本日 なんとか、朝早く起きることができたので、
山中湖に行ってまいりました。
前回と同様、早起きをしてETC通勤割引でGO!!
今回は道も空いており、9時頃に山中湖に到着!!
と、なにか放送してます。「今日は暖かいので、氷が解けて危険になるのでワカサギ釣りは10時までで~す。」
お~!! ぎりぎりセーフです。
ETC割引制度がなかったら、絶対10時前に到着できていなかった筈。ETC様。感謝感謝!!
早速、氷上に!!

ワカサギ釣りやってますね~。

でも、時間の制限が有る事もあり、その場で焼いて食べている人はいません。

れもんも、何とか氷上を歩いて(よぼついて)います(笑)

と・・・あっという間に10時がすぎてしまいました。
さて、後何をして遊びましょう・・・
思い浮かばないので、前回遊びに行った
「富士ミルクランド」
にジェラートを食べに 出発~!!
行ってみると、本日は「どんど焼き」を開催してました!(嬉)

「どんど焼き」なんて小学生以来です。
子供達に焼くのは任せて、私は食担当(笑) やっぱり焼いたお餅は美味しいです!!
といった訳で、帰りはノンビリ246で帰宅してまいりました。
それにしても、今日はとってもついている1日でした。
※おまけ※
なんか、山中湖凍結。20年前と印象が違うなぁ・・・
と、昔のアルバムを引っ張り出してきました。。
なるほど・・・20年前は氷上に雪が積もって真っ白だったんですね。。
それにしても、時代を感じる写真です(笑)

山中湖に行ってまいりました。
前回と同様、早起きをしてETC通勤割引でGO!!
今回は道も空いており、9時頃に山中湖に到着!!
と、なにか放送してます。「今日は暖かいので、氷が解けて危険になるのでワカサギ釣りは10時までで~す。」
お~!! ぎりぎりセーフです。
ETC割引制度がなかったら、絶対10時前に到着できていなかった筈。ETC様。感謝感謝!!
早速、氷上に!!

ワカサギ釣りやってますね~。

でも、時間の制限が有る事もあり、その場で焼いて食べている人はいません。

れもんも、何とか氷上を歩いて(よぼついて)います(笑)

と・・・あっという間に10時がすぎてしまいました。
さて、後何をして遊びましょう・・・
思い浮かばないので、前回遊びに行った
「富士ミルクランド」
にジェラートを食べに 出発~!!
行ってみると、本日は「どんど焼き」を開催してました!(嬉)

「どんど焼き」なんて小学生以来です。
子供達に焼くのは任せて、私は食担当(笑) やっぱり焼いたお餅は美味しいです!!
といった訳で、帰りはノンビリ246で帰宅してまいりました。
それにしても、今日はとってもついている1日でした。
※おまけ※
なんか、山中湖凍結。20年前と印象が違うなぁ・・・
と、昔のアルバムを引っ張り出してきました。。
なるほど・・・20年前は氷上に雪が積もって真っ白だったんですね。。
それにしても、時代を感じる写真です(笑)

本日は れもん(コーギー)のお散歩も兼ねて
近場でありながら行きそびれていた こちらまで…
横浜港シンボルタワー です。

特に何か遊べるものが有る訳ではないのですが・・・

展望台からは、こんな感じでベイブリッジが見れます。
※雲がかかっていなければ、富士も良く見える筈なのですが、今日は残念ながら
裾野しか見えませんでした。
おっと、いけない。。
プレマシー君 ぶつけられてないかな(怯) と展望台からチェ~ック!!

大丈夫・大丈夫・・・(笑)
そして あっという間にお散歩終了。。
う~ん。物足りないな~。
という事で、今度はこちらに・・・
城南島海浜公園 です。

いいなぁ。皆何処に遊びに行くのだろう…(寂)
※私、何故この鉄の塊が空を飛べるのか
未だに理解(納得)しているようで理解できておりません。(汗)

そして、日も暮れ始め・・・
黄昏に感動する れもん であった。 「完」

・・・爆
近場でありながら行きそびれていた こちらまで…
横浜港シンボルタワー です。

特に何か遊べるものが有る訳ではないのですが・・・

展望台からは、こんな感じでベイブリッジが見れます。
※雲がかかっていなければ、富士も良く見える筈なのですが、今日は残念ながら
裾野しか見えませんでした。
おっと、いけない。。
プレマシー君 ぶつけられてないかな(怯) と展望台からチェ~ック!!

