
広島のまぁ。さんの真似です。
Myプレマシーに装着完了しました!!
・・・ちょっと手抜きで一部両面テープ攻撃にしてしまいました。
後でちゃんと付け直さないと(汗)
まぁさん程 前に張り出さない位のバランスで取り付けたので、
目立ち度が不足気味ですね。。誰も気が付かない可能性が・・・(笑)
嫁には優しいかな・・・(爆)
※フォグリングですが メタル塗装劣化があまりにも酷くなってしまったので、
取り外して 再塗装の準備中です(爆)

妻にはちょっと部品が届く予定とだけ言ってたのでビックリ仰天!!(汗)
ちょっとじゃ無いですよね。値段はちょっとなんですが・・・(笑)
広島のまぁ。さんの弄りに触発されて、、つい、ポチっとしてしまったのですが・・・
出来るのかな~ 大丈夫かな~(汗)
さて、必要なのはアンダースカート部だけ。。。
余った バンパーフェイス本体 どうしよう(大汗)
壁に飾る??(嫁蹴)
予定通り(笑) 今日はプレマシーのFスピーカー交換をしてました。
スピーカーは今時では珍しい16cm(笑)サウンドサイエンス社 フルレンジスピーカーF2-S16Fです。
若い頃(爆)は、技術の結集系?スピーカーを付けてましたが、最近は白髪も増え(笑)もう少し落ち着いた音を好むようになってきたようです(謎)
という事で、
「ヴォーカルの再現性を重視し、味付けも色づけも無いストレートなリアルサウンドを追求」という謳い文句に惚れ&お手ごろ価格ですし>こちらのスピーカーを選んだのですが・・・さてさて。。
施工詳細説明はたくぼうさんにお任せしまして・・・(汗)
●音質向上1(笑)

「ダイソー隙間テープ100円」をスピーカー後ろに巻いて吸音効果を狙います。
●バッフルボード

午前中に庭木剪定した枝をジグソーを使い細かくする作業をしていたもので、午後のスピーカー取り付けの際は たくぼうさん みたいに自分で作る気力が無くなってしまいました(笑)
という事で、お手軽にアルパインの市販品です。(なんか高級感ありますね~)
●音質向上2(笑)

はい。「ダイソー隙間テープ100円」です(笑)
●結果報告
結果は・・・ 大 満 足 です!!
「ヴォーカルの再現性を重視し、味付けも色づけも無いストレートなリアルサウンドを追求」偽り無し!!
ならし運転?1ヶ月位すると、馴染みが出て更に低音が出るようになるとの事なので楽しみです。
★奥様感想
「え?変えてたの? わかんな~い」
・・・切腹。
スピーカーは今時では珍しい16cm(笑)サウンドサイエンス社 フルレンジスピーカーF2-S16Fです。
若い頃(爆)は、技術の結集系?スピーカーを付けてましたが、最近は白髪も増え(笑)もう少し落ち着いた音を好むようになってきたようです(謎)
という事で、
「ヴォーカルの再現性を重視し、味付けも色づけも無いストレートなリアルサウンドを追求」という謳い文句に惚れ&お手ごろ価格ですし>こちらのスピーカーを選んだのですが・・・さてさて。。
施工詳細説明はたくぼうさんにお任せしまして・・・(汗)
●音質向上1(笑)

「ダイソー隙間テープ100円」をスピーカー後ろに巻いて吸音効果を狙います。
●バッフルボード

午前中に庭木剪定した枝をジグソーを使い細かくする作業をしていたもので、午後のスピーカー取り付けの際は たくぼうさん みたいに自分で作る気力が無くなってしまいました(笑)
という事で、お手軽にアルパインの市販品です。(なんか高級感ありますね~)
●音質向上2(笑)

はい。「ダイソー隙間テープ100円」です(笑)
●結果報告
結果は・・・ 大 満 足 です!!
「ヴォーカルの再現性を重視し、味付けも色づけも無いストレートなリアルサウンドを追求」偽り無し!!
ならし運転?1ヶ月位すると、馴染みが出て更に低音が出るようになるとの事なので楽しみです。
★奥様感想
「え?変えてたの? わかんな~い」
・・・切腹。
先週水曜位から、風邪で体調が優れず・・・宙を浮いた状態で仕事をしてました。
やっと訪れた休日(本日)。本来ならば・・・ゆっくり睡眠を取って直すべきですが~。。
が・我慢ができません(笑)
本日11:00~atc volante coverの施工を開始致しました。
そして・・・終了したのは18:00・・・途中食事休憩等を外しても 約6時間! お裁縫をしておりました。。
6時間も要した理由は・・・
本調子でない事・学生時代の家庭科の成績が2であった事 が大きく影響したようです。

それでも、まあまあ我慢できる仕上がりになったのも
家族主義車 みんカラ で先陣の皆様が施工手順やテクニックを開示して頂いていたお陰です。
この場をお借りして お礼申し上げます。
バタンキュー~XX
やっと訪れた休日(本日)。本来ならば・・・ゆっくり睡眠を取って直すべきですが~。。
が・我慢ができません(笑)
本日11:00~atc volante coverの施工を開始致しました。
そして・・・終了したのは18:00・・・途中食事休憩等を外しても 約6時間! お裁縫をしておりました。。
6時間も要した理由は・・・
本調子でない事・学生時代の家庭科の成績が2であった事 が大きく影響したようです。

それでも、まあまあ我慢できる仕上がりになったのも
家族主義車 みんカラ で先陣の皆様が施工手順やテクニックを開示して頂いていたお陰です。
この場をお借りして お礼申し上げます。
バタンキュー~XX
たくぼうさん カシュオさん と同じ「記事タイトル」にしてみました(笑)
半年出遅れましたが・・・(汗) お馴染みatc volante coverで御座います。

それにしても、本当にユーロコレクションさんのお仕事は速いですね(驚)
入金連絡を待たずして、当日の内に即発送しましたのメールを頂きました。
お裁縫はとても苦手な私ですので(汗・・・)
施工の目標は 「今年中!」 という事に致します。(爆)
【追伸】
取説を見て 目眩がしてきました。
半年出遅れましたが・・・(汗) お馴染みatc volante coverで御座います。

それにしても、本当にユーロコレクションさんのお仕事は速いですね(驚)
入金連絡を待たずして、当日の内に即発送しましたのメールを頂きました。
お裁縫はとても苦手な私ですので(汗・・・)
施工の目標は 「今年中!」 という事に致します。(爆)
【追伸】
取説を見て 目眩がしてきました。