goo blog サービス終了のお知らせ 

OfficeK メディカル事業部

病院歯科医院新規開業改装支援メディカル事業部、英検数検漢検中学受験高校受験大学受験対策事業部

レセプト審査業務も仕分けに

2011-11-10 | 医科歯科ニュース

仕分けの4テーマ決定 衆院決算行政監視委

共同通信社  11月9日(水) 配信

 

 

 衆院決算行政監視委員会の小委員会は8日、今月中旬に予定する行政の無駄の洗い出しに向けた「事業仕分け」の対象を決めた。(1)原子力関連予算の独立行政法人、公益法人への支出(2)レセプト(診療報酬明細書)の審査事務(3)スーパーコンピューター「京」など革新的インフラ構築(4)公務員宿舎の建設・維持経費-の4テーマ。

 9日に所管府省から事業内容を聴取する。小委員会は、16日から18日の間に仕分け作業を実施する方向で調整している。

歯科材料の仕入れはアメリカン・エキスプレスカード アメックスのビジネスカードで歯科材料店提携ディーラー

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(カード画像)こちらです
アメックスのビジネスゴールドで医院の材料・インプラントを合計月に100万円買ったら2人でハワイにビジネスクラスで


アメリカン・エキスプレスのポイント・プログラム「メンバーシップ・リワード」
☆100円=1ポイント 一度お好きなアイテムと交換いただくとポイントの有効期限が無期限となります。
☆300を超える厳選されたアイテムがあります。
☆貯まったポイントを提携航空会社のマイルや提携ホテル・グループのポイントプログラムに移行して航空券やホテル宿泊券に交換できます。

たとえば
日系航空会社のマイルに移行して航空券に交換した場合
毎月、歯科材料、インプラント、器具、器械などの仕入れや日常的なお支払いで
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードを100万円利用したとすると・・・

ハワイ(ホノルル)へのビジネスクラス・エグゼクティブクラス
2名様分の海外航空券に交換できます。(通常シーズン)



歯科材料店提携ディーラー(都道府県は本社所在地)
北海道
(株)石田歯科商会
(株)内田歯科材料店
札幌歯科器材(株)
北海道歯科産業(株)
(株)三上歯科商店

東北
(株)シマヤ
(株)松本歯科商会
(株)土屋歯科商会

関東
(株)イシハラ
(株)岩瀬歯科商会
ケーオーデンタル(株)
佐藤歯材(株)
(株)田中歯科器械店
(株)ミムラ
(株)ヨシダタロウ


中部
(株)イシダリンク
(株)シラネ
(株)中央歯科産業


関西
(株)青木歯科商会
(株)有本歯科商店
伊藤歯科器材(株)
(有)大河歯科材料店
(株)トミヤ
(有)新田歯科器材
(株)東歯科商店(本社広島県)
(有)ミヤワキ


九州
(株)沖縄歯科器材
(株)オリエンタル歯科器材
(有)筑後デンタル
(株)トーデント九州
フォルディ(株)
福岡デンタル販売(株)
(株)松井商会
(株)UKデンタル
(有)吉見歯科器械店

アメリカン・エキスプレス

アメックスカードが利用できるインプラントメーカー

(株)アドバンス
(株)アルタデント
石福金属興業(株)
インプラント・イノベイションズ・ジャパン
ケンテック
ノーベル・バイオケア・ジャパン
(株)白鵬
(株)プラトン・ジャパン
(株)ブレーンベース
マテリアライズデンタルジャパン


 


ハードディスクが認識しない ファイナルデーターで復活なるか

2011-11-10 | 医科歯科ニュース

ハードディスクが認識しない ファイナルデーターで復活なるか

昨日、ハードディスクをUSBで差し込んだら

しばらくして、フォーマットしますか?と出た。

あ??なんで?認識してない!!

しかも250GB近くのデータは0MBと認識されている。

フォーマットということは、現在入っていたはずの250GB近くのデータを認識していないことに・・・

わ~と思って、ファイナルデータで回復処置をかけた・・・

精度の高い回復とかいう項目でやっている。

180時間とか必要とでて・・・夜中ずっとやってたみたいで

なぜか今はあと77時間とでている。

本当に回復できるだろうか・・・

回復したらすごいですね。

また報告しますね。

Office K メディカル事業部です。

歯科医院用・病院用
頑丈で、機能を兼ね備えたドクターチェアー アシスタントチェアー 診療用イスです。

11月セールです。普段よりお安くしています。

13650円でのセールです。

カートは こちらです

5年前から販売していますので実績があります。

5年間使用している歯科医院さんからの提供写真です。

一番高くした状態と一番低くした状態です。

5年前の商品と比べて今の商品は塗装などが良くなっています。


幅  58 cm
奥行き  65 cm
高さ  74 ~ 93 cm
座面高 47.5 ~ 66.5  cm



特徴
①5年間使用している歯科医院さんは今もきれいに使われています。
②歯科で購入すると高いがこちらは品物の割に安い。
③毎日上げたり下げたりしているのに耐久性がある
最高5年使用してもらっていますがまだ全く悪くなってないそうです。
④時間が経ってもキャスター部分が壊れていない(歯科医院で5年使用経験)
⑤おしゃれな選べる3色(白、茶、赤)
⑥キャスターの動きが良い
⑦背当てを回転できるので、診療の邪魔にならず良い。
⑧背当てが分厚いので手を乗せる時でも背当てでも快適に使える
⑨足乗せがあるのでそれも勝手が良い(Dr.コメント)
⑩素材が塩化ビニルで拭きとりやすく、しみになりにくい
⑪座面の高さが一番高いとき66.5cmある。座面の高さ調節が可能です。
(座面高 47.5 ~ 66.5  cm)
(60cm以下の商品は多いがドクターチェアー、アシスタントチェアー
としては65cm以上にもなることが目安)
⑫360度回転


素材は
塩化ビニルビニール素材。耐久性があり、加工性が高く、発色がよい。また、撥水性が高く

汚れを拭き取りやすい。機能性(通気性や汚れ防止、抗菌など)をもたせた高付加価値商品でもある。

組み立てをする必要があります。

送料キャンペーン中につき格安送料でお届けします。
送料は本州、九州、四国、1050円

北海道、沖縄、離島は送料お見積もりします。

カートは こちらです




アンチエイジングきれい事業部

こちらです




クリックすると中がみれます。


代表ごあいさつは こちらです

所在地
Office K
〒880-0952
宮崎市大塚台東1-42-51
0985-47-1253
Fax 0985-47-1253

代表 木佐木涼子
officek2010@mail.goo.ne.jp


ビジネスブログランキング人気ブログランキングへ

アメリカン・エキスプレス


歯科材料店提携ディーラー(都道府県は本社所在地)
北海道
(株)石田歯科商会
(株)内田歯科材料店
札幌歯科器材(株)
北海道歯科産業(株)
(株)三上歯科商店

東北
(株)シマヤ
(株)松本歯科商会
(株)土屋歯科商会

関東
(株)イシハラ
(株)岩瀬歯科商会
ケーオーデンタル(株)
佐藤歯材(株)
(株)田中歯科器械店
(株)ミムラ
(株)ヨシダタロウ


中部
(株)イシダリンク
(株)シラネ
(株)中央歯科産業


関西
(株)青木歯科商会
(株)有本歯科商店
伊藤歯科器材(株)
(有)大河歯科材料店
(株)トミヤ
(有)新田歯科器材
(株)東歯科商店(本社広島県)
(有)ミヤワキ


九州
(株)沖縄歯科器材
(株)オリエンタル歯科器材
(有)筑後デンタル
(株)トーデント九州
フォルディ(株)
福岡デンタル販売(株)
(株)松井商会
(株)UKデンタル
(有)吉見歯科器械店

アメリカン・エキスプレス

アメックスカードが利用できるインプラントメーカー

(株)アドバンス
(株)アルタデント
石福金属興業(株)
インプラント・イノベイションズ・ジャパン
ケンテック
ノーベル・バイオケア・ジャパン
(株)白鵬
(株)プラトン・ジャパン
(株)ブレーンベース
マテリアライズデンタルジャパン

アメリカン・エキスプレス
歯科技工所取り扱い店

(株)ASOインターナショナル
(有)エイフス
(株)杏友会
デンテックインターナショナル(株)
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(カード画像)

 
レセコン・他取り扱い店リスト
(株)アキラックス
(株)ウィルアンドデンターフェイス
(株)オプテック
(株)オピックス
サンシステム(株)
(株)デンタルネットワーク&アプリケーションズ
東和ハイシステム(株)
(株)ノーザ
メディア(株)


医師、歯科医師、薬剤師、獣医医師の先生向けの

アメリカン・エキスプレス・ビジネスゴールドカード

ご入会キャンペーン


個別指導に疑義、委縮診療も招きかねず

2011-11-10 | 医科歯科ニュース

個別指導に疑義、委縮診療も招きかねず

 

同一日に個別指導から監査への移行例も

 

2011年11月9日 <script src="http://platform.twitter.com/widgets.js" type="text/javascript"></script>

 先日の日本医師会の第125回臨時代議員会で、個別指導を苦に、開業医が自殺したと思われる事例を紹介したのが、新潟県医師会副会長の吉沢浩志氏(『46歳開業医が自殺、個別指導が原因か』を参照)。指導・監査をめぐっては、対象の選定方法から指導の仕方、監査後の処分のあり方まで、様々な問題が指摘されてきたが、依然、解決されていないことを物語るエピソードだった。吉沢氏に、新潟県における指導・監査の最近の動向、問題のほか、改めて今回の自殺事例についてお聞きした(2011年11月4日にインタビュー。計2回の連載)。


