
年に一度位のペースで行われる展覧会は姉妹教室のあとりえ木だちとの合同展覧会でした。今までは刈谷市美術館で行って来ましたが、今年は地元の豊明文化会館で行って、だった2日の展覧会にも関わらず、500名以上の人が来てくださいました。
豊明美術協会展が約1週間行い、来場者が1000名を少し超える位ですので、この500名はかなり収穫です。
また今回は障害者を支援する団体「夢ひろば」の立ち上げ式でバイオリン、ピアノ、歌などのコンサートも行い、市長さん議長さんにも出席戴き、多くの関係者様にも来て戴き立食パーティーなども行った為、盛大な展覧会に成りました。
夢ひろばは障害者と健常者の壁を取り除き、一緒に成って活動する営利団体です。
絵画、造形を通して、その手助けをして行けるようスタッフ一同頑張っています。
今後もこの活動は定期的に行って行きます。

豊明美術協会展が約1週間行い、来場者が1000名を少し超える位ですので、この500名はかなり収穫です。
また今回は障害者を支援する団体「夢ひろば」の立ち上げ式でバイオリン、ピアノ、歌などのコンサートも行い、市長さん議長さんにも出席戴き、多くの関係者様にも来て戴き立食パーティーなども行った為、盛大な展覧会に成りました。
夢ひろばは障害者と健常者の壁を取り除き、一緒に成って活動する営利団体です。
絵画、造形を通して、その手助けをして行けるようスタッフ一同頑張っています。
今後もこの活動は定期的に行って行きます。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます