか、自分本位の企画かなぁとか反省もしたり・・・しなかったり。 ま、三連休のど真ん中だし。

写真は参加者の留学生へのお土産の品。ちょこっと作れる和風のもの、留学生以外にも、意外と日本人にも人気があります。今度ホームステイするから、お土産に持っていくのに作りたいとか・・・・で結構作り方聞かれます。
コメント

JALさん、ありがとう♪

2009-07-15 09:04:29 | Weblog
これ、JALさんからのおごりです。

ウエッブ・チェックインすると、今マックが当たります。
知らなくて使用済みチケットを捨てようとして、もう一度確認のために裏をみるとマックの絵が・・・。よく読むとと、「あ・げ・る」て書いてあるじゃん。

ほんとかぁ?と思いつつ、チケット(といっても、レシート状態)を握り締めて、マックに行くと、当たり前のように出してくれました。 いやん♪

しかも、当たったのは、例の4分の1ポンド~とボクシングのレフレィのように呼びたくなるボリューミィなハンバーガー。
かぶりつく私の横で、潤んだ瞳のミスプルちゃんが悪魔のようにささやく。
「後で、カロリー調べといてあげる♪」 ・・・・・・・・・・・・・・・・。
コメント (3)

今日の出来事

2009-07-13 22:22:39 | Weblog
今日は、ナビに苛められました。 泣
コメント (3)

会いたい!

2009-07-12 16:48:35 | Weblog
会いたい、
電話で話すと、なお会いたい。

て、女友達なんですけど・・・・笑
やっぱり仕事持ってる友達は、土日しかお休みがないし。
なーかなーかね、調整が難しいのです。

今この話題を語り合いたいって思うときもあるんだけどなぁ。。
なーかなか、家庭にはいってしまうと、縛りも多いです。><。
今日も旦那君がジムに出かけて2時間ほど時間があっても、
洗濯物いれなきゃいけないし、ご飯しなきゃいけなしで・・・
2時間なんてあって言う間で、出かける暇もなし・・・。

好き放題あそんでるよーに見えると思いますが、旦那君留守の時だけで
その間に、家事に趣味に団体とクラブのお仕事(?)に・・と、スケジュールいっぱいです。

 
コメント (4)

子供時代

2009-07-11 11:30:15 | Weblog
もうずっと前だけど半年間ほど、モンゴルからの研修生に日本語を教えたことがあります。来日前に日本語研修を受けていて、かなり理解度の高いメンバーでしたが、中で1人だけ日本に来るのが遅かったのか、他の研修生ほど話せない男性がいました。どちらかといえば、本来の性格か、素朴で静かに外側から皆をみているというカンジでした。

ある日、自分達の文化、生活を紹介するという企画の時、おどろく事がありました。私が投げかけたモンゴルといえばパオという遊牧民のテントについての質問に、一番日本語が不自由な彼が、日本語を一生懸命さがしながら、あげくには、
もう身振り手振り使って絵まで描いて、パオの機能性について語ってくれたのでした。

あの時の不思議な感動。確かにいつも明るくてちょっとイケメンの研修生よりも、もしお付き合いするのなら、この男性を選ぶなぁというか、信頼が持てる人のように感じました。

所属団体で国際交流部などというところに在籍しているので、よく「英語ができなきゃダメなんでしょ?!」と聞かれます。 確かに英語は必要ではありますが、私レベルの英語でも、それなりに交流できます。 英語が流暢にしゃべれたとして、自分に何も伝えられるものがなければ、交流も何もありません。要は、言葉という道具ではなく「人と人」だと感じます。

団体に依頼があって小学校で国際交流について語る時、「英語も大事ですが、その前に、自分の事や家族のこと、地域のことが日本語で語れるようになって下さい。そのためには、今の学校のお勉強や友達と遊ぶことをいっぱい楽しんでください」と伝えるようにしています。(本来、学校側は英語の重要性を主張してほしいのかもしれませんが。)

ごく自然にそう考えてきてた事が、JICAで活動していた女性のブログを読んでいて、間違ってはいなかったんだなぁと再確認できたので、こんな真面目は話、恥ずかしながら書いてみました。
私は言葉でしかそれを伝えられないけど、その女性は実践できるアトリエを開いています。 すごく素敵で、改めて彼女のパワフルさに感じ入ってます。




コメント

しょぼーーん

2009-07-10 17:18:59 | Weblog
はぁ、「やるべき」事2つもし忘れました。。。 しゅん。

昨日で相棒君のヘルプを全部完了して、ほっとしたわけじゃないんだけど、
自分の事、忘れました。 はぁ。 間が抜けてます。

手にも書き忘れてるし・・・・はぁ。。。

おまけに今日はなにやら消化不良だし・・・。
コメント (1)

蝉?!

2009-07-09 08:58:39 | Weblog
蝉が鳴き始めた。

ダイナミックに咲いていたアガパンサスの花も、勢いを失い
艶やかだった紫陽花も少しづつ色あせてきてる・・・

もう夏ですね。

小学生の頃、家が近づくとある日突然 麦茶を煮出す香りがしてくる時があるんだよね。その匂いがすると、「もうすぐ夏休みだ!」て思ってたなぁ。。。
あ・・・・・夏休みだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
コメント

七夕

2009-07-07 17:06:18 | Weblog
今年の七夕は、満月なんですって。
昨夜見上げた空は、雲の合間からの月明かりがとても明るかった。

1年に1度しか会えないから、ロマンテックな気分も続くのよね。これが毎日24時間顔合わしてら・・・ないないとリアリストな私は思ってしまう。

それでもやっぱり七夕だから、なんとなくざっとこんな風にして、お星様は寄り添わせてみた。 


今日は作品展の最終チェックを、御大にお願いした。「思わん、よかった!!」だそうで(笑)・・・期待されてなかったのでしょうか? 複雑。
「すごい、すごい、オブジェみたい!ocoちゃん、これ○○展に出さない?」と喜んで下さったものの、最後の詰めは、結局御大テイストのオンパレード。・・・・私的には、そうしますか?みたいな部分もあるのだけど、この分野では御大の感性は間違いないだろうし、私にとっては初挑戦のものだから、大人しくされるがままにされました・・・。 今回は平面だけの出品になりそう。 立体は次回に回すことになりました。
コメント (2)

ねじがゆるむ

2009-07-06 17:16:19 | Weblog
といっても、私の頭ではありましぇん。

デコっていた携帯用の時計の裏を止めていたネジが、ゆるんでとれてしまいました。ホームセンターに行けば、同じ大きさのネジはあるでしょうか? 泣

頭のネジがゆるんでいる私はといえば、自分企画のイベント以外に相棒君イベントのお手伝いが入ってしまいました。時間を無駄しないためにも、一日のノルマを書き出して、忘れないようにしています。
どこにって、もちろん「手」に。 大笑

コメント

お土産

2009-07-06 17:12:45 | Weblog
ピンクのバラ1輪と大きな粒のピオーネ♪

どちらも頂き物ですが。笑


そろそろ夏の予感もするので、クッションカバーをトロピカルなオウムに変えてみました。
コメント