goo blog サービス終了のお知らせ 

gakuyaイグニッション

草野球とバトスピに明け暮れるブログ

徳島非公認使用デッキ

2013年11月20日 21時49分03秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 ソードール×3

 ボーン・ダイル×3

 氷楯の守護者オーシン×3

 ジャコウ・キャット×3

 ネガ・テュポーン×3

 戦術機神コナン・バウル×2

 双銃機神ディルム・ダイナ×2

 黒皇機獣ダークネス・グリフォン×2

 

  アルティメット・オーディーン×2

 アルティメット・トール×2

 

 スカル・ガルダ×3

 ザグナ・オリックス×2

 

 ドリームネピュラ×2

 マーク・オブ・ゾロ×2

 光速三段突×1

 双光気弾×1

 妖華吸血双×2

 絶甲氷盾×2

 

 こんな感じのデッキで徳島出ました

 順位は34位(だったはず・・・)でした。

 

 紫速攻気味のデスペラードがきつかったです。

 コナン・バウルでもどうしようもない場面もあった・・・。

 序盤は良かったんですがね・・・・。

 

 


光輝龍皇

2013年03月21日 06時15分30秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 ライト・ブレイドラ×3

 シャム・シーザー×3

 ミニーズ特攻隊×3

 ブロンズ・ヴルム×3

 ワン・ケンゴー×2

 皇牙獣キンタローグ・ベアー×2

 刀の覇王ムサシード・アシュライガー×2

 龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード×1

 光輝龍皇シャイニング・ドラゴン・アーク×3

 

 騎士王蛇ペンドラゴン×2

 ホットジュピタードラゴン×2

 

 双翼乱舞×3

 双光気弾×2

 三札之術×2

 救世神撃覇×2

 覇王爆炎撃×1

 絶甲氷盾×2

 光速三段突×2

 

 今現在の私のアークデッキです。

 まだこれでも未完成なとこがあるんでここから始めてみよう。(´・ω・`)

 とりあえず、ムサシードが抜けるかな。

 


「BS」蟷蟹無双 

2012年10月31日 19時11分36秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 お久しぶりです。

 今回は久々にデッキを公開しようかと。

 ダンデラビット×3

 マー・バチョウ×3

 ゴクラクチョー×3

 ロウ・コウチュー×2

 列の覇王セイリュービ×1

 タイラントール・ネロ×1

 風の覇王ドルクス・ウシワカ×2

 巨蟹武神キャンサード×2

 鉄の覇王サイゴード・ゴレム×2

 黒虫魔王ディアポリカ・マンティス×2

 刀の覇王ムサシード・アシュライガー×1

 

 バルカン・アームズ×3

 黒虫の妖刀ウスバカゲロウ×2

 セントロドリラー×2

 

 戦場に息づく命×3

 

 ストームアタック×3

 スタークレイドル×2

 秘剣燕返×2

 インビシブルクローク×1

 

 以上です。

 自分なりに作った緑ですね。蟹とカマキリの共存は難しかった・・・・。

 変えるならどちらかを抜いてフォン・ニードかな。

 どれかを抜いてウィンドウォールを一枚か二枚入れるのもあり。

 

 


火炎迅雷改(バトスピ)

2012年02月13日 22時08分22秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 リザドエッジ×3

 ブレイドラ×2

 カキューソ×3

 サラマントル×3

 ワン・ケンゴー×3

 ヒノシシ×2

 ドラグノサウルス×3

 焔竜魔皇マ・グー×3

 龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード×2

 風の覇王ドルクス・ウシワカ×2

 

 騎士王蛇ペンドラゴン×2

 

 双翼乱舞×3

 双光気弾×3

 三札之術×3

 ストームアタック×3

 

 以前使っていたFB型の赤速です。

 手札でアド増やしつつ相手のライフを速攻で取りに行くというコンセプトです。

 これ使うならもうちょっと改良して作ったほうがいいかもしれませんね。

 

 


新年一発目のデッキレシピ(獅子ナウマン)

2012年01月05日 19時26分39秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 獅機龍神ストライクヴルム・レオ×3

 機獣要塞ナウマンガルド×3

 キグナ・スワンマークⅡ×3

 ダンデラビット×3

 ゴクラクチョー×3

 ミブロック・ジーナス×2

 

 バルカン・アームズ×3

 マネキキャット×2

 ヴィクトリー・ホワイト・ドラゴン×2

 

 要塞都市ナウマンシティー×3

 