大丈夫・大丈夫・・・(笑)
そして あっという間にお散歩終了。。
う~ん。物足りないな~。
という事で、今度はこちらに・・・
城南島海浜公園 です。

いいなぁ。皆何処に遊びに行くのだろう…(寂)
※私、何故この鉄の塊が空を飛べるのか
未だに理解(納得)しているようで理解できておりません。(汗)

そして、日も暮れ始め・・・
黄昏に感動する れもん であった。 「完」

・・・爆
Mr.Children DOME TOUR 2005 "I
U" 11/26 東京ドーム

ミスチル 東京ドーム公演 いやぁ・・・良かったです。
また行ってみたいですね。
東京ドームは満員御礼 自分の席から後ろを見ると
うわぁ・・・アリん子のような人・人・人 何人いたんでしょうか(不明)
僕の席は アリーナのステージほぼ中央 前から10列目位。
しかも女性のお客さんが多いので、僕の目線に障害となるもの無し。
すんげーー。娘の学芸会見ているのと同じくらいの距離だ。。
思いっきり楽しめました。
僕はお客さんの年齢層としては上の部類に入る老体のようで
でも よくよく考えて見ると うーん おかしいなぁ。
ミスチルの皆さんとは同世代の筈なのだが・・・
なんでしょう。この体力の差は・・・
→3時間後・・・力尽きました(笑) ※特に腰の辺りが・・・(爆)


ミスチル 東京ドーム公演 いやぁ・・・良かったです。
また行ってみたいですね。
東京ドームは満員御礼 自分の席から後ろを見ると
うわぁ・・・アリん子のような人・人・人 何人いたんでしょうか(不明)
僕の席は アリーナのステージほぼ中央 前から10列目位。
しかも女性のお客さんが多いので、僕の目線に障害となるもの無し。
すんげーー。娘の学芸会見ているのと同じくらいの距離だ。。
思いっきり楽しめました。
僕はお客さんの年齢層としては上の部類に入る老体のようで
でも よくよく考えて見ると うーん おかしいなぁ。
ミスチルの皆さんとは同世代の筈なのだが・・・
なんでしょう。この体力の差は・・・
→3時間後・・・力尽きました(笑) ※特に腰の辺りが・・・(爆)
本日は、生憎の雨。
妻からの提案で、厚木にある「防災センター」 に行って参りました。
こちらでは、色々な災害体験が出来るという事で・・・
地震体験・煙避難体験・風水害体験・消火体験 を一通り楽しく体験してきました。
以前、品川?の方でも同じような体験をやった事あるのですが・・・
なんか、完全に遊び感覚でやってるので・・・身になったのか否か。怪しいです。
いざ、災害に有った時に役に立つのかなぁ・・・(汗)


★来週10月16日(日)は、かながわ防災フェア という事で
特殊車両等が展示されるようです。一度体験されてみては如何でしょう。。
妻からの提案で、厚木にある「防災センター」 に行って参りました。
こちらでは、色々な災害体験が出来るという事で・・・
地震体験・煙避難体験・風水害体験・消火体験 を一通り楽しく体験してきました。
以前、品川?の方でも同じような体験をやった事あるのですが・・・
なんか、完全に遊び感覚でやってるので・・・身になったのか否か。怪しいです。
いざ、災害に有った時に役に立つのかなぁ・・・(汗)


★来週10月16日(日)は、かながわ防災フェア という事で
特殊車両等が展示されるようです。一度体験されてみては如何でしょう。。
10月1日に久しぶりに東京ディズニーランドに行ってきました。
当日は天候も良く・・・やはり人・人・人・・・
とはいえ、要領が分かってきたのか、ファーストパスのお陰なのか
以前よりタイミング良く乗り物に乗れるようになり充実した1日でした。
子供たちも大きくなり、以前は乗れなかったジェットコースター系も
乗れるようになったのは嬉しいですね。

