goo blog サービス終了のお知らせ 

gakuyaイグニッション

草野球とバトスピに明け暮れるブログ

黒皇機獣杯デッキレシピベスト8 No.2

2015年11月28日 22時18分25秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 こんばんは。昨日は仕事疲れで寝込んでおりました。

 岡部です。

 それではベスト8いきますよー。

 

 Dグループ
予選1位

 はる(石川)

  
「白機巧コテツ式改」

機巧犬キシュードッグ 2
機巧武者サイウン 3
機巧武者シラヌイ 3
源氏八騎 薄金ストライカー 3
戦国槍神 空華琉彫雲 2
源氏八騎 楯無フォートレス 2
大機巧武者コンゴウ 2

地神刀オオテンタ 3
シユウ 2
ヒメネコ 2

機巧城 2
超時空重力炉 2

天火烈刀斬 2
フォースクローク 1
シャットアウト 2
白晶防壁 3
マントラドロー 3
ダイアモンドストライク 1
40

 

 石川勢のはるさんは白デッキでタイプが機巧ですね。

 固い守りがある上に

 ヒメネコやシユウなどのアンタッチャブルでライフを取りにいけるのが魅力ですね。

 長期戦に持っていくと有利な展開に持っていけれそうです。

 序盤は重力炉やシラヌイで守り

 コンゴウ、ストライカーなどの機巧スピリットにシユウ、ヒメネコを合体して殴っていくような感じが理想なのでしょうか?

 


黒皇機獣杯デッキレシピベスト8 No.1

2015年11月26日 21時01分23秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 今日から寒くなってきましたね。ブールブルーな岡部です。

 もうね、寒いのやなんよ。

 さて、ここからはベスト8に移りたいと思います。

 

 Aブロック予選4位

 アチャド(島根)

「ダゴン」

メカニックコーギー 3
緑鳥童子 3
五聖童子 3
鉄拳明王 1
六絶神 封印のシュトロームハイド 1
砲天使カノン 3

アルティメット・ダゴン 3
アルティメット・キャッスルゴレム 2
戦国六武将タイダルブルー 1
次代機獣ブリザライガ 2

海帝国の秘法 3
阿弥陀如来像 2

ストロングドロー 3
マントラドロー 3
スワロウテイル 3
ハイドロ曝龍 1
絶甲氷盾 3
       40

 島根勢のアチャドさんはダゴン。デッキ破壊ですね。

 ほとんど青に寄せておりドロソーも豊富にしており海帝国で手札保護も備えていて

 ダゴンやキャッスルゴレムを引きやすくなっております。

 たとえ聖騎士ペンタンがくればライガやタイダルなどを屈指してライフを取りにいける手段があるのもいいところですね。

 

 


黒皇機獣杯デッキレシピベスト16 No.5

2015年11月25日 21時36分54秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 阪神に藤川が戻ってくるので来シーズンが楽しみな岡部です。

 しかし、あの火の玉ストレートはなげれるのだろうか・・・。

 見てみたいです。

 さて、ベスト16行きますね。これがラストです。

 

 Bブロック 予選1位

 ゼッツー(東京)

 
「毒田チンパンジーひびき」

ウバタマン 3
カニコング 3
槍使いのホーネッツ 3
アトライアハイドラ 3
ビヤーキー 3
異海獣アビスシャーク 3
風魔頭首シノビオウ 1
獣殻人マキシムス 3

アルティメット・リーフ・シードラ 3
戦国六武将タイダルブルー 1

オオヅツナナフシ 3

海底に眠りし古代都市 3
大龍城・本丸 1

ストロングドロー 3
マントラドロー 3
ハイドロ曝龍 1
40

 関東からの刺客ゼッツーさんの使用デッキは青緑。

 青緑は36枚は大方決まっていて

 残りの4枚は自分のお好みの構築、つまり己の構築力が問われるんですよね。

 ゼッツーさん選んでるのが本丸、タイダル、ハイドロ、シノビオウですね。

 私が注目しているのはシノビオウで速攻系のデッキには小型を疲労させたりできるので役に立つ一枚です。

 

 次からはベスト8ですよー。

 

 


黒皇機獣杯デッキレシピベスト16 No.4

2015年11月24日 21時36分17秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 こんばんは。最近は吉野家の牛すき鍋が食べたい岡部です。

 最近、食べてないので恋しいです・・・。

 さてベスト16どんどん行きますね。

 とその前に・・・・

 天夢さん(兵庫)

 机の虫さん(兵庫)

 レモンさん(京都)

 ぐーたんさん(大阪)