――指導・監査の実施主体が、地方社会保険事務局から地方厚生局に変わり、何らかの変化はあったのでしょうか。

 指導・監査の実施方法が大きく変わったわけではありませんが、最近の特徴として、日本医師会の代議員会でも問題提起しましたが、「情報提供による指導」が明らかに増えており、この点が問題だと思います。新潟県では、2010年度は、診療所51件、病院9件、計60件に個別指導が行われ、うち「情報提供による指導」は、診療所9件、病院2件で計11件。2011年度はこれまでに診療所19件、病院3件、計22件で、そのうち、「情報提供による指導」は診療所6件、病院1件、計7件です。

 支払基金や国保連からの情報で個別指導につながる場合は、段階を踏んで行われます。レセプト審査に疑義があれば、まず医療機関に注意を喚起する。それでも改まらない場合には、個別指導につながることがあります。しかしながら、それ以外の情報提供による指導は、出所や信憑性が明らかではない中、指導に進んでいくような状況です。

 個別指導には、県医師会、郡市医師会、それぞれの役員が立ち会いますが、期日については調整があるものの、当日、会場に行くまで誰の指導か、どんな内容かは分からない。また選定理由も、「情報提供」によるものか、あるいは他の理由によるものかなどは、個別指導に立ち会って、その場で初めて知ることになります。

 ――「情報提供による指導」は、2010年度は11件、2011年度はこれまでに既に7件ということですが、それ以前はどの程度だったのでしょうか。

 ゼロではありませんでしたが、それほど目立った数ではありませんでした。

――「情報提供による指導」が増えている要因は。

 要因は分かりません。ただ、「たびたび同じ医療機関に関する情報提供があると、地方厚生局としても動かざるを得ない」ということを聞いたことがあります。しかし、我々は、誰からの、どんな内容の情報提供なのかなど、それ以上の詳細は知り得ない。この点は地方厚生局に問い合わせても、教えてはもらえません。当事者の医療機関も、情報源は知り得ない。

 本来なら、地方厚生局の「選定委員会」で、個別指導の対象に値するかどうかが審議されるはずですが、果たして選定基準に照らして公正に選ばれているのか。この選定委員会が形骸化しているという指摘は、他の地域などからも聞かれます。

――指導の実施に当たっては、公平性や透明性を担保すべきですが、必ずしもそうはなっていない。

 そうです。支払基金や国保連を通さず、地方厚生局に直接来る情報については、個別指導の前に、その医療機関がどんな医療をやっているかなどは調べていないのだと思います。

 また、個別指導はあくまで教育的なものであるべきだと、日医は言っていますが、現実には自主返還も頻繁に行われます。「自主返還だから、従わなくてもいい」という見方もありますが、実際には返還しなかったら、また呼び出される。さらに監査にもつながり得るのが現実です。

 実際に最近、個別指導を実施していたところ、中断し、続いて監査に移ったケースもありました。午前中に個別指導を実施していましたが、その同じ日の午後から監査に変わったのです。本来であれば、個別指導を行っても、改善が見られない場合は再指導をやり、それでも問題がある場合に初めて監査になる。これがルールだと思います。

――指導と監査は、異なるものであり、監査には行政処分が伴います。事前に通知せずに、監査を実施していいものなのか。

 その後、地方厚生局の担当官と面談する機会があり、問題提起したのですが、「それなりの手続きを踏んでやっているので、違法ではない」との回答でした。確かに、個別指導を中断し、再開する際に、「監査に切り替えます」と説明してますが、それで十分なのか。

――立ち会いの医師会の先生は、そこで何かを言えないものなのでしょうか。

 立ち会った先生は、「途中で監査に切り替わる手法は問題がある」とおっしゃったそうですが、現実には行われた。最近、個別指導に立ち会う先生方からは、「行政官の方が立場は強く、また以前と比べると、立ち会いの先生が発言を許される機会も減っている」と聞きます。

――指導から監査に移行したケースは、どのような問題があったのでしょうか。解釈の違いによる算定ミスなのか、それとも何らかの悪質さが伴うケースだったのか。

 医療機関側で誤った解釈をしており、本来は算定要件を満たしていないケースで、高い点数で算定していたそうです。もう少しランクの低い点数か、あるいは全く算定できない点数を、患者に一律に算定していた。しかし、医療機関側も、解釈が違っていたとか、弁解はあったと思います。

――今のところ、監査に変わったのは1件のみ。

 そうですが、地方厚生局は、「個別指導の日における監査への切り替えは、法的に問題ない」としているのですから、また起こり得ます。

――地方厚生局の担当官は何を目指しているのか。

 分かりません。担当官が挨拶に来られても、「医師会とは協調して行う」とおっしゃるだけです。しかし、様々な状況を鑑みると、個別指導をめぐる状況は厳しくなっているのではないかと、推察をせざるを得ないと考えています。  

 シバリというか、脅しというか……。社会保険診療のルールは確かにありますが、締め付けが厳しいと委縮医療につながりかねない。それが一番、懸念されるところです。医師会としては、地域に貢献する先生方の医療が、そうしたことで妨げられることがないよう支援していきたいわけです。突然、個別指導から監査に変わる状況があっては、ビクビクしながら診療しなければならなくなる。

――指導から、再指導、というステップを踏むなら分かると。

 「あ、ここは解釈が違っていたのか」と分かれば、直す。その機会を確保することは必要です。

 


百万円のウイスキーを飲んでみた

2011-11-09 | 医科歯科ニュース

「飲んでみたい」100万円ウイスキー サントリーが150本限定発売

2011.11.9 15:00 westピックアップ
 

1本100万円、サントリーが150本限定で発売するシングルモルトウイスキー「山崎50年」=9日午後、大阪市北区(志儀駒貴撮影)

 サントリー酒類は9日、50年以上熟成させた1本100万円のシングルモルトウイスキー「山崎50年」を、来月13日から150本限定で発売すると発表した。同ウイスキーの販売は平成17、19年に続き今回が3回目。前回は即日完売したといい、同社では9日から小売店などで注文受付を開始する。

 同日、大阪市内のホテルで開かれた試飲会で、お披露目された同ウイスキーは、茶の木箱に収められた特製クリスタルボトルがまるで宝石のような豪華さ。深いコハク色が、国産のミズナラ樽で50年以上も貯蔵された時間の流れを感じさせた。

 そっと口に含んだ瞬間、果物のような甘く豊かな香りが広がった。その後、香木の伽羅のようなオリエンタルな香りと滑らかなコクが、しばらく口の中に漂って、「1杯10万円」の味に文字通り酔いしれた。

 同社スピリッツ事業部の神田秀樹ウイスキー部長は「サントリーの最高傑作。みなさまの特別な日にぜひ賞味してほしい」と述べた。価格は税別で、700ミリリットル入り。

 

 

こんにちは

オフィスケイの木佐木です。

納品書請求書はスタッフプレゼントや白衣アンダーウエアの項目がよろしいと思います。

ご希望をお知らせ下さい。

領収書は代金引き換え書がそのまま領収書となります。

本日は、最近大きい病院さんに納入した女医さんが白衣の下に着るチュニックワンピースです。

白衣の下は伸びる素材が良いということと

おしゃれで安い物がよく

洗濯機で洗えて、アイロンがいらないこと。

そのままでかけてもまあまあいけるきっちり感ということで

探しました。

 

おまけのパールはいらないけど、遊びにつかえそうということで

それも喜んで下さいました。

3Lをいつも買われる女医さんも私も試着してみると

試着されましたら、伸びるので入りましたから買いますとのことでした。

Sサイズの女医さんも、私も大丈夫でしたと購入されました。

S~3LまでOK!?

サイズはワンサイズMしかありません。

色は 黒 紺 ボルドー赤茶色の3色です。

みなさま3色お買い上げになるかたが多かったです。

写真はボルドーです。

 

おしりがぎりぎり隠れる感じでパンツと合わせていただくと確かにおしゃれです。

ベルベット風です。ペラペラではなく程よい厚みもありますがかさばるほどではありません。

来年も着るわけではないので安い物とのご要望で探しまして、こちらは通常価格(税込): 5,880 の商品ですが1260円で納入できました。
送料は1荷物につき、525円かかります。

3枚ご注文なら 1260円×3枚+送料525円+代金引き換え手数料315円=4620円が総額となります。
女医さんに言わせると1着2万とか3万円とかはお出かけ着としてそれはそれでいいけれど

白衣の下は伸びる、楽、安、白衣脱いでもコンビニまでいける

があると最高ですね~とのことで、1番は「伸びる」がポイントのようでした。

必要ないかもしれませんが、1着に1つ写真のパールネックレスがつきます。

内容を以下に記載して、写真も添付しますので
ご希望があれば、メールにてお知らせください。
取りまとめてメーカーに注文します。
早急で申し訳ございませんが
締切りを11月15日火曜日深夜11時(23時)までにメールをいただいた分とさせてください。
メーカーからの入荷が1回ごとに送料がかかるので
まとめて発注することで、お安く提供したいと思います。

ご注文いただいても、入れ替わりにメーカー在庫がなくなっている場合には
ご注文メールの早い方から確定させて下さい。
メーカーは大量に商品を持っているようですが、イオンなどに大量に流れる場合があり
在庫がなくなることもまれにあるようです。

