goo資格の情報

goo資格の情報

電車で資格113

2006-05-28 17:06:24 | 資格
電車で資格113

■・◇・◆・□・◆・◇・■・◇・◆・□・◆・◇・■・◇・◆・□・◆・◇・■
・  電車の中で資格を取ろう             by M.M
◇  -夢応援隊-           

◆              マグマグ メルマ RanSta
・              カサブランカ めろんぱん
□              第113号 登録者総計 約3000人
・              2006/5/29
■・◇・◆・□・◆・◇・■・◇・◆・□・◆・◇・■・◇・◆・□・◆・◇・■

目次
****************************************************************************
○ 今回の情報
****************************************************************************
○ 2006HP、メルマガ、資格紹介
****************************************************************************
○ あとがき
****************************************************************************
○ 解除方法等
****************************************************************************

○ 今回の情報
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(1)まぐまぐよりの比較的新規のメルマガ
(良いかどうかは? ◎は発行者お勧め。)
●社労士受験生のための比較認識法実践道場
http://www.mag2.com/m/0000189085.html 日刊
社労士試験は、似て非なるところを問われます。同じような2枚の絵があって、
その2枚の絵を丸覚えしようとすれば大変です。そこで、この2枚の絵を比較
して「違うところを認識」して頭の中を整理する方法が『比較認識法』です。

●日商簿記3級試験合格必勝法
http://www.mag2.com/m/0000191795.html 不定期
日商簿記3級に合格出来るように、サポートしていきます。簿記講座内容のポ
イントをアップしていきます。

●『楽学♪あなたもこれで行政書士』
http://www.mag2.com/m/0000192196.html 週刊
行政書士は年齢、学歴、国籍等に関係なく、だれでも受験できる、独立開業型
の国家資格です。勉強の仕方によっては、勉強期間半年でも合格する事が可能
です。事実、私もそうでした。そんな思いから受験生の皆さんを応援したく、
メルマガを創刊いたしました。

●転職・時給アップに有利な二種外務員資格を取ろう!
http://www.mag2.com/m/0000192259.html 週刊
『二種外務員資格』受験のメルマガです。『二種外務員資格』は、株式や投資
信託を取り扱う場合に必要な資格で最近はコールセンターでの仕事でニーズが
増しています。この資格を持っていると就職に有利になります。派遣社員の方
の場合は時給がアップします。

●行政書士試験対策!予想問題とミニコラム2
http://www.mag2.com/m/0000192603.html 週刊
こんにちは。行政書士のさぎさかです。前作に引き続き行政書士試験用のメー
ルマガジンをお届けします。7月までは、お知らせ中心、本格的なスタートは
7月下旬からとなります。楽しみにしていてくださいね。

●宅建ダイナマイト受験倶楽部 ~新聞記事でお勉強~
http://www.mag2.com/m/0000192662.html 日刊
たのしく受験勉強するためのコツは、なんといっても具体例。新聞記事から宅
建受験勉強に役立ちそうな、オモシロ記事をピックアップします。「なるほど
ねー、そうなのねー」と、いっしょにお勉強しませんか?1日1問。過去試験
問題付き。爆笑解説もどうぞ。

●社労士試験問題ポイント集(徴収法) 《HTML形式》
http://www.mag2.com/m/0000193477.html 週刊
このマガジンは社労士受験学習者に「徴収法」の重要ポイントを5回シリーズ
で毎週1回配信します。

●【LPI-Japan】LPIC Level2を受けてみよう!
http://www.mag2.com/m/0000161444.html 隔週刊
『LPIC Level2を受けてみよう!』は、Level2の例題解説、Level2を取得する
ことのメリット、活用の事例など、Level2を目指す皆さんに役立つメールマガ
ジンです。もちろんLevel1をお持ちでない方にも楽しめる学習に役立つメール
マガジンです。

●日商簿記3級検定試験合格講座
http://www.mag2.com/m/0000194031.html 週刊
日商簿記検定3級を目指すメールマガジンです。ぜひご購読ください。