 以上の4名の方から「デッキレシピを非公開にしてほしい」と連絡を受けているので

 非公開とさせていただきます。ご了承くださいませ。

 さてそれでは参ります。

 

 Bブロック予選2位

 キラ(岡山)

「ブルー・シードラ」
ウバタマン 3
カニコング 3
槍使いのホーネッツ 3
アトライアハイドラ 3
ビヤーキー 3
異海獣アビスシャーク 3
異僧兵ゾウム 1
獣殻人マキシムス 3

アルティメット・リーフ・シードラ 3
戦国六武将タイダルブルー 1

オオヅツナナフシ 3

海底に眠りし古代都市 3

ストロングドロー 3
マントラドロー 3
ハイドロ曝龍 2
40

 井原からお越しのキラさんは青緑ですがよく構築されており

 氷盾がない分ゾウムとハイドロでカバーしてますね。

 その分軽減が効いて使いやすそうです。

 


黒皇機獣杯デッキレシピベスト16 No.3

2015年11月23日 22時01分05秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 �という記号をタイトルで使ったらツイッターで?になったのでNo・に変えました。

 どうも、岡部です。

 土曜は仕事で日曜は野球でと疲れてしまい更新できずじまい本当にすいません。

 それではベスト16のレシピのほうをどうぞ。

 

 Dブロック予選4位
 

 ベスト16

 タル(岡山)

 「欲望のデス・ガル・ヴァドス」

デス・ガル・ヴァドス 1
陰陽童 3
ボーンバード 3
ラショウ 3
イーグレン 3
ダークネスメア 2
紫煙獅子 3
アメホシノミコト 3
ギュウモンジ 1

ムラサメ 2
ライトニングシオン 3
アビスアポカリプス 2

摩天楼 3

式鬼神オブザデッド 3
ソウルシュート 3
天火烈刀斬 2
40

 タルさんのデッキは紫抜刀ですね。

 アメホシは青緑にささるカードだと思うのでいいかと思います。

 ソウルバーストは少ないですが

 ギュウモンジやムラサメとか入っていていいと思います。

 コントロールデッキがうまいタルさんだからこそのデッキだと思います。

 私も参考にしてまわしてみたいと思います。

 さて、話は変わりますが

 タルさんは中国CS優勝されたと聞いたので岡山勢としてはうれしい朗報です。

 タルさん、優勝おめでとうございました!

 

 


黒皇機獣杯デッキレシピベスト16②

2015年11月20日 21時49分39秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 昨日のプレミア12、逆転負けしてどよーんな岡部です。

 序盤は良かったものの終盤になって主導権を握り返されましたね。

 私個人的に大谷を投げさせてほしかった。

 とはいえ監督、コーチ陣を責めるのは良くはないんでね。ここまでにさせてもらいますね。

 

 はいさて、デッキレシピベスト16公開していきますよ。

 

 

Cブロック予選4位

そちゃ(鳥取)

「紫速攻」

ガスミミズク 3
陰陽童 2
シキツル 3
ボーンバード 3
ラショウ 3
紫煙獅子 2
アメホシノミコト 1
ビランバ 1

Uザンデミリオン 3
ムドウ 2
暗極天イブリース 3

NO。32アイランドルート 3

ネクロブライト 3
式鬼神オブザデッド 3
ダークマター 2
ソウルシュート 1
マーク・オブ・ゾロ 2
40

 そちゃさんのデッキはムドウ入りの紫速攻ですね。

 にしてはいろいろとピン刺しのカードが入っていて面白いですね。

 ただ、私としてはダークマター2枚ではなく3枚にしたほうがいい感じにうごきやすくなるかと思います。

 ただ、紫煙獅子入っているのでトラッシュ肥やしがうまい具合に決まりそうです。

 


黒皇機獣杯デッキレシピベスト16①

2015年11月19日 21時36分28秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 こんばんは。岡部です。

 それではお待ちかねのデッキレシピ公開とまいります。

 まずはベスト16から。

 岡山非公認大会運営局から1個ずつ公開していってほしいと連絡を受けたので

 1個ずつ公開していきますのでご了承ください。

 

ベスト16  

Dブロック予選2位

ふなっしー (愛媛)

「青」

メカニックコーギー 3
獣士オセロット 3
五聖童子 3
カノン 2

Uゴルディアス 2
Uダゴン 3
Uキャッスルゴレム 2

海帝国の秘法 3
軍港都市オステア 3

ストロングドロー 3
マントラドロー 3
湧力招海 3
グリートサンダー 2
ハイドロ曝龍 2
絶甲氷盾 3
40

 愛媛からこられたふなっしーさんのデッキはダゴンですね。

 例え聖騎士ペンタン来てもUゴルディアスがあるのでその対策ができているところがいいですよね。

 カノンやハイドロを入れて速攻の対策もしてきてますし

 グリードサンダーで手札を増やしてきてもその対策もできてるという形ですね。

 いいデッキだと思います。

 

