大町っ子の日常

魚津市立大町小学校の児童の日常の様子をお伝えします(*^^)v

サイエンスカーがやってきました。

2012-06-20 | 日記

 科学教育普及活動を目的とした「サイエンスカー訪問活動」がありました。全校児童は、それぞれの学年に合わせた活動を体験しました。

 1、2年生は「紙飛行機とシャボン玉遊び」を体育館でしました.教えてもらったとおりに紙を折ったら、飛びました、飛びました!みんな歓声を上げてとばっしっこ!

 

ほんとに飛ぶかな? これでいいのかな?

 

「こんな風に後ろを折ると…」まがったよ!すごいすごい!

  

 

シャボン玉の中にも入りました。子供だけでなく、校長先生にも挑戦してもらいました。「こんなに大きなシャボンの中に入れるなんてすごーい!」「中からみんなの方をみると、虹みたいでした。」と感想をかいていました。

3、4年生は風船ホバークラフト作りをしました。空気を出しながら風船が進むことを実験してから、実際に同じ原理で動くホバークラフトに乗せてもらいました。

 

 

  おもしろーい!ほんとに進んでいくよ。すごーい。

 

 

    おもしろーい!空気ってすごいね。

5.6年生は簡易モーターを作りました。永久磁石と電磁石が反発したり引きつけ合ったりしてまわるモーターの仕組みを学びました。そして、それを応用したおもちゃを作りました。

 

 

 

 

このコイルをいびつにならないように丁寧に巻くのがとても難しかったようですが、できあがりにはみんな満足していました。きっと家に帰っても、このモーターにちょっとひと工夫して遊びを楽しんで居るかもしれません。

 今日は科学を楽しみながら学んだ1日でした。サイエンスカーの先生方、ありがとうございました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