夢の国の翌日・・・
見事に旦那(私)は、疲労の為 完全な抜け殻状態・・・
そして、先週からの風邪をこじらせ、本日 体調不良にて会社を欠勤してしまいました。(汗)
遊びすぎて欠勤とは・・・なんたる失態。。
明日は、会社の机の上には、積み残した仕事が天高く積みあがっている事でしょう・・・(涙)
当日は天候も良く・・・やはり人・人・人・・・
とはいえ、要領が分かってきたのか、ファーストパスのお陰なのか
以前よりタイミング良く乗り物に乗れるようになり充実した1日でした。
子供たちも大きくなり、以前は乗れなかったジェットコースター系も
乗れるようになったのは嬉しいですね。

夢の国の翌日・・・
見事に旦那(私)は、疲労の為 完全な抜け殻状態・・・
そして、先週からの風邪をこじらせ、本日 体調不良にて会社を欠勤してしまいました。(汗)
遊びすぎて欠勤とは・・・なんたる失態。。
明日は、会社の机の上には、積み残した仕事が天高く積みあがっている事でしょう・・・(涙)
今日(9/18)明日(9/19)と「乗り物体験」のイベントが有ると言う事で・・・
またまた、
「江戸東京たてもの園」 に行って参りました。
うわー涎が出そう・・・ トヨペット・マスターライン??

うちの息子は、このトラックに拉致(荷台に乗せられ)されて、園内を一周楽しんでました。


リンタクで1廻り

おとうちゃんも人力車で、1廻り。。
いやぁ乗り心地の良いこと!! プレマシーより快適でした(笑)

そして、懐かしいボンネットバスでも園内一周。
(というか、この時代は流石に知らないのですが・・(汗))

なかなか、充実の1日でありました。
明日(9月19日)もやっているようなので、お近くの方は是非お越し下さい!!
またまた、
「江戸東京たてもの園」 に行って参りました。
うわー涎が出そう・・・ トヨペット・マスターライン??

うちの息子は、このトラックに拉致(荷台に乗せられ)されて、園内を一周楽しんでました。


リンタクで1廻り

おとうちゃんも人力車で、1廻り。。
いやぁ乗り心地の良いこと!! プレマシーより快適でした(笑)

そして、懐かしいボンネットバスでも園内一周。
(というか、この時代は流石に知らないのですが・・(汗))

なかなか、充実の1日でありました。
明日(9月19日)もやっているようなので、お近くの方は是非お越し下さい!!
日曜は、なんとな~~く西湖までドライブに行ってまいりました。

なんとか、八王子IC 朝9:00前に通過する事ができ、ETC通勤割引適用にて河口湖まで900円位の通行料でありました。
ちょっとした金額ではありますが嬉しいですね。。
(早起きだったので、1日中眠かったのですが・・・(爆))
今回行ってきたのは、
「西湖コウモリ穴」

※コウモリが沢山見れるのだと思ってたのですが・・・
コウモリを見れる訳ではなかったので残念。。
そういえば、自宅の周りでも夕方になるとコウモリが飛び交ってますが
実際に何処かにぶら下ってる姿って見たことないなぁ・・・
洞窟の中では、たくぼうさんの洞窟内で地震を経験された事を思い出し神に祈ってました(笑)
「白糸の滝」

※観光の定番ですね。。久しぶりに行きましたが川の水はとても冷たく気持ちが良かったです。
それから・・・
「富士ミルクランド」

※で、ランチビュッフェを・・・
やはりミルクランドという事でヨーグルト等は激ウマでした。。
(写真の正体は、実際に行って確かめてくださいませ(笑))
日帰りドライブではありましたが、なかなか充実した1日でした。
・・・次の日、仕事先ではあくびが止まりませんでしたが・・・(汗)