 


イリテバン杯参加者県別の人数とエキシビションマッチ使用デッキ

2015年04月23日 06時01分04秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 セブンのもちふわパンケーキをよく食べる岡部です。

 まあ、ファミマのふわふわパンケーキもいいんだがね・・・(´・ω・`)

 それでは皆さん、お待たせいたしました。

 私がエキシビションマッチで使ったデッキを公開しますがその前に・・・。

 参加者の県別の人数を・・・

 岡山 17名

 広島 13名

 兵庫 11名

 鳥取 6名

 徳島 6名

 大阪 5名

 京都 4名

 滋賀 3名

 香川 2名 

 奈良 1名

 計 68名

 

 以上になります。

 多い順に書き込みましたが中国地方が36名、近畿地方が24名、四国地方が8名の方々が参加していただきました。

 こうしてみると10府県の方々に参加してくださって私自身ありがたいなと感じております。

 参加してくださった皆さん、本当にありがとうございます。

 それではデッキ公開に移ります。

 エキシビションマッチ使用デッキ

 対戦成績 ○○

 デッキ名:注文の多い白紫料理店

 ボーンダイル×3

 ジャコウキャット×3

 ネガ・テュポーン×3

 ヴァイキング・レイヴ×2

 双銃機神ディルム・ダイナ×2

 機界蛇竜ヨルムンガルド×2

 黒皇機獣ダークネス・グリフォン×3

 

 ザクナ・オリックス×3

 スカルガルダ×3

 

 旅団の摩天楼×3

 水銀海に浮かぶ工場島×3

 超時空重力炉×2

 

 ドリームネビュラ×3

 絶甲氷盾×3

 デスマサカー×2

 

 こんな感じの白紫です。

 広島の龍真杯もこれでいきました。

 ただ、あの時はソードフィッシュ入れてました。それがエキシビションのときはそれを抜いてダイナを入れました。

 入れたら動きやすかったです。

 私自身お気に入りのデッキでもあります^^

 

 イリテバン杯のデッキレシピは以上です。

 次の岡山非公認のタイトルは黒皇機獣杯です。

 まあ、グリフォンですね。グリフォン。みんな大好きグリフォンちゃんです←そうなのか・・・?(汗

 次回は9月にできればいいなと思っておりますので開催するのであればまたここで告知したと思ってます。

 それでは最後にここまで読んでくださってありがとうございました。

 

 


イリテバン杯1、2位デッキレシピ

2015年04月18日 08時21分12秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 おはよーございマース!

 カレン推しの岡部です。

 さてと1位2位のレシピ公開します。まずは2位からデース!

 

 2位 カイトさん(広島) 予選6位

 対戦成績 一回戦 ○×○ メイジンさん

        二回戦 ○○  天夢さん

        三回戦 ××  アリさん

 デッキ名:ぽっ式白紫

 ボーンダイル×3

 ジャコウキャット×3

 ネガ・テュポーン×3

 双銃機神ディルム・ダイナ×2

 機界蛇竜ヨルムンガルド×2

 黒皇機獣ダークネス・グリフォン×3

 冥府三巨頭ザンデ・ミリオン×1

 ドクトル・ファウスト×2

 

 ザクナ・オリックス×3

 スカルガルダ×3

 

 旅団の摩天楼×3

 水銀海に浮かぶ工場島×3

 侵されざる聖域×1

 

 ドリームネビュラ×3

 フェーズチェンジ×1

 シャットアウト×3

 デスマサカー×1

 

 準優勝のカイトさんの白紫は普通の白紫と違い聖域があるところですね。

 あとはフェーズチェンジでトラッシュからグリフォン、ヨルムン、ザンデを引っ張ることもできますしね。

 アルティメット対策はシャットアウトでなされてますしミラー戦には強い白紫ではないかと思います。

 聖域があるんで工場島と違ってコアを置かなくてもいいしデッキ破壊にも耐性があるのでそこがいいところ。

 カイトさん、準優勝おめでとうございます!

