秋競馬開催と同時に満を持してスタートした西スポ(サンスポ)の超目玉企画「京大式推定3ハロン」
どういう理論かといえば…
基本は推定前半3ハロンと推定後半3ハロンの指数上位の2頭軸。

天才久保和功氏の見解だと「推定前半3ハロンと推定後半3ハロンのいずれかが1位ということは他馬にない決め手を持っている証拠」
す。すごい。当たってます。先週の日曜日阪神11レース。

2位→1位決着で馬連3580円的中って昨日の新聞にも今日の新聞にも載っていました。
先週の月曜日の新聞にはなんと馬連じゃなくて馬単万馬券的中!!絶好のスタートを切りました…なんて書いてあってビックリ。
だって、、、
当たったのはこの1つだけだなんて内緒よ by久保ちゃん。
予想は西スポの紙面に1日6レース。ここまで6×8=48レース。
てことは打率.021 んぎゃ~
わがソフトバンクホークスの城所くん(打率.154)や中西くん(打率.125)より当たらないんだもん。
送りバントしたほうがいいのですか?? コツン
最大10頭の馬がピックアップされるので10頭ボックスとか△△でも的中だあよ…なら打率はあがるでしょうが、配当しだいでは打点がぁぁぁぁぁ。
久保氏の重症重賞の◎は、
デビュー戦の朝日チャレンジカップ→◎コスモプラチナ→15着(ブービー)
京王杯オータムハンデ→◎ヒカルオオゾラ→9着
セントウルステークス→◎賞味期限切れのサンダルフォン→7着
散々たるふぉん。誰もが注目する重賞レースでまったくいいところなし。
昨日の重賞(昨日も重症)阪神のローズステークスの◎は京大式だろうと凡大式だろうと超普通にレッドディザイア。

だけど、新聞紙上には勝ち馬ブロードストリートの名前も人気薄3着馬クーデグレイスの名前もありません。
中山のセントライト記念は前半推定3ハロン1位馬ゴールデンチケット、後半推定3ハロン1位馬アドマイヤメジャーの2頭軸、ゴールデンの前残りに注意と書いてありました。

だけど、2着馬セイクリッドバレー、3着馬フォゲッタブルのお名前はございません。
だけど、だけど。久保氏のブログを覗いて見たら、


ローズSは☆→◎→注、セントライトは◎→▲ 審議!! どうなってんの?????
おいおい。西スポ紙面と全然違うんじゃねーの。
涙ぐましく偽装してまで当てたいのね!
大体、タイム理論は距離が短いと指数がアップしやすく、上がり理論はスローペースにはまると当てにならなくなります。
よってスピード指数とかだと1200メートル専門で走っている馬が天皇賞春に出走するとなると指数は高くなります。でも、たとえばサクラバクシンオーが菊花賞に出たら買いませんよね。
距離、展開、馬場状態、馬の体調、コース取りなどで結果が大きく変わるのが競馬。
やはり競馬は感性の問題かな。
阪神メイン、エニフステークスの京大式。

無難に1番人気ランザローテに◎ 何でもいいから当てに行きます。死球覚悟で!
重賞エルムステークスの京大式。

わたくし桶山カヲルの凡大式。
ダートで底を見せていないコースレコードホルダーのトランセンドで問題なし。53キロは軽い。相手本線には復調気配のG1馬アロンダイドを。前走1番人気で大敗したウォータクティス、マチカネニホンバレの巻き返しはどうなんでしょう?
◎⑮トランセンド
○⑬アロンダイド
▲⑥シルククルセイダー
△⑦マチカネニホンバレ
△④トーセンブライト
ブログはアクセス数NO1ですって。