以下商品内容です。
 品があり光沢のあるベロア地がスウィートな空気感を携えたチュニックです。

レースで縁取った裾に、ゴムを通した袖口のパフの掛かったディテールが

レディライクな着こなしを演出します。

胸元はゴムで切り替えギャザーによりボリュウム感のある印象的なデコルテラインに、

付属のイミテーションパールでさらに華やかに演出します。

生地はストレッチ(ポリウレタン)が利いていて滑らかで柔らかい素材感です。

(M)身幅42cm、着丈69cm、アーム21cm、裾幅80cm、襟天21cm
MのワンサイズですがSの方Lの方にも問題なく着ていただけます。ある病院の3Lの先生も試着後購入されました。かなり伸びるようです。

生産地:中国
素材・成分:
(本体)ポリエステル100%
(レース)ナイロン95%、ポリウレタン5%

必要ないかもしれませんが、1着に1つ写真のパールネックレスがつきます。

郵便番号

ご住所

お名前(医院名、病院名)

お電話番号

ご希望色と枚数  黒 紺 赤茶 

をお知らせ下さい。

officek2010@mail.goo.ne.jp 

↑メールのご注文のみになります。

発送は代金引き換えとなります。(代金引き換え手数料315円かかります)

納品書請求書はスタッフプレゼントや白衣アンダーウエアの項目がよろしいと思います。

ご希望をお知らせ下さい。

領収書は代金引き換え書がそのまま領収書となります。

 

他にも病院歯科医院クリニック超格安カーディガンのご紹介です

も同じ締切日です。

こちらの2点の商品は、一緒に発送できますので、送525円、代金引き換え手数料315円は合計で1度しかかかりません。(ドクターチェアなどは別です)

Office K  メディカル事業部 
 〒880-0952 
宮崎市大塚台東1−42−51 
 0985-47-1253 
 Fax 0985-47-1253 
 携帯は     080-2693-1421 (木佐木) 
 代表 木佐木涼子 
officek2010@mail.goo.ne.jp 
 http://blog.goo.ne.jp/officek2010  


【TPP交渉参加】命の覚悟を…首相事務所に

2011-11-09 | 医科歯科ニュース

【TPP交渉参加】
野田首相事務所に「命の覚悟を」千葉県警が捜査

2011.11.9 14:39 野田首相

 千葉県船橋市の野田佳彦首相の事務所に、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加に反対する落書きがあったことが9日、同事務所への取材で分かった。8日朝、出勤した職員が見つけて県警船橋東署に通報。同署は器物損壊容疑で調べている。

 同署などによると、事務所は3階建て建物の2階に入居し、1階は学習塾。塾の廊下にあった白板と、事務所の扉の外側に「TPP絶対反対」「続けるなら命の覚悟を」などと赤の油性マジックで書かれていた。

 事務所職員は7日午後8時ごろ帰宅。塾職員は約2時間後に建物入り口の鍵を掛けて帰宅したが、落書きや不審者には気付かなかった。同署はこの2時間の間に侵入し、落書きしたとみて調べている。

こんにちは

お世話になります。
オフィスケイの木佐木です。
本日は、最近大きい病院さんに納入したボールペンのご紹介です。

新規開業のプレゼントとして採用されました。

納品書請求書はボールペンの項目がよろしいと思います。

領収書は代金引き換え書がそのまま領収書となります。

3色ボールペンツボ押し機能付き

ちょっと疲れた時に丁度良い硬さの先端
ゴム部分で肩・首筋・手などの
ツボを押してリラックス!
ブラック・レッド2色アソート
インク:赤・青・黒

長さ約14.5cm

 

 

素材・成分:本体:ABS
グリップ:TPR
ボタン:ABS
パッケージ:化粧箱

なんと63円で販売いたします。

300本から承ります。

300本ご注文なら 63円×300本+送料525円+代金引き換え手数料315円が総額となります。

300本以上は300本単位で増やせます。300本の次は600本になります。

色はブラック・レッド2色アソートになりますので、選べません。

インクの色は3色です。インク:赤・青・黒

 内容を以下に記載して、写真も添付しますので
ご希望があれば、メールにてお知らせください。
取りまとめてメーカーに注文します。
早急で申し訳ございませんが
締切りを11月14日月曜日深夜11時(23時)までにメールをいただいた分とさせてください。
メーカーからの入荷が1回ごとに送料がかかるので
まとめて発注することで、お安く提供したいと思います。

同じ締切日が他に3点あります

超格安”クリスマス 2011”クリスマスグッズ患者様にいかがですか54円〜のお知らせです。

こちらをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/5df50538e873cc1413669c1c9fa7c86e

お正月グッズのご紹介です。

こちらをご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/00a5ab04636ff5fe90697b7e3fad6158
 

女性患者が必ず喜ぶ冬のプレゼント

http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/ba7020f5b3177b6c75105c5a35c71833

 

ご注文いただいても、入れ替わりにメーカー在庫がなくなっている場合には
ご注文メールの早い方から確定させて下さい。
メーカーは大量に商品を持っているようですが、イオンなどに大量に流れる場合があり
在庫がなくなることもまれにあるようです。

ご希望でしたら、メールにて受付いたします。

 

郵便番号

ご住所

お名前(医院名、病院名)

お電話番号

希望枚数

 

をお知らせ下さい。

officek2010@mail.goo.ne.jp 

↑メールのご注文のみになります。

発送は代金引き換えとなります。(代金引き換え手数料315円かかります)

納品書請求書はボールペンの項目がよろしいと思います。

ご希望をお知らせ下さい。

領収書は代金引き換え書がそのまま領収書となります。

締切りを11月14日月曜日深夜11時(23時)までです。

Office K  メディカル事業部 
 〒880-0952 
宮崎市大塚台東1−42−51 
 0985-47-1253 
 Fax 0985-47-1253 
 携帯は     080-2693-1421 (木佐木) 
 代表 木佐木涼子 
officek2010@mail.goo.ne.jp 
 http://blog.goo.ne.jp/officek2010  


血液1滴で病気診断 田中耕一氏ら

2011-11-09 | 医科歯科ニュース

血液一滴で病気診断…あの田中耕一さんらが成功

読売新聞2011年11月9日(水)14:12

 病気に特有のたんぱく質を、従来の100倍以上の感度で血液から見つけ出す技術の開発に、ノーベル賞受賞者の田中耕一・島津製作所フェローらが成功した。

 血液1滴での診断につながる成果。日本学士院発行の英文科学誌電子版に11日発表する。

 体内では、通常はないたんぱく質(抗原)が侵入すると、これと結合して攻撃する免疫物質(抗体)が作られる。抗体はY字形で、2本ある腕のうち1本で抗原と結合するが、田中フェローらはその構造を人工的に改変。Y字の根元部分に、弾力性のある高分子化合物「ポリエチレングリコール」を挿入した。これをバネとして腕が柔軟に動き、2本同時に抗原と結合できるようにした。

 アルツハイマー病に関わるたんぱく質の断片を抗原として、新開発の抗体を試したところ、通常の抗体より100倍以上、強力に抗原をつかまえた。田中フェローは「病気の早期診断や、抗体を用いた薬開発に結びつく技術」と話している。

 

こんにちは

オフィスケイの木佐木です。

今回は患者様が必ず喜ぶ冬のプレゼントのお知らせです。

すべてフリース素材になります。

何か頂き物をしたときのお礼などにも喜んでいただけそうです。

①あったかネックウォーマー♪ワンポイント刺繍が素敵♪椿日和 ネックウォーマー

冬のファッションアイテムとして大人気のフリース!
可愛いデザインの椿日和シリーズ♪
ワンポイントの椿の刺繍が可愛いフリースのネックウォーマーです!

レッド・ホワイトの2色アソート

 約26X19.5cm

素材・成分:ポリエステル
パッケージ:透明袋

 

16点からご注文できます。

16点、30点、60点、120点とあります。

16点の場合の1点は506円

30点の場合の1点は364円

60点の場合の1点は265円

120点の場合の1点は215円です。

120点ご購入の場合は

215円×120点+送料1050円+代金引き換え手数料315円が総額となります。

沖縄、離島は送料お見積りになります。

②あったか手袋♪猫のワンポイントがかわいい!シャルムフリース手袋

子猫のシルエットデザインがオシャレなシャルム!
どんな服にもさりげなく似合います。

 手袋:レディースフリー

素材・成分:手袋:ポリエステル(フリース)
パッケージ:PP袋

 

 

30点からご注文できます。

30点、60点、120点とあります。

30点の場合の1点は364円

60点の場合の1点は265円

120点の場合の1点は215円です。

120点ご購入の場合は

215円×120点+送料1050円+代金引き換え手数料315円が総額となります。

沖縄、離島は送料お見積りになります。

 

③あったか手袋♪ワンポイント刺繍が素敵♪椿日和 フリース手袋

冬のファッションアイテムとして大人気のフリース!
可愛いデザインの椿日和シリーズ♪
ワンポイントの椿の刺繍が可愛い手袋です!