 

 1位 アリさん(広島) 予選5位 

 対戦成績 一回戦 ○○  マグナガ@百式さん

        二回戦 ○○  カナタさん 

        三回戦 ○○  カイトさん

 デッキ名:毒だめ式青緑

 

 ウバタマン×3

 アトライア・ハイドラ×3

 ビヤーキー×3

 槍使いのホーネッツ×3

 異海獣アビスシャーク×3

 獣殻人マキシムス×3

 タイラントールネロ×2

 

 アルティメット・リーフ・シードラ×3

 

 鎧殻竜グラウン・ギラス×2

 オオヅツナナフシ×3

 竜骨棍カノープス×2

 

 海底に眠りし古代都市×3

 

 ストロングドロー×3

 ハンドリバース×2

 絶甲氷盾×2

 

 優勝のアリさんの青緑はドローとコアブーストをするだけではなくネロをカノープスを入れてる点ですね。

 アルティメット・リーフ・シードラだけではなくネロを入れて攻撃の幅を広げた感じでしょうか。

 ネロは7コスなのでビヤーキー効果で7コスのスピリット・アルティメットを破壊できる点がいいですよね。

 ちなみにアリさんは決勝トーナメント負けなしの成績でした。

 アリさん、優勝おめでとうございます!

 

 さてこれで上位8名のデッキレシピを載せたのですが

 決勝トーナメント後、イリテバン杯主催であった私と優勝者のアリさんと対決するというエキシビションマッチをやったので

 そのときに使った私のデッキをこの次に公開します。

 お楽しみに~!

 

 


イリテバン杯3、4位デッキレシピ

2015年04月14日 23時39分18秒 | デッキレシピ(バトスピ)

 昨日、バイクで運転中にこけて手足擦り傷を負った岡部です。

 マジでいたかったです。

 それでは3位、4位の発表です。

 3位 天夢さん(兵庫ロサンゼルス) 予選1位 

 対戦成績 一回戦 ○○  うっしーさん

        二回戦 ××  カイトさん

        三回戦 ○○  カナタさん

 デッキ名:本日の手札はフルハウス@カニアッタン流

 ウバタマン×3

 アトライア・ハイドラ×3

 ビヤーキー×3

 槍使いのホーネッツ×3

 異海獣アビスシャーク×3

 獣殻人マキシムス×3

 

 アルティメット・リーフ・シードラ×3

 

 鎧殻竜グラウン・ギラス×3

 オオヅツナナフシ×3

 

 海底に眠りし古代都市×3

 

 ストロングドロー×3

 ハンドリバース×2

 スワロウテイル×2

 絶甲氷盾×3

 

 Beeチームのリーダーであり2013年ギャラクシーカップ大阪代表の天夢さんの青緑ですが←兵庫ロサンセルスってどこ~????(汗)

 これはひたすらドローとコアブーストしてアルティメット・リーフ・シードラに殴っていったり、グラウン・ギラスでネクサスを割りにいったりとやりたいことを精一杯やるような感じですかね。

 白紫の工場島対策や他のネクサス対策にグラウン・ギラスが入っているのがいいですね。

 そんなデッキを使った天夢さんのブログ「いえろーとーく」をやっているのでもしよかったらこちらからどうぞ。

 初心者から上級者におすすめなデッキレシピが乗っているので参考になると思います。 

 

 4位 カナタさん(徳島) 予選2位

 対戦成績 一回戦 ○○  しまじゅんさん

        二回戦 ××  アリさん

        三回戦 ××  天夢さん

 デッキ名:やみにつつまれしザンデ

 ワンアイドデーモン×3

 冥獅子アロケイン×3

 シキツル×3

 バットナイト×3

 ボーンバード×3

 プテラヴァクセン×2

 ブレイド・ジー×2

 

 アルティメット・ザンデ・ミリオン×3

 暗極天イブリース×3

 アルティメット・ドン・ディエゴッド×2

 

 旅団の摩天楼×2

 ダークマター×3

 マーク・オブ・ゾロ×3

 ネクロブライド×3

 絶甲氷盾×2

 

 3位のカナタさんはスタンダードのプレイヤーさんで

 私が知る限りでは多人数の非公認大会でスタンダードの方が上位入賞はあまり見ないので

 カナタさんの上位入賞はすごいと思います。

 カナタさんのようにまたスタンダードの子が他の非公認大会で結果残せたらいいなと思ってます。

 さてデッキは紫速攻ですが早めに相手のライフを2,3にしてからのザンデで決めるというかたちですね。

 ミラー戦対策に絶甲を入れている感じですね。

 

 それでは次はいよいよ優勝のアリさんと準優勝のカイトさんのデッキレシピです。準優勝のカイトさんからの発表になります。

 お楽しみに~!

  

 

 


blogram

blogram投票ボタン