goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャンジャン

人は独りでは生きてゆけないのに人は独りで死んでゆく。刹那い一瞬に人は何を求める?

松中落選

2009-02-23 07:30:31 | プロ野球ジャングル
WBC落選選手
☆栗原
☆岸
☆細川
☆和田
☆松中

栗原は故障持ちで落選候補の最有力、岸はシート打撃でコントロールの悪さを露呈、細川は石原とのバトルに敗北。
サプライズ落選はソフトバンクの2人。

☆和田
巨人との練習試合で先発。2回1/3を1安打無失点とまずまずの結果を残し、国際試合の経験も豊富。左腕投手から1人落とされると思っていたが、それが和田だとは…。
☆松中
ヒット曲は出なくても紅白には出れますよ~みたいな北島サブちゃん的存在だと思っていた。腐っても前回WBCの4番、腐っても三冠王。実力は失せても実績はある。一次メンバーに選出された時点で最終メンバーには残れるかなと。本人もそう思っていたはず。
原監督はジャパンのことを考えればベストのジャッジをしたが、松中は落ち込みやすい性格。最後に落とすくらいなら、西岡やリトル松井のように最初から候補から外してほしかった、信彦のために。

巨人の選手は全員合格。自軍の選手はプロテクト。

馬休み

2009-02-23 05:49:03 | 競馬ジャングル
プライベートでゴタゴタ、体調がグジュグジュで今年はじめて競馬をパスしました。
せめて今年最初のG1フェブラリーくらいは参加しようかなとちらっと思いましたが、ピンと来る馬もいなくて考えても絞りきれず、ケンに徹しました。
1番人気カネヒキリは脚部不安復帰からの出走過多の7歳馬。
2番人気ヴァーミリアンは追い切り不安の7歳馬。
3番人気カジノドライブは清水成駿氏◎が不安の馬。
上位人気馬が不安だらけで勝ったのは6番人気サクセスブロッケン。
東京コースとマイルへの距離短縮、伸びしろのある4歳馬という要素に不安がなかったのでしょう。思えば常に上位人気に支持されていて無敗でダービーまで駒を進めた馬。
今後単勝で2000円以上付くことはないかもしれません。

ついでに第22回のフェブラリーS
第22回ってことで枠連2-2(サンライズバッカス8番人気-トーセンブライト16番人気)は227.9倍と売れていました(馬連3-4は880.7倍)

それにしても2強対決って2強ではほとんど決まりませんよね。
■フェブラリーS
1番人気カネヒキリ(2.7倍3着)─2番人気ヴァーミリアン(4.1倍6着)─馬連4.3倍
■クイーンC
1番人気ミクロコスモス(1.7倍4着)─ダノンベルベール(3.6倍2着)─馬連2.5倍
■京都記念
1番人気サクラメガワンダー(1.8倍2着)─カワカミプリンセス(3.3倍4着)─馬連2.9倍

1~2番人気の馬は3着以内に1頭しか絡みません。

2強対決は今後も何度も何度も巡って来ます。
2強の組み合わせの馬連馬単は絶対に買わない、3連単の2頭軸に1.2番人気馬を入れない、それだけで馬券の収支は確実に上がってくるはずです。
1~2番人気馬の組み合わせの馬券は押さえにもならないし、まず無駄馬券ですから。
万が一、来ても安い。