レッド・ホワイトの2色アソート

レディースフリー
素材・成分:ポリエステル
パッケージ:透明袋

16点からご注文できます。

16点、30点、60点、120点とあります。

16点の場合の1点は526円

30点の場合の1点は431円

60点の場合の1点は288円

120点の場合の1点は240円です。

120点ご購入の場合は

240円×120点+送料1050円+代金引き換え手数料315円が総額となります。

沖縄、離島は送料お見積りになります。

 

④あったかブランケット♪かわいい椿模様!椿日和 フリースブランケット

椿のデザインが可愛い♪フリースブランケットです!
約60X90cm
素材・成分:ポリエステル
パッケージ:透明袋

12点からご注文できます。

12点、24点、48点、96点、192点とあります。

12点の場合の1点は656円

24点の場合の1点は425円

48点の場合の1点は324円

96点の場合の1点は265円

192点の場合の1点は244円です。

96点ご購入の場合は

265円×96点+送料1050円+代金引き換え手数料315円が総額となります。

沖縄、離島は送料お見積りになります。

 

①②③④を複数お買い求めでも

送料はそれぞれかかりますが、代金引き換え手数料315円は1回です。

ご希望があれば、メールにてお知らせください。
取りまとめてメーカーに注文します。
早急で申し訳ございませんが
締切りを11月14日月曜日深夜11時(23時)までにメールをいただいた分とさせてください。
メーカーからの入荷が1回ごとに送料がかかるので
まとめて発注することで、お安く提供したいと思います。

同じ締切はこれを含めて4つあります。

お正月グッズのご紹介です。

こちらをご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/00a5ab04636ff5fe90697b7e3fad6158

超格安”クリスマス 2011”クリスマスグッズ患者様にいかがですか54円〜のお知らせです。

こちらをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/5df50538e873cc1413669c1c9fa7c86e

なかなか販売していないつぼ押し機能付き3色ボールペン

http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/540fd8d3fb728cc851deb11badbd5de2

ご注文いただいても、入れ替わりにメーカー在庫がなくなっている場合には
ご注文メールの早い方から確定させて下さい。
メーカーは大量に商品を持っているようですが、イオンなどに大量に流れる場合があり
在庫がなくなることもまれにあるようです。

ご希望でしたら、メールにて受付いたします。

商品名 

希望数

郵便番号

ご住所

お名前(医院名、病院名)

お電話番号

 

をお知らせ下さい。

officek2010@mail.goo.ne.jp 

↑メールのご注文のみになります。

発送は代金引き換えとなります。(代金引き換え手数料315円かかります)

納品書請求書は患者用プレゼントの項目がよろしいと思います。

ご希望をお知らせ下さい。

領収書は代金引き換え書がそのまま領収書となります。

締切りを11月14日月曜日深夜11時(23時)までです。

Office K  メディカル事業部 
 〒880-0952 
宮崎市大塚台東1−42−51 
 0985-47-1253 
 Fax 0985-47-1253 
 携帯は     080-2693-1421 (木佐木) 
 代表 木佐木涼子 
officek2010@mail.goo.ne.jp 
 http://blog.goo.ne.jp/officek2010  


AIU保険、香川大を提訴

2011-11-09 | 医科歯科ニュース

AIU保険、香川大を提訴

読売新聞  11月7日(月) 配信

 

 

 香川大病院(香川県三木町)が適切な措置を怠ったため、交通事故の被害者に重い後遺障害が残ったとして、損害保険大手のAIU保険が同大学を相手取り、被害者らに支払った自動車保険金の半額約1億7500万円の損害賠償を求める訴えを高松地裁に起こしたことがわかった。

 訴状などによると、香川大病院は2003年9月、知人運転の車で事故に遭った20歳代女性の救急搬送を受け入れた。女性は入院後、首の脱臼が原因の手足のまひを発症。女性は知人に対して損害賠償訴訟を起こし、高松高裁で約2億2600万円の支払いを命じる判決が確定した。AIU保険は判決確定までの医療費などを含め3億4876万円を被害者らに支払った。

 AIU保険は「搬送時にまひはなかった。香川大病院が速やかに首を固定しなかったため、脊髄損傷が広がった」と主張、2分の1の負担を求めて提訴した。

 AIU保険の広報担当者は「個別の訴訟案件については答えられない」とし、香川大の担当者は「係争中で、具体的なことはコメントできない」と話した。

 医療事故情報センター(名古屋市)理事長の柴田義朗弁護士は「保険会社が医療過誤を問う訴訟は珍しい。同様の訴訟が増える可能性がある」と話している。

 

こんにちは

お世話になります。
オフィスケイの木佐木です。
本日は、最近大きい病院さんに納入したボールペンのご紹介です。

新規開業のプレゼントとして採用されました。

納品書請求書はボールペンの項目がよろしいと思います。

領収書は代金引き換え書がそのまま領収書となります。

3色ボールペンツボ押し機能付き

ちょっと疲れた時に丁度良い硬さの先端
ゴム部分で肩・首筋・手などの
ツボを押してリラックス!
ブラック・レッド2色アソート
インク:赤・青・黒

長さ約14.5cm

 

 

素材・成分:本体:ABS
グリップ:TPR
ボタン:ABS
パッケージ:化粧箱

なんと63円で販売いたします。

300本から承ります。

300本ご注文なら 63円×300本+送料525円+代金引き換え手数料315円が総額となります。

300本以上は300本単位で増やせます。300本の次は600本になります。

色はブラック・レッド2色アソートになりますので、選べません。

インクの色は3色です。インク:赤・青・黒

 内容を以下に記載して、写真も添付しますので
ご希望があれば、メールにてお知らせください。
取りまとめてメーカーに注文します。
早急で申し訳ございませんが
締切りを11月14日月曜日深夜11時(23時)までにメールをいただいた分とさせてください。
メーカーからの入荷が1回ごとに送料がかかるので
まとめて発注することで、お安く提供したいと思います。

同じ締切日が他に3点あります

超格安”クリスマス 2011”クリスマスグッズ患者様にいかがですか54円〜のお知らせです。

こちらをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/5df50538e873cc1413669c1c9fa7c86e

お正月グッズのご紹介です。

こちらをご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/00a5ab04636ff5fe90697b7e3fad6158
 

女性患者が必ず喜ぶ冬のプレゼント

http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/ba7020f5b3177b6c75105c5a35c71833

 

ご注文いただいても、入れ替わりにメーカー在庫がなくなっている場合には
ご注文メールの早い方から確定させて下さい。
メーカーは大量に商品を持っているようですが、イオンなどに大量に流れる場合があり
在庫がなくなることもまれにあるようです。

ご希望でしたら、メールにて受付いたします。

 

郵便番号

ご住所

お名前(医院名、病院名)

お電話番号

希望枚数

 

をお知らせ下さい。

officek2010@mail.goo.ne.jp 

↑メールのご注文のみになります。

発送は代金引き換えとなります。(代金引き換え手数料315円かかります)

納品書請求書はボールペンの項目がよろしいと思います。

ご希望をお知らせ下さい。

領収書は代金引き換え書がそのまま領収書となります。

締切りを11月14日月曜日深夜11時(23時)までです。

Office K  メディカル事業部 
 〒880-0952 
宮崎市大塚台東1−42−51 
 0985-47-1253 
 Fax 0985-47-1253 
 携帯は     080-2693-1421 (木佐木) 
 代表 木佐木涼子 
officek2010@mail.goo.ne.jp 
 http://blog.goo.ne.jp/officek2010  

 


混合診療、解禁議論も、TPP

2011-11-08 | 医科歯科ニュース

混合診療、解禁議論も TPP

共同通信社  11月8日(火) 配信

 

 

 政府は7日、環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加問題に絡み、保険適用の診療と適用外の自由診療を併用する「混合診療」の全面解禁について「(今後)議論される可能性は排除されない」との見解を明らかにした。民主党のプロジェクトチームに対し、外務省が文書を提示した。

 政府がこれまで、同チームに示した文書で、混合診療をめぐってこうした見解を明記したのは初めて。日本医師会は、混合診療が全面解禁されれば公的医療保険制度が崩れるとして反対している。最高裁は10月に「混合診療は原則禁止」との判断を示しており、今回の見解はTPP交渉参加問題の論議に波紋を広げそうだ。

 文書では同時に、TPP交渉参加9カ国による協議で公的医療保険制度の在り方そのものについては「議論の対象にはなっていない」として、実際に議論される可能性は低いと強調。さらに、公的医療保険制度や混合診療の全面解禁について「仮に議論されることになった場合でも、政府としては国民皆保険制度を維持し、必要な医療を確保していく姿勢に変わりはない」とし、交渉参加慎重派に配慮した。

 また、公共事業などの発注をめぐり、海外企業と契約する可能性が小さい小規模自治体でも英文資料の作成など事務負担が重くなるとの懸念に対し、「英語での入札公告の概要の作成を求められる可能性はある」との見解も文書で示した。

 また経済産業省は、TPP交渉に参加した場合、日本が早期に主張すべき7項目について文書を提示。中国のレアアース(希土類)輸出規制を念頭に、資源やエネルギーの輸出制限を抑止するための手続きの規定や、模倣品対策の強化などを挙げた。

※混合診療

 公的医療保険が適用される保険診療と、保険がきかない自費診療を併用することで、原則禁止されている。保険適用外の治療を併用すると通常は保険の対象となる入院料なども含め全額自己負担となる。保険外の治療法も使いたいがん患者らから解禁を強く求める声が出ている一方、日本医師会などは金持ち優遇になるなどとして反対。10月に最高裁は原則禁止は適法との初判断を示した。国は例外的に混合診療を認める「保険外併用療養費」制度を設けており、先進医療や差額ベッド代などでは、保険診療との併用が認められている。

こんにちは

オフィスケイの木佐木です。

本日は2012お正月・迎春グッズ3点①②③のお知らせです。

①”2012お正月・迎春グッズ”初春セット(5Pセット)(祝い箸・ポチ袋)

一家にひとつ!
祝い箸5本とポチ袋5枚の便利なセットです。
世界基準の安全・安心をお届け致します。
ISO9001取得の中国の工場で生産されています。

 

パッケージサイズ:24x11x1cm

セール価格1パック 93円での販売です。

200点からの販売で、次の単位は400点、600点となります。

200点ご購入の場合は

93円×200点+送料1050円+代金引き換え手数料315円が総額となります。

沖縄、離島は送料お見積りになります。

”2012お正月・迎春グッズ”干支ボックスティッシュ40W 辰

化粧箱サイズ:22x12x3.5cm

セール価格1箱89円での販売です。

100箱単位でのご注文となります。

200点ご購入の場合は

89円×200点+送料1050円+代金引き換え手数料315円が総額となります。

沖縄、離島は送料お見積りになります。

100箱の次は200箱となります。

 

”2012お正月・迎春グッズ”干支年賀ファイル(辰)

30ポケットで60枚の年賀状を収納可能です!
2012年の干支(辰)のデザインです!

