goo資格の情報

goo資格の情報

東南アジア国境無き教師団の現在の状況

2013-09-19 11:57:40 | 国際貢献
東南アジア国境無き教師団の現在の状況

現在お願いしているのは、各自の大学で2名以上仲間を集め、
我が教師団とゆるい関係築いてほしいということです。
名前は、サークル名@東南アジア国境なき教師団(in大学名)
を使用してください。活動内容は国際協力、教員採用の勉強会等です。
西日本は阪大、東日本は一橋に拠点校になってもらっています。
目標と理念以外は各大学の自治に任せるつもりです。

9月21日土曜日10時に渋谷の渋谷ヒカリエ11Fの.シアターコーヒーでわが教師団の説明会を行います。参加していただける場合は返信願います

大目標 途上国の全ての子供が教育を受けられるようにする
目的 東南アジアの途上国での質の高い教員養成
現在の活動目標
教育系国際協力のスペシャリスト養成
教育系NGOに教員(現職または教師団員)を派遣
教師団に教員(現職または教師団員)を派遣

教師団コンセプト(対象は東南アジアの途上国)
1.教師団の活動地域に現職教員を派遣する。(5年後)
2.教育系NGOに現職教員を派遣する。(現在)
3.大学生、社会人からJICA、外務省、国連、国際機関等で活躍できる人材を発掘し育てる。
4.組織運営に極力お金をかけない。

集教育系NGOに現職の教員を派遣できるシステムを構築したいと考えています。協力隊の教員派遣制度と同様にNGO側にも無理ない制度だと思います。

1.NGOまたは教師団の活動地域に日本の理科、数学、芸術、体育、日本語等の現職教員を派遣して現地の教員指導を行う。現地の子供、親等の教育も合わせて行う。

2.現地の教員養成施設(専門学校、大学等で)教員養成の指導やフォローを行う。
(協力隊やCIESFと同じような活動です。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