●kumaの学習ノート
http://www.mag2.com/m/0000194240.html 週刊
社会福祉の現場に勤めている中で、社会福祉士を取得していきたいと思ってい
る人のための勉強法やアドバイスを中心に連載します。また、その時々の社会
福祉の動向や批判について徒然と述べていきます。

●法律指導11年の国家資格予備校講師の試験にでる憲法
http://www.mag2.com/m/0000194590.html 不定期
司法書士・行政書士・公務員試験を受験される皆さんへ。試験は、覚える量が
膨大ですが、問題を解くことが頭に一番残ります。そこで、問題をメルマガで
出題し、より詳しい解説サイトを併設します。1回5分間ほどメルマガとサイ
トを読むと力がつきます。

●『中小企業診断士』の資格をとろう!!!
http://www.mag2.com/m/0000194607.html 週刊
「中小企業診断士」の試験が近づいてきました。要点をおさえて、中小企業診
断士になって、日本経済を活性化させましょう!

●行政書士 一問一答
http://www.mag2.com/m/0000194807.html 日刊
一日一問問題を解いていきましょう。

●セキュアド試験午前問題完全攻略マラソン
http://www.mag2.com/m/0000194227.html 日刊
平成18年度情報セキュリティアドミニストレータ試験に向けて過去5年間の午
前問題を全問徹底攻略。情報処理技術者試験、ソフトウェア開発、基本情報、
シスアド、ネットワーク分野に対応。殿堂入りメルマガ「特訓PDCA式で学ぼう
情報セキュリティ」著者が監修。

●日刊 ケアマネ過去問3分野3題(06版)
http://www.mag2.com/m/0000194386.html 日刊
今年受験するケマちゃんと一緒に過去問の学習をしましょう。毎日3分野から
1題ずつ、3題出します。また、制度が変わり、変更になっている部分は改題
する予定です。

●めざす社労士(1日1問と1条で確実に前進)
http://www.mag2.com/m/0000195442.html 日刊
社労士をめざしてがんばっている受験生の味方、「とめさん」が重要条文、通
達、判例などのエッセンスを1日1条、関連する過去問を1日1問お届けしま
す。知らず知らずの内に、試験合格の道がぐっと近づいてきます。

●秘書検定のことなら秘書検定.com~過去問題・速報~
http://www.mag2.com/m/0000195491.html 週刊
秘書技能検定試験で実際に出題された過去問題や速報、お役立ち情報をお届け
します。一般知識から接遇まで就職試験にも役立ちます。実問題集を持ってい
る方はちゃんと解けるかな?あなたの常識は非常識!?

●現役大学生が教える初級シスアド対策
http://www.mag2.com/m/0000195120.html 不定期
初級シスアドの資格取得したいんだけど…パソコン系だめなんだよねぇ~って
いう方、そして文系だけど初級シスアドの資格がほしい!!という方達のため
の現役大学生が教える、ややこしいことぬきのシスアドの勉強メールマガジン。
ちなみにシスアドは1発で合格しました。

●社会福祉士合格・毎日学習メール
http://www.mag2.com/m/0000195030.html 日刊
社会福祉士国家試験に合格するために毎日継続して一問一答を送信します。

●これで合格!福祉住環境コーディネーター3級検定
http://www.mag2.com/m/0000194550.html 週刊
福祉住環境コーディネーター試験対策講師の経験を活かして、無料で多くの人々
にこの検定試験を突破するノウハウを伝えていきたいと考えました。また、自
分自身の知識の棚卸しも兼ねてメールマガジンを発行したいと思いました。

(2)資格情報
1)気象予報士試験
http://www.jmbsc.or.jp/hp/cwfe/p0010.html

申請書受付期間(受験申請書の受付期間)
 第26回試験 平成18年6月19日(月)~平成18年7月7日(金)

試験日
 第26回試験 平成18年8月27日(日)

試験手数料
 11400円

2)国内旅行業務取扱管理者試験
http://www.anta.or.jp/exam/index.html

願書受付期間
平成18年7月18日(火)~26日(水)

試験日
平成18年9月10日(日)