12.5x16x2cm
パッケージ:PP袋

セール価格1点68円です。

400点単位でのご注文となります。

200点ご購入の場合は

68円×400点+送料1050円+代金引き換え手数料315円が総額となります。

沖縄、離島は送料お見積りになります。

①②③を複数お買い求めでも

送料はそれぞれかかりますが、代金引き換え手数料315円は1回です。

ご希望があれば、メールにてお知らせください。
取りまとめてメーカーに注文します。
早急で申し訳ございませんが
締切りを11月14日月曜日深夜11時(23時)までにメールをいただいた分とさせてください。
メーカーからの入荷が1回ごとに送料がかかるので
まとめて発注することで、お安く提供したいと思います。

同じ締切はこれを含めて4つあります。

超格安”クリスマス 2011”クリスマスグッズ患者様にいかがですか54円〜のお知らせです。  
http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/5df50538e873cc1413669c1c9fa7c86e

お正月グッズのご紹介です。

http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/00a5ab04636ff5fe90697b7e3fad6158
 

女性患者が必ず喜ぶ冬のプレゼント

http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/ba7020f5b3177b6c75105c5a35c71833

なかなか販売していないつぼ押し機能付き3色ボールペン

http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/540fd8d3fb728cc851deb11badbd5de2

 

ご注文いただいても、入れ替わりにメーカー在庫がなくなっている場合には
ご注文メールの早い方から確定させて下さい。
メーカーは大量に商品を持っているようですが、イオンなどに大量に流れる場合があり
在庫がなくなることもまれにあるようです。

ご希望でしたら、メールにて受付いたします。

商品名 

希望数

郵便番号

ご住所

お名前(医院名、病院名)

お電話番号

 

をお知らせ下さい。

officek2010@mail.goo.ne.jp 

↑メールのご注文のみになります。

発送は代金引き換えとなります。(代金引き換え手数料315円かかります)

納品書請求書は患者用プレゼントの項目がよろしいと思います。

ご希望をお知らせ下さい。

領収書は代金引き換え書がそのまま領収書となります。

締切りを11月14日月曜日深夜11時(23時)までです。

Office K  メディカル事業部 
 〒880-0952 
宮崎市大塚台東1−42−51 
 0985-47-1253 
 Fax 0985-47-1253 
 携帯は     080-2693-1421 (木佐木) 
 代表 木佐木涼子 
officek2010@mail.goo.ne.jp 
 http://blog.goo.ne.jp/officek2010  

 


口の中のウイルス感染症

2011-11-08 | 医科歯科ニュース

口の中のウイルス感染症=山根源之 口福学入門/10

毎日新聞社  11月7日(月) 配信

口福学入門:/10 口の中のウイルス感染症=山根源之

 

 

 インフルエンザの流行シーズンですが、ほかにもさまざまなウイルスが口や鼻から入り、体に影響を与えます。口の中にもウイルス感染症が見られますので、重症化を防ぐためには早期発見が必要で、乳児から高齢者まで油断できません。飛沫(ひまつ)感染と、手や指についたウイルスが食事などの際に入り込む接触感染がありますので、感染予防にはマスクと手洗いが効果的です。

 乳幼児期に見られるヘルペス性口内炎は、重症になると口の中に多数の小水疱(すいほう)ができ、水疱は破れてびらんになり激しい痛みが生じます。高熱が続き、食事ができず、乳幼児は全身の衰弱が懸念されます。初感染ではヘルペス性口内炎になるケースは多くありません。しかし、成人になってから潜んでいたウイルスが活性化し、再感染という形で発症します。これが口唇ヘルペスです。初感染より症状は軽いのですが、スキーなどで過度に紫外線を浴びることや、疲労や風邪などが誘因となって、何度も繰り返します。抗ウイルス薬は重症化を抑えますが、水疱が出た後では効果は限られます。

 同じヘルペスでも帯状疱疹はさらに深刻です。原因は水痘・帯状疱疹ウイルスで、初感染は水痘(水疱瘡(ぼうそう))です。このウイルスは神経を好み、初感染後は神経節に潜みます。何らかの原因で活性化し再感染したウイルスは、脳神経や脊髄(せきずい)神経の支配領域に沿って広がります。体の片側に帯状の発疹、水疱を多数作るのが特徴です。胸部に多いのですが、口腔(こうくう)では知覚の三叉(さんさ)神経と表情を作る顔面神経によく現れます。そのため口からのどにかけてや顔面の激しい痛み、運動まひ、味覚障害を起こします。治癒後も、特に高齢者では神経痛のような痛みや、顔面神経まひが残ることがあります。

 このほか、毎年春先に流行する手足口病にも注意しましょう。口内炎と思ったら手や足にも水疱が見られ、周囲の子供の間に広がります。

 発病初期から口腔にカンジダ症や毛状白板症を生じるエイズも、ウイルス感染症であることを忘れてはなりません。これは飛沫でなく接触感染のため、予防できます。(やまね・げんゆき=東京歯科大名誉教授)

 

今なら販売促進グッズがついてます。

病院・医院・調剤薬局・歯科医院新規開業・改装事業部です。

病院、歯科医院、調剤薬局でプラセンタドリンクを販売してみませんか?
まずご自分が飲んで元気になりませんか?



美白効果、抗酸化作用、活性酸素を除去、保湿、しみ、しわ、繊維芽細胞活性化、メラニン色素抽出、疲労回復、免疫系、自律神経系のバランス保護などの効果があります。

全国の有名なエステサロンで販売されています。
発売されたばかりです。
全国の病院、歯科医院、調剤薬局に卸しています。

株式会社エストの商品です。創業25年の安心できる会社です。

今、豚プラセンタより馬プラセンタが人気です。



国産馬プラセンタ含有量 40000mg配合(4万は今までみたことがありません)
他にはない配合量
アンチエイジング効果が期待される新素材アスタキサンチン
肌の天敵である、活性酵素を消去する力はビタミンEno1000倍、βカロチンの10倍あります。

豚プラセンタと比べてアミノ酸含有量が200倍以上あり
高品質で安全面にも優れることから安心・安全プラセンタとして
注目を集めています。

国産、北海道 ばん馬に由来する馬プラセンタです。

内容はすばらしいです。
味もおいしいです。
100mlとお得感がありますので
かなり販売できそうです。
通常プラセンタドリンクは30mlが多いです。




まずお試しされたい方は こちらです

病院、歯科医院、調剤薬局の先生方で、自院での販売の導入をお考えの先生は

卸価格のご提示は こちらです

個人様には定価でしかお渡しできませんのでご注意ください。

定価販売品ですので値崩れしません。定価は1本1050円です。
定価での販売をお願いいたします。


代表ごあいさつは こちらです

所在地
Office K
〒880-0952
宮崎市大塚台東1-42-51
0985-47-1253
Fax 0985-47-1253
代表 木佐木涼子

officek2010@mail.goo.ne.jp


ビジネスブログランキング人気ブログランキングへ


損保が病院を提訴 「医療ミス、保険金負担を」

2011-11-08 | 医科歯科ニュース

香川・損保が病院を提訴 「医療ミス、保険金負担を」

毎日新聞社  11月7日(月) 配信

提訴:損保が病院を 「医療ミス、保険金負担を」--香川

 

 

 香川大医学部付属病院(香川県三木町)に救急搬送された女性患者を巡り、損害保険大手のAIU保険日本支社(東京都千代田区)が「適切な措置を取らなかったため、重度の四肢まひの後遺症が残り、多額の保険金を支払わされた」などとして同大を相手取り、1億7438万円の支払いを求める訴訟を高松地裁に起こした。医療ミスを主張して損保が病院に保険金の負担を求める訴訟は珍しいという。

 訴状によると、女性は03年9月、同県坂出市の高速道路で、知人の運転する車に乗っていて事故に遭い、同病院に運ばれた。入院した日の夜、搬送時にはなかった重度の四肢まひが確認された。病院が首を固定したのは、翌日の午前8時だった。女性は運転していた知人女性に損害賠償を求める訴訟を起こし、10年1月に高松高裁で2億2575万円の損害賠償を認める判決が確定。事故を起こした車にAIU保険の保険が掛けられていたため、同保険は、治療費など計3億4876万円を支払った。

 同保険は「病院が速やかに首を固定しなかったため、脊髄(せきずい)損傷が広がった」として過失を指摘したうえで、病院に5割の負担を求めている。

 香川大医学部総務課は「係争中のことで具体的なことは答えられない」とし、AIU保険日本支社は「法廷のみで事実を明らかにしたいのでコメントできない」と話している。

 医療過誤訴訟に詳しい久留米大法科大学院、朝見行弘教授は「損保はこれまで煩雑な訴訟を避けるケースが多かったが、保険金が膨大で病院側に過失があると判断すれば、今後も訴訟を起こすことが考えられる」と話している。【広沢まゆみ、鈴木理之】