ハイブリッド競馬新聞ですって。

西スポ読者からクレーム来たりしないのかな?
ハイブリッドで廃部リッドしちゃう?
清水さんみたいに休養しちゃう?
競馬の予想なんていくら能書きたれても当たらないということがわかって少し安心。
必勝法だって世に知れた時点で必勝法じゃなくなりますもんね。これまでも数多く見てきたし。
いやいや。京大式だからきっとこれから巻き返し必至必死なんでしょう。
期待してます?? マジで~??
どういう理論かといえば…
基本は推定前半3ハロンと推定後半3ハロンの指数上位の2頭軸。

天才久保和功氏の見解だと「推定前半3ハロンと推定後半3ハロンのいずれかが1位ということは他馬にない決め手を持っている証拠」
す。すごい。当たってます。先週の日曜日阪神11レース。

2位→1位決着で馬連3580円的中って昨日の新聞にも今日の新聞にも載っていました。
先週の月曜日の新聞にはなんと馬連じゃなくて馬単万馬券的中!!絶好のスタートを切りました…なんて書いてあってビックリ。
だって、、、
予想は西スポの紙面に1日6レース。ここまで6×8=48レース。
てことは打率.021 んぎゃ~

わがソフトバンクホークスの城所くん(打率.154)や中西くん(打率.125)より当たらないんだもん。

送りバントしたほうがいいのですか?? コツン

最大10頭の馬がピックアップされるので10頭ボックスとか△△でも的中だあよ…なら打率はあがるでしょうが、配当しだいでは打点がぁぁぁぁぁ。

久保氏の
デビュー戦の朝日チャレンジカップ→◎コスモプラチナ→15着(ブービー)

京王杯オータムハンデ→◎ヒカルオオゾラ→9着

セントウルステークス→◎賞味期限切れのサンダルフォン→7着

散々たるふぉん。誰もが注目する重賞レースでまったくいいところなし。

昨日の重賞(


だけど、新聞紙上には勝ち馬ブロードストリートの名前も人気薄3着馬クーデグレイスの名前もありません。
中山のセントライト記念は前半推定3ハロン1位馬ゴールデンチケット、後半推定3ハロン1位馬アドマイヤメジャーの2頭軸、ゴールデンの前残りに注意と書いてありました。

だけど、2着馬セイクリッドバレー、3着馬フォゲッタブルのお名前はございません。
だけど、だけど。久保氏のブログを覗いて見たら、


ローズSは☆→◎→注、セントライトは◎→▲ 審議!! どうなってんの?????

おいおい。西スポ紙面と全然違うんじゃねーの。

大体、タイム理論は距離が短いと指数がアップしやすく、上がり理論はスローペースにはまると当てにならなくなります。
よってスピード指数とかだと1200メートル専門で走っている馬が天皇賞春に出走するとなると指数は高くなります。でも、たとえばサクラバクシンオーが菊花賞に出たら買いませんよね。
距離、展開、馬場状態、馬の体調、コース取りなどで結果が大きく変わるのが競馬。
やはり競馬は感性の問題かな。
阪神メイン、エニフステークスの京大式。


無難に1番人気ランザローテに◎ 何でもいいから当てに行きます。死球覚悟で!

重賞エルムステークスの京大式。

わたくし桶山カヲルの凡大式。
ダートで底を見せていないコースレコードホルダーのトランセンドで問題なし。53キロは軽い。相手本線には復調気配のG1馬アロンダイドを。前走1番人気で大敗したウォータクティス、マチカネニホンバレの巻き返しはどうなんでしょう?
◎⑮トランセンド
○⑬アロンダイド
▲⑥シルククルセイダー
△⑦マチカネニホンバレ
△④トーセンブライト
ブログはアクセス数NO1ですって。

ハイブリッド競馬新聞ですって。

西スポ読者からクレーム来たりしないのかな?
ハイブリッドで廃部リッドしちゃう?

清水さんみたいに休養しちゃう?

競馬の予想なんていくら能書きたれても当たらないということがわかって少し安心。
必勝法だって世に知れた時点で必勝法じゃなくなりますもんね。これまでも数多く見てきたし。
いやいや。京大式だからきっとこれから巻き返し必至
期待してます?? マジで~??