受験手数料
5800円

(3)資格のショップでの5月の通信教育人気度ランキング表
http://oira5555.fc2web.com/

1位 ユ-キャン
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=O0ALO+A4YQLU+4Y2+601S3
(通信教育総合最大手)

2位 リクルート社会人のための大学・大学院
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2150112pid=872677318
(通信制大学院等)

3位八洲学園大学
http://ad2.trafficgate.net/t/r/6/651/75104/
(社会人通信制大学)

4位 Newton TLTソフト
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=ZZ7D4+8G8IWI+UKA+5ZU2A
(通信教育)

5位 DAI-X(ダイエックス)
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2150112pid=874287888
(通信教育総合大手)

(4)HP更新情報

5月すべてのHP更新しました。

資格のショップ
http://oira5555.fc2web.com/

goo資格のショップ
http://members.goo.ne.jp/home/oira5555

楽天資格のショップ
http://plaza.rakuten.co.jp/oira5555/

電車の中で資格を取ろう
http://masato9999.fc2web.com/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

○2006HP、メルマガ、資格紹介
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今回は、国内旅行業務取扱管理者試験
http://www.anta.or.jp/exam/index.html

願書受付期間
平成18年7月18日(火)~26日(水)

試験日
平成18年9月10日(日)

受験手数料
5800円

その他の情報

合格基準 各科目60点以上

17年度合格率 28.1%

平成17年度
問題
http://www.anta.or.jp/exam/data/17mondai.pdf
解答
http://www.anta.or.jp/exam/data/17kaitou.pdf

電車で資格よりの情報
http://masato9999.fc2web.com/page057.html

大原試験情報
http://www.o-hara.ac.jp/ryokou/shiken2004.htm
大原試験攻略法
http://www.o-hara.ac.jp/ryokou/kouryaku1.htm

情報
http://www.o-hara.ac.jp/ryokou/
http://www.lec-jp.com/ryokou/
http://www.ippan.net/
http://homepage1.nifty.com/lilliput/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今回は、これで終わりです。

次回は、6/27(火)です。お楽しみに。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あとがき

第113号です。

私としては、今年は修士論文の作成に取り組むために、資格試験の受験は
絞り込むつもりです。

私からのお知らせです。

神奈川県の方には、7月から8月にかけて社会人向けに資格取得講座を
開催します。

公立高校のコミュニティースクールとして開催します。

そのうち県の広報に載ると思います。

資格の講座名は、ずばり、電車の中で資格を取ろうです。

よかったら受講してください。

7/22,7/29,8/5の土曜日に3回かけて行います。

受講料は1500円です。(私ではなく、県の収入になります。)

読者のみなさまからの、ご感想、ご意見お待ちしてます。(^.^)/~~~
特に、資格試験の受験体験談、情報提供等もお願いします。
このメルマガのBN
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000019922
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
解除欄
(まぐまぐ ID 0000019922)
http://www.kaijo.com

(メルマ ID 00026980)
http://melma.com/contents/taikai/

(メルマ ID 152858 旧RanSta)
http://melma.com/contents/taikai/

(カサブランカ ID 6850)
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/6850.html

(めろんぱん ID 003068)
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=003068

メインHP http://masato9999.fc2web.com

メール masato9999@yahoo.co.jp
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




ユ-キャン(我がショップで一番人気)

DAI-X(ダイエックス)(我がショップで二番人気)

八重洲学園大学(通信制大学、授業料が安い)(我がショップで四番人気)

資格のショップ

ユ-キャン(我がショップで一番人気)

2006-05-05 15:26:55 | 資格
ユ-キャン(我がショップで一番人気)



ユ-キャン(我がショップで一番人気)







楽天通信教育

ユ-キャン(我がショップで一番人気)

産能大通信教育(我がショップで二番人気)

NEWTONの通信講座(我がショップで三番人気)

東京法経学院の通信講座(我がショップで四番人気)

資格のショップ






ユ-キャン(我がショップで一番人気)

DAI-X(ダイエックス)(我がショップで二番人気)

八重洲学園大学(通信制大学、授業料が安い)(我がショップで四番人気)

資格のショップ