 

女の子喜ぶスヌーピーケース88円~
 
こちらは在庫分で完売になります。
 
10個からご購入できます。
10個~39個ご購入の場合の1個150円
40個ご購入の場合の1個130円
80個ご購入の場合の1個100円
120個ご購入の場合の1個88円
 
メールでのご注文のみになります。
元々はチョコレートを入れるケースとしてケース代350円で
販売されていたものですが
ペンケースなどにも使用でき子供さんに人気です。
スライド式になっています。
 
◎スヌーピー・スクールバス型ケース◎

とっても可愛いスヌーピーのフリーケースです。
フタがスライド式なのでとても使いやすいです。

約17×9.5×2cmのちょうどいいサイズなので使い方色々です!
 (例)・ペンケース
    ・アクセサリーなど小物ケース
    ・アメ、チョコボールなどお菓子入れ
    ・ネイル、お薬、切手、クリップケース


プラスティック製、PEANUTS社公認オフィシャル商品

代金引換えで発送いたします。
 送料は 20個までは北海道沖縄離島を除く全国一律525円
代金引換え手数料315円かかります。
 
120個までは北海道沖縄離島を除く全国一律1050円
代金引換え手数料315円かかります。
 
メールをいただいた時に入れ違いで完売していました場合は
ご了承ください。
メールにてご連絡いたします。
 
代金引換えで発送いたします。
 
 officek2010@mail.goo.ne.jp 

↑メールのご注文のみになります。

 
患者様へのプレゼント 景品が激安です。
締切りを11月14日月曜日深夜11時(23時)までにメールをいただいた分とさせてください。
メーカーからの入荷が1回ごとに送料がかかるので
まとめて発注することで、お安く提供したいと思います。

同じ締切は4つあります。

超格安”クリスマス 2011”クリスマスグッズ患者様にいかがですか54円〜のお知らせです。  
http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/5df50538e873cc1413669c1c9fa7c86e

お正月グッズのご紹介です。

http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/00a5ab04636ff5fe90697b7e3fad6158
 

女性患者が必ず喜ぶ冬のプレゼント

http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/ba7020f5b3177b6c75105c5a35c71833

なかなか販売していないつぼ押し機能付き3色ボールペン

http://blog.goo.ne.jp/officek2010/e/540fd8d3fb728cc851deb11badbd5de2

 

ご注文いただいても、入れ替わりにメーカー在庫がなくなっている場合には
ご注文メールの早い方から確定させて下さい。
メーカーは大量に商品を持っているようですが、イオンなどに大量に流れる場合があり
在庫がなくなることもまれにあるようです。

ご希望でしたら、メールにて受付いたします。

商品名 

希望数

郵便番号

ご住所

お名前(医院名、病院名)

お電話番号

 

をお知らせ下さい。

officek2010@mail.goo.ne.jp 

↑メールのご注文のみになります。

発送は代金引き換えとなります。(代金引き換え手数料315円かかります)

納品書請求書は患者用プレゼントの項目がよろしいと思います。

ご希望をお知らせ下さい。

領収書は代金引き換え書がそのまま領収書となります。

締切りを11月14日月曜日深夜11時(23時)までです。

Office K  メディカル事業部 
 〒880-0952 
宮崎市大塚台東1−42−51 
 0985-47-1253 
 Fax 0985-47-1253 
 携帯は     080-2693-1421 (木佐木) 
 代表 木佐木涼子 
officek2010@mail.goo.ne.jp 
 http://blog.goo.ne.jp/officek2010  

 


国保加入者1位は

2011-11-06 | 医科歯科ニュース

<安心が逃げていく>皆保険半世紀/2 上がる国保料、滞納者増加

毎日新聞2011年11月5日(土)13:00

 ◇徴収強化にも限界

 「サシオサエ」。大阪市に住む無職の男性(38)は今年3月、預金通帳の印字に目の前が真っ暗になった。市に国民健康保険料の滞納分として差し押さえられたのは預金全額、5万1979円。公共料金用に別に預けていたものだった。

 保険料は月約2万5000円。4月で辞めたアルバイトの手取り月18万円では払えず、滞納は延滞金も含め約31万円あった。それでも市職員の「分納していれば差し押さえはない」との言葉を信じ、毎月5000円は納めてきた。「もう、カードも作られへん」

 国保は元々自営業者のための制度。しかし、長引く不況は無職の人を加入者の1位(36・7%、09年度)に押し上げた。次いで非正規雇用労働者(32・4%)が占め、自営業者(15・8%)は3番目。国保が高所得者の多い企業健保と同じ役割を果たすのは難しくなりつつある。

 09年度、大阪市は納付率84・3%、累積赤字は政令市最悪の366億円となった。大阪府は橋下徹前知事の主導で09年度の納付率を0・5ポイント下回ると交付金を減らす仕組みをとっており、同市も徴収強化に乗り出した。06年度、77件だった差し押さえ件数は10年度に930件へと急増した。

 ただそれにも限界はある。今年同市が約7万3000の滞納世帯を調べたところ、9割超が「財産50万円以下」か「未判明(実質ゼロ)」。控除後年間所得33万円以下の世帯の保険料は、7割軽減されてもなお所得の33・3%を占める。

 国保の窮状は自治体財政も傷めている。09年度に国保が赤字の市町村は53%で、赤字総額は2633億円。一般会計などから5400億円を繰り入れ、保険料の値上げ幅を抑えている。

 厚生労働省は国保外の人も払う税の繰り入れを、公平性の観点から中止するよう通知してきた。だが、多くの自治体が無視する中で従ってきた徳島市は、04年度まで年7万6817円に抑えていた平均保険料が次第に膨らみ、11年度は9万5297円になった。所得比率は22・29%(10年度)と県庁所在地で最も高い。

 10月20日、同市の窓口を「保険料を払えない」という人たちが訪れた。「所得200万円で40万円の保険料は無理」。高校生の子どもを2人抱え、自宅兼店舗のローン2000万円が残る自営業の男性(57)はそう訴えた。うどん店員の女性(64)は「減額申請しても毎月却下される」。

 国も税と社会保障一体改革案に国保の低所得者対策を入れた。が、それは年2200億円にとどまる。

 「応じないなら生活保護から天引きします」。大阪府和泉市の無職男性(43)は、2万7000円ある滞納を1000円ずつ分納するよう市職員から求められ、断ると違法の強制徴収を持ち出された。月7万円の保護費は、食費や求職活動に不可欠な携帯電話代などでギリギリだ。「生活保護を卒業したらまた高い保険料の請求が来る。一体いくら稼げばええんか」

 「支え合い」の医療保険。その輪に加われない人は着実に増えている。

 

そろそろ確定申告を考えないといけない時期にきました。

物を買って経費にするやり方はもしかしたら古いかもしれません。

法人でも、個人でも

全額経費になりながら、なおかつ貯めていける保険。

全額が医院の経費になり、なおかつ戻りの多い保険を取り扱っています。
ご希望であれば九州内の先生方にはご購入の場合説明に伺うこともできます。
T歯科様にも入っていただいています。
T先生は、
会計事務所から紹介のあった保険より戻りがいいので気に入っています。
従業員の退職金のつもりでためておいて、
医院で大きいものを買ったりしてお金が必要な時はいつでも解約できるから
いいですね。税金は一度払うと戻りませんからね。

もっと早くに入りたかったです。

と言われてました。  

税金払いますか?それとも貯めますか?

Office K  メディカル事業部            
 〒880-0952                
 宮崎市大塚台東1-42-51                
 0985-47-1253                  
 Fax 0985-47-1253                
 携帯は     080-2693-1421 (木佐木)
代表 木佐木涼子                
 officek2010@mail.goo.ne.jp         
http://blog.goo.ne.jp/officek2010     


医師賠責の支払い、年間どのくらいか

2011-11-05 | 医科歯科ニュース

医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する検討会

医賠責の支払い、年間300億円は妥当な数字か◆ 

事故被害者へのヒアリング、無過失補償制度の創設要望

 

2011年10月29日 橋本佳子

<script src="http://platform.twitter.com/widgets.js" type="text/javascript"></script>

 厚生労働省の「医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する検討会」(座長:里見進・東北大学病病院長)の第3回会議が10月24日、開催された(資料は、厚労省のホームページに掲載)。前回会議で、無過失補償制度の検討に当たって、医療事故の発生件数やそれに伴う死亡数、医賠責の件数などのデータが求められたのを受け(『フランスの無過失補償制度などを検証◆Vol.2』を参照)、同省は、全国の医賠責保険の支払額は、年間300億円程度との見方を示した。

 医事紛争に伴う損賠賠償や示談金などの支払額が不明な中、注目されるデータだったが、この数字に疑問を投げかけたのは、弁護士の宮沢潤氏。「(日本医療機能評価機構が運営する)産科医療補償制度はほぼ同額の規模で運営している。産科だけでこの金額になる。推計の根拠を教えてほしい」と質問。これに対し、厚労省は、この数字は統計的データではなく、「一部の保険会社にも当たったが、保険の支払額は非公開。業界全体としての数字を聞いたところ、関係者の話では300億円程度ということだった。情報の根拠を把握しているわけではない」と述べるにとどまった。


「次回以降は、この検討会で何を議論するか、焦点を絞り進めていきたい」と里見進座長。

 さらに医療事故件数として同省は、日本医療機能評価機構の「医療事故情報収集等事業」のデータを紹介。同事業は、特定機能病院などには報告義務を課しているが、中小病院や診療所には報告義務はない。このデータに対しては、弁護士の加藤良夫氏は、「大きな病院でも、事故報告がないケースがあると聞いている。義務があってもきちんと報告しているのか」と質した。