なんとか、八王子IC 朝9:00前に通過する事ができ、ETC通勤割引適用にて河口湖まで900円位の通行料でありました。
ちょっとした金額ではありますが嬉しいですね。。
(早起きだったので、1日中眠かったのですが・・・(爆))
今回行ってきたのは、
「西湖コウモリ穴」

※コウモリが沢山見れるのだと思ってたのですが・・・
コウモリを見れる訳ではなかったので残念。。
そういえば、自宅の周りでも夕方になるとコウモリが飛び交ってますが
実際に何処かにぶら下ってる姿って見たことないなぁ・・・
洞窟の中では、たくぼうさんの洞窟内で地震を経験された事を思い出し神に祈ってました(笑)
「白糸の滝」

※観光の定番ですね。。久しぶりに行きましたが川の水はとても冷たく気持ちが良かったです。
それから・・・
「富士ミルクランド」

※で、ランチビュッフェを・・・
やはりミルクランドという事でヨーグルト等は激ウマでした。。
(写真の正体は、実際に行って確かめてくださいませ(笑))
日帰りドライブではありましたが、なかなか充実した1日でした。
・・・次の日、仕事先ではあくびが止まりませんでしたが・・・(汗)
なんだかんだで、UPが1週間遅くなりましたが
先週の日曜日・・・
奥さん仲間に誘われて、
妻がSMAPの国立競技場でのコンサートに行くことになりました。
という事で、旦那と子供は・・・
家でゴロゴロしているのもナンなので、実家(三浦)にGO!!GO!!
といっても、実家で暇が潰せる訳でもないので、
椎さんご紹介もありましたソレイユの丘で 暇潰し。。
幸いにも、ヒマワリの摘み採り体験 をやってたので、一杯のヒマワリを貰ってきました。
※明日(9/11)も、開催されるようです。

駐車場の方では、旧車の集まりをやっているとの事だったので、行ってみると
おぉ!! 公道よく捕まらなかったなぁ・・・的
ハコスカ・ケンメリ・ダルマ 等の旧車がいっぱい。

※個人的には、N360とか有るかな? と期待してたんですが・・・(汗)
皆さん気合入ってるんですね。
といった訳で、実家で夕飯を貰い帰路につくと・・・怪しい雲が出てきてどしゃ降り状態!! 自宅についても、車から暫く出られず。。暫く車の中でテレビ見てました(笑)
その後、妻もSMAPのコンサートより帰ってきました。。
お土産は・・・ ↓これ(苦笑)

でかっ!! いらね~~~~~~~~~~~~!!
・・・さて、妻は本日11月のミスチルのコンサートチケットをGET出来た様で、旦那を連れてってくれるそうです。
うん。ミスチルならOK!!(笑)
先週の日曜日・・・
奥さん仲間に誘われて、
妻がSMAPの国立競技場でのコンサートに行くことになりました。
という事で、旦那と子供は・・・
家でゴロゴロしているのもナンなので、実家(三浦)にGO!!GO!!
といっても、実家で暇が潰せる訳でもないので、
椎さんご紹介もありましたソレイユの丘で 暇潰し。。
幸いにも、ヒマワリの摘み採り体験 をやってたので、一杯のヒマワリを貰ってきました。
※明日(9/11)も、開催されるようです。

駐車場の方では、旧車の集まりをやっているとの事だったので、行ってみると
おぉ!! 公道よく捕まらなかったなぁ・・・的
ハコスカ・ケンメリ・ダルマ 等の旧車がいっぱい。

※個人的には、N360とか有るかな? と期待してたんですが・・・(汗)
皆さん気合入ってるんですね。
といった訳で、実家で夕飯を貰い帰路につくと・・・怪しい雲が出てきてどしゃ降り状態!! 自宅についても、車から暫く出られず。。暫く車の中でテレビ見てました(笑)
その後、妻もSMAPのコンサートより帰ってきました。。
お土産は・・・ ↓これ(苦笑)

でかっ!! いらね~~~~~~~~~~~~!!
・・・さて、妻は本日11月のミスチルのコンサートチケットをGET出来た様で、旦那を連れてってくれるそうです。
うん。ミスチルならOK!!(笑)