 ストロングドロー×3

 光速三段突×3

 絶甲氷盾×2

 双光気弾×3

 インビシブルクローク×1

 ウィッグバインド×1

 

 まだまだ、改良点のあるナウマン型のレオ。

 新たに組みなおすか・・・。

 

 


火炎迅雷(幻双賞用デッキ)

2011年12月18日 22時43分32秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 ブレイドラ×1

 リザドエッジ×3

 カキューソ×3

 ロクケラトプス×3

 ヒノシシ×3

 森林のセッコーキジ×3

 ドラグザウルス×3

 ユースエディア×2

 風の覇王ドルクス・ウシワカ×2

 龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード×2

 マッハジー×3

 

 騎士王蛇ペンドラゴン×2

 

 ダブルドロー×1

 双翼乱舞×3

 双光気弾×3

 ストームアタック×3

 

 こんな感じのデッキで大阪で開催されたC.C.C.の幻双賞(アワーズ)に出場しました。

 1点ずつ相手のライフを速攻で削るデッキなんで絶甲氷盾やヤマトには苦労しました。

 結果は2勝3敗という成績でした。

 相手の読みやプレイングもしっかりしていて自分もまだまだやなと思ってます。

 


神戸、大阪で使ったデッキ

2011年10月17日 20時55分46秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 ピジョンヘディレス×3
 ボーン・ドッグ×3
 ブロンズメイデン×3
 シキツル×3
 バイ・パイソン×3
 マッハジー×3
 竜の覇王ジーク・ヤマト・フリード×1
 呪の覇王カオティック・セイメイ×2
 風の覇王ドルクス・ウシワカ×2
 
 騎士王蛇ペンドラゴン×3
 骸戦車ゲパルバート×2

 旅団の摩天楼×3

 バインティングソーン×3
 デッドリィバランス×3
 双光気弾×3

 これが神戸のマジキャットと大阪の桃谷の木の森で使った紫速攻です。

 ヤマト入らんかったな。今思えば・・・。

 ミブロック対策に入れたが微妙やね。

 バースト環境からは速攻はコンバットトリック的なことをしないと勝ち上がるのは難しいですからね。

 ガンスリの時のために赤コンとか強襲とか考えようかしら・・・。

 


『BS』ファイアボール

2011年09月16日 20時52分54秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 

 ブレイドラ×3

 リザドエッジ×2

 カタナカサゴ×3

 オヴィラブト×3

 ロクケラトプス×3

 恐竜人ティラノイド×2

 シュリケラプトル×2

 ドラグザウルス×2

 ユースエディア×2

 骸竜ゾン・サウル×2

 マッハジー×3

 

 騎士王蛇ペンドラゴン×3

 鎧殻竜グラウン・ギラス×1

 

 ダブルドロー×3

 エクストラドロー×1

 トライアングルトラップ×2

 ソーンプリズン×3

 

 先週まで使っていたデッキです。

 まあ、ちまたで話題?のファイアボールですね。

 環境変わるのに載せる意味あるのかと聞かれたらないの一言だが記録を残しておきたので載せましたとさ。

 ゾン・ザウルは一応ルナとかモノケを破壊するためのカードとして入れてました。ほんとは抜いてもいいんだがねww。

 こんな感じです。

 ではまた。

 

 


エクメス(白緑レオ)

2011年08月28日 06時54分12秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 イグア・バギー×3

 キグナ・スワンMk-Ⅱ×3

 セイルフィッシュ×3

 要塞蟲ラルバ×3

 ダンデラビット×3

 ヤミヤンマ×3

 炎星神龍マルス・ドラグーン×1

 獅機龍神ストライクヴルム・レオ×3

 

 バルカン・アームズ×3

 突機竜アーケランサー×3

 マネキキャット×3

 

 トライアングルトラップ×3

 サイレントウォール×2

 ストームドロー×1

 ウィッグバインド×3

 

 http://www.battlespirits.com/mydeck/decksrc/201108/1314485531.html

 

 

 白緑のレオバージョンですね。

 レオで相手のライフを取りに行く。

 ガンダムOOでいうならエクシアで白兵戦を繰り広げるような感じですね。

 レオが引かなったときに小型を並べてウィッグ打ってライフを削りに行く。

 ガンダムOOでいうならデュナメスでライフを狙い打つような感じですね。

 そんなわけのエクシア&デュナメス、略してエクメスですね。

 基本的な形は今はやりつつある「ぬるぬる」です。

 こっから改良していくかな。

 


blogram

blogram投票ボタン