 宮沢氏はさらに、「新たな制度を設計する場合、現状がどうなっているのか、それを知るのが大前提。医師会や病院団体関係でどの程度事故があるかを把握していないのか。別の観点から情報収集できる可能性はあるのではないか」と述べ、関連データの有無を引き続き探すよう求めた。

 日本医師会常任理事の高杉敬久氏は、「日医の医賠責で扱っている総件数のデータくらいは出すことができるだろう」としながらも、日医以外で各都道府県医師会が扱う医賠責のデータは把握していないとした。そのほか、「金融庁を通じてそうしたデータは入手できないのか」(健康保険組合連合会参与の椎名正樹氏)との意見も。

 医療事故件数については、カルテを基に分析した研究がある。厚労省は次回会議でこのデータを提出するとしたものの、医賠責関係については今後、どんな詳細データが提出されるか注目されるところだ。

 24日の会議では、医療事故の被害者へのヒアリングのほか、委員が提出資料を基に説明。政府の「死因究明制度に関するワーキングチーム」の検討状況も報告された。同ワーキングチームは、警察庁の「犯罪死の見逃し防止に資する死因究明制度の在り方に関する研究会」の2011年4月の報告書を受け発足(『法医解剖の理想的な形の第一歩 - 千葉大学法医学教授・岩瀬博太郎氏に聞く◆Vol.1』を参照)。警察に届けられた死体について、解剖率などを向上させ、死因究明制度を確立することを目指しており、法改正が必要な部分は次回11月に検討するとした。

 医療事故をめぐる議論は、原因分析と再発防止、被害者の補償、責任追及など非常に多岐にわたる。里見座長は、「次回以降は、この検討会で何を議論するが、焦点を絞り進めていきたい」と述べ、「20年ぐらい前と現状を比較すれば、医療安全に取り組んでいる施設はかなり増えている。隠ぺいは不可能であり、ほとんど意味がない。全部説明し、謝るべきとことは謝る。しかし、まだそうした施設が多くはない、という指摘があれば、医療界としてこのような文化を広めていく必要がある」と締めくくった。


第3回会議では、政府の「死因究明制度に関するワーキングチーム」の検討状況も報告された。

 「原因分析と再発防止が実現すれば、裁判は減る」

 ヒアリングの対象者は、本検討会委員の新葛飾病院セーフティーマネージャーの豊田郁子氏と、連合「患者本位の医療を確立する連絡会」委員の勝村久司氏の二人。

 豊田氏は2003年3月に子供を医療事故で亡くした経過を説明。最終的に病院との和解が成立したが、その経過を踏まえ、「息子がなぜなくなったのか、それを知りたい一心だった。和解をした頃は、病院の対応に理解も納得もしていなかったが、裁判でも本当のことが分かるのかと思い、和解した」と語り、厚労省の“医療事故調”に関する検討会発足を機に、2008年に「患者の視点で医療安全を考える連絡協議会」を発足させたとし、“医療事故調”の早期設立を働きかけてきたという。「医療事故に遭遇した患者家族は、いきなり訴訟を起こそうとは思っていない。一番の願いは原因究明と再発防止であり、経済的補償だけでは救済されない」(豊田氏)。

 「どんな“医療事故調”を求めているのか」との質問に豊田氏は次のように回答した。「私たちは厚労省の検討会を機に活動を開始した。その後に、政権交代などもあり、ADRにもう少し力を入れる、院内事故調査委員会がいいなど、いろいろな話が出ている。こうした話を聞き、学びながら活動している。原因究明と再発防止、補償制度を一緒の制度に組み込んでいいのか、という発言もあった。私どもも今考えているところであり、少し考えをまとめてこの場で発言する」。

 勝村氏は、1990年12月に陣痛促進剤の被害で配偶者が状態になり、子供は死亡、その後、裁判を経験したのを契機に、様々な活動を展開した経緯を紹介。その上で、「被害者は最終的に、被害を生かしてほしい、二度と同じ被害を起こさないよう努力してほしいと求めている。そのためには原因分析と再発防止が必要だが、これまでは裁判をしなければこれらは行われなかった」とした。さらに無過失補償制度が創設されれば、「これまで被害者が裁判でしか求めることができなかったものを、この制度で実現できれば裁判はなくなる」との見方を勝村氏は示し、「この検討会で立場の違いを超えて、皆にとって何が大切かを見据えて議論してもらいたい」と訴えた。

 医療ADRには可能性と限界も

 本検討会委員の昭和大学病院長の有賀徹氏は、日本救急医学会が2009年11月にまとめた「医療事故の調査に関する見解」を説明。同見解は、院内事故調査を先行する形で事故調査を進めることを骨子とする内容。また、有賀氏は、「有害事象の報告・学習システムのためのWHOガイドライン」を引用、原因究明・再発防止と、無過失補償制度は別の組織で実施することなどを求めた。

 医療ADRについて説明したのは、本検討会副座長の一橋大学大学院法学研究科教授の山本和彦氏。「家電製品などBtoC の分野では、まず企業の苦情処理対応窓口で対応するのが一般的であり、病院で言えば院内での対応に当たる」。山本氏はこう述べた上で、「現状の医療裁判が、患者あるいは医療側のニーズに合致したものであるかは疑問。裁判は損害賠償のためにあり、それに関連する原因究明を行うため、真相解明とはズレがある」とし、医療ADRが果たすべき役割があるとした。山本氏によると、医療関連では、弁護士会が中心となっているADRが全国9カ所あり、それ以外に医師会が実施している茨城県医療問題中立処理委員会、医師や弁護士らがかかわる千葉県の医療紛争相談センターがあると説明。

 一方で、山本氏は医療ADRの限界も指摘。次のように述べた。「医療ADRは一定の成果を挙げている。ただし、患者側から申し立てるケースがほとんどだが、医療機関が応じない例もある。裁判のように強制力を持っていないので事案の調査にも限界がある。さらに、医療ADRで結論が出ても、それに応じて保険が支払われるかどうかは分からない。医療ARDがうまく位置付け、医療の紛争解決が理想に近づいていけばと考えている」。

そろそろ確定申告を考えないといけない時期にきました。

物を買って経費にするやり方はもしかしたら古いかもしれません。

法人でも、個人でも

全額経費になりながら、なおかつ貯めていける保険。

全額が医院の経費になり、なおかつ戻りの多い保険を取り扱っています。
ご希望であれば九州内の先生方にはご購入の場合説明に伺うこともできます。
T歯科様にも入っていただいています。
T先生は、
会計事務所から紹介のあった保険より戻りがいいので気に入っています。
従業員の退職金のつもりでためておいて、
医院で大きいものを買ったりしてお金が必要な時はいつでも解約できるから
いいですね。税金は一度払うと戻りませんからね。

もっと早くに入りたかったです。

と言われてました。  

税金払いますか?それとも貯めますか?

Office K  メディカル事業部            
 〒880-0952                
 宮崎市大塚台東1-42-51                
 0985-47-1253                  
 Fax 0985-47-1253                
 携帯は     080-2693-1421 (木佐木)
代表 木佐木涼子                
 officek2010@mail.goo.ne.jp         
http://blog.goo.ne.jp/officek2010     


胸部X線スクリーニング検査、肺癌死を減らす効果あるか?

2011-11-05 | 医科歯科ニュース

文献:Oken MM et al.Screening by Chest Radiograph and Lung Cancer Mortality: The Prostate, Lung, Colorectal, and Ovarian (PLCO) Randomized Trial.JAMA. Published online October 26, 2011.

胸部X線スクリーニング検査、肺癌死を減らす効果見られず、PLCO試験

2011年10月31日 ソース:JAMA(論文一覧) カテゴリ: 呼吸器疾患(関連論文) ・癌(関連論文) ・検査に関わる問題(関連論文

<script src="http://platform.twitter.com/widgets.js" type="text/javascript"></script>

 15万4901人(55-74歳)を対象に、胸部X線スクリーニング検査の肺癌死亡率への影響を無作為化比較試験で評価。累積罹患率は年1回の胸部X線検査群20.1/1万人年、通常ケア群19.2/1万人年だった。全肺癌死はX線群1213件、通常ケア群1230件で、胸部X線スクリーニング検査の肺癌死を減らす効果は見られなかった。

Screening by Chest Radiograph and Lung Cancer Mortality

The Prostate, Lung, Colorectal, and Ovarian (PLCO) Randomized Trial

  1. Martin M. Oken, MD;
  2. Willam G. Hocking, MD;
  3. Paul A. Kvale, MD;
  4. Gerald L. Andriole, MD;
  5. Saundra S. Buys, MD;
  6. Timothy R. Church, PhD, MS;
  7. E. David Crawford, MD;
  8. Mona N. Fouad, MD;
  9. Claudine Isaacs, MD;
  10. Douglas J. Reding, MD, MPH;
  11. Joel L. Weissfeld, MD, PhD;
  12. Lance A. Yokochi, MD, PhD;
  13. Barbara O’Brien, MPH;
  14. Lawrence R. Ragard, MD;
  15. Joshua M. Rathmell, MS;
  16. Thomas L. Riley, BS;
  17. Patrick Wright, BS;
  18. Neil Caparaso, MD;
  19. Ping Hu, PhD;
  20. Grant Izmirlian, PhD;
  21. Paul F. Pinsky, PhD;
  22. Philip C. Prorok, PhD;
  23. Barnett S. Kramer, MD, MPH;
  24. Anthony B. Miller, MD;
  25. John K. Gohagan, PhD;
  26. Christine D. Berg, MD
  27. for the PLCO Project Team

[+] Author Affiliations

  1. Author Affiliations: School of Public Health, University of Minnesota, Minneapolis (Drs Oken and Church); Marshfield Clinic Research Foundation, Marshfield, Wisconsin (Drs Hocking and Reding); Henry Ford Health System, Detroit, Michigan (Dr Kvale); Washington University, St Louis, Missouri (Dr Andriole); Huntsman Cancer Institute, University of Utah, Salt Lake City (Dr Buys); Anschutz Cancer Pavilion, University of Colorado, Denver (Dr Crawford); School of Medicine, University of Alabama at Birmingham (Dr Fouad); Lombardi Cancer Center, Georgetown University, Washington, DC (Dr Isaacs); Medical Center Cancer Pavilion, University of Pittsburgh, Pittsburgh, Pennsylvania (Dr Weissfeld); Pacific Health Research and Education Institute, Honolulu, Hawaii (Dr Yokochi); Westat Inc, Rockville, Maryland (Ms O’Brien and Dr Ragard); Information Management Services, Rockville, Maryland (Messrs Rathmell, Riley, and Wright); Division of Cancer Epidemiology and Genetics (Dr Caparaso), Biometry Research Group and Early Detection Research Group, Division of Cancer Prevention (Drs Hu, Izmirlian, Prorok, Pinsky, and Berg), and Physician Data Query Screening and Prevention Editorial Board (Dr Kramer), National Cancer Institute, National Institutes of Health, Bethesda, Maryland; Dalla Lana School of Public Health, University of Toronto, Toronto, Canada (Dr Miller); and Office of Disease Prevention, National Institutes of Health, Bethesda, Maryland (Dr Gohagan).

Abstract

Context The effect on mortality of screening for lung cancer with modern chest radiographs is unknown.

Objective To evaluate the effect on mortality of screening for lung cancer using radiographs in the Prostate, Lung, Colorectal, and Ovarian (PLCO) Cancer Screening Trial.

Design, Setting, and Participants Randomized controlled trial that involved 154 901 participants aged 55 through 74 years, 77 445 of whom were assigned to annual screenings and 77 456 to usual care at 1 of 10 screening centers across the United States between November 1993 and July 2001. The data from a subset of eligible participants for the National Lung Screening Trial (NLST), which compared chest radiograph with spiral computed tomographic (CT) screening, were analyzed.

Intervention Participants in the intervention group were offered annual posteroanterior view chest radiograph for 4 years. Diagnostic follow-up of positive screening results was determined by participants and their health care practitioners. Participants in the usual care group were offered no interventions and received their usual medical care. All diagnosed cancers, deaths, and causes of death were ascertained through the earlier of 13 years of follow-up or until December 31, 2009.

Main Outcome Measures Mortality from lung cancer. Secondary outcomes included lung cancer incidence, complications associated with diagnostic procedures, and all-cause mortality.

Results Screening adherence was 86.6% at baseline and 79% to 84% at years 1 through 3; the rate of screening use in the usual care group was 11%. Cumulative lung cancer incidence rates through 13 years of follow-up were 20.1 per 10 000 person-years in the intervention group and 19.2 per 10 000 person-years in the usual care group (rate ratio [RR]; 1.05, 95% CI, 0.98-1.12). A total of 1213 lung cancer deaths were observed in the intervention group compared with 1230 in usual care group through 13 years (mortality RR, 0.99; 95% CI, 0.87-1.22). Stage and histology were similar between the 2 groups. The RR of mortality for the subset of participants eligible for the NLST, over the same 6-year follow-up period, was 0.94 (95% CI, 0.81-1.10).

Conclusion Annual screening with chest radiograph did not reduce lung cancer mortality compared with usual care.

Trial Registration clinicaltrials.gov Identifier: NCT00002540


総定員数が1万2000人台‐薬大・薬学部、来年度は6校が削減

2011-11-05 | 医科歯科ニュース

総定員数が1万2000人台‐薬大・薬学部、来年度は6校が削減

薬事日報  10月31日(月) 配信

 

 

 全国の薬科大学・薬学部のうち、6校が来年度の入学定員を削減することが本紙の調べで明らかになった。今年度の総定員1万3068人から150人少ない1万2918人(城西大学医療栄養学科は除く)になる。今年度も5校で定員が削減されたが、受験者数の低迷など背景に、定員の削減が続いているようだ。2008年度をピークに1万3909人まで膨らんだ総定員数は、その後次第に減少し、1万3000人を割った。 定員を削減するのは千葉科学大学、城西国際大学、安田女子大学、徳島文理大学、徳島文理大学香川薬学部、松山大学の6校。このうち城西国際大学は11年度に定員180人から150人に減らしたが、来年度も引き続きの削減となり、2年間のトータルで50人、当初より約3割削減されることになる。

 千葉薬科大学では、総定員170人のうち4年制学科の定員を40人から30人とし、総定員数は160人になる。6年制のみの城西国際大学は150人から20人削減し130人に、安田女子大学は130人から10人削減し120人に、徳島文理大学も200人から20人削減し180人に、また松山大学は160人から60人削減し100人へと約6割程度になる。徳島文理大学香川は6年制を110人から90人に、定員10人の4年制は廃止されることになり、トータル30人減の90人となる。

 なお、総定員数が1万2000人台だったのは06年度で高崎健康福祉大学、横浜薬科大学、松山大学、大阪大谷大学、長崎国際大学の5校(定員870人)が新設された年。05年度の1万1535人(63校)から1万2454人へと増大した。

 さらに、翌07年度には岩手医科大学、姫路獨協大学、兵庫医療大学、安田女子大学の4校が加わり1万3274人と、1万3000人台に達し、新設ラッシュ最後の08年度には新たに立命館大学、鈴鹿医療大学の2校が加わり、薬大史上最多の1万3454人にまで増加していた。

 

そろそろ確定申告を考えないといけない時期にきました。

物を買って経費にするやり方はもしかしたら古いかもしれません。

法人でも、個人でも

全額経費になりながら、なおかつ貯めていける保険。

全額が医院の経費になり、なおかつ戻りの多い保険を取り扱っています。
ご希望であれば九州内の先生方にはご購入の場合説明に伺うこともできます。
T歯科様にも入っていただいています。
T先生は、
会計事務所から紹介のあった保険より戻りがいいので気に入っています。
従業員の退職金のつもりでためておいて、
医院で大きいものを買ったりしてお金が必要な時はいつでも解約できるから
いいですね。税金は一度払うと戻りませんからね。

もっと早くに入りたかったです。

と言われてました。  

税金払いますか?それとも貯めますか?

Office K  メディカル事業部            
 〒880-0952                
 宮崎市大塚台東1-42-51                
 0985-47-1253                  
 Fax 0985-47-1253                
 携帯は     080-2693-1421 (木佐木)
代表 木佐木涼子                
 officek2010@mail.goo.ne.jp         
http://blog.goo.ne.jp/officek2010     


犬のがん発症率、犬種により違い

2011-11-05 | 医科歯科ニュース

犬の種類によってがんのなりやすさが異なることが、ペット保険大手のアニコム損害保険(東京都新宿区)の調査でわかった。

<犬のがん>発症率1番はゴールデン 2番パグ、犬種により違い--ペット保険会社調査

毎日新聞2011年11月4日(金)18:00

 犬の種類によってがんのなりやすさが異なることが、ペット保険大手のアニコム損害保険(東京都新宿区)の調査でわかった。犬種が作られる過程でがんになりやすい遺伝子を持つようになった可能性があるという。

 08年度に契約した0~10歳の犬21万7150頭のうち、皮膚がん、乳がん、悪性リンパ腫など腫瘍ができる病気(良性を含む)の治療で保険金請求のあった7463頭を調べた。その結果、ゴールデンレトリバー(15・4%)が最も発症率が高く、パグ(11・8%)、ラブラドルレトリバー(11・6%)、ミニチュア・シュナウザー(9・1%)、ウエルシュ・コーギー・ペンブローク(8・3%)が続いた。

 発症年齢は、人で40代後半に相当する7歳で10・1%、10歳では6頭に1頭に当たる17・5%。人より若いうちから発症しやすい傾向がみられた。

 同社の井上舞獣医師は「早期発見できれば、長生きも可能。腫れたところの有無、食欲の変化、下痢や血便に注意してほしい」と話す。【斎藤広子】

 

そろそろ確定申告を考えないといけない時期にきました。

物を買って経費にするやり方はもしかしたら古いかもしれません。

法人でも、個人でも

全額経費になりながら、なおかつ貯めていける保険。

全額が医院の経費になり、なおかつ戻りの多い保険を取り扱っています。
ご希望であれば九州内の先生方にはご購入の場合説明に伺うこともできます。
T歯科様にも入っていただいています。
T先生は、
会計事務所から紹介のあった保険より戻りがいいので気に入っています。
従業員の退職金のつもりでためておいて、
医院で大きいものを買ったりしてお金が必要な時はいつでも解約できるから
いいですね。税金は一度払うと戻りませんからね。

もっと早くに入りたかったです。

と言われてました。  

税金払いますか?それとも貯めますか?

Office K  メディカル事業部            
 〒880-0952                
 宮崎市大塚台東1-42-51                
 0985-47-1253                  
 Fax 0985-47-1253                
 携帯は     080-2693-1421 (木佐木)
代表 木佐木涼子                
 officek2010@mail.goo.ne.jp         
http://blog.goo.ne.jp/officek2010