goo blog サービス終了のお知らせ 

Office 2021 の購入方法やお得なキャンペーン情報

Office 2021 の購入方法やお得なキャンペーン情報、製品を安心して購入できるお店 などをご紹介。

office2021 空白データ(Null値)があっても合計値を求めたい時はNz関数 5

2022-07-25 18:30:33 | office2021 プロダクトキー
office2021 Accessのクエリで演算フィールドに式を入力しても値を求められないことがあります。


Office 2021 のアップデートされた生産性向上ツールを使えば、コンテンツ制作、情報の整理、共同作業がより簡単に


office2021 Accessでテキストボックスに入力できる文字数を制限する方法です。テーブルのフィールドサイズで文字数を制限できますが、[入力規則]プロパティで設定することもできます。エラーメッセージも自由に設定できます。



Excelなら空白セルがあっても計算してくれるので、「あれ?」と思ってしまいますよね。


Accessでは、未入力のデータを含んで計算すると、集計値は空白(Null値)になってしまいます。



空白のセルがあっても、Null値を0として集計するには[Nz関数]を使用します。


データシートビューで集計列を追加


テーブルのデータシートビューのまま、フィールドを追加することもできます。


空白セル(Null値)がないテーブルでの設定です。



テーブルをデータシートビューで表示します。



[クリックして追加]と表示されたフィールドをクリックして、[集計フィールド]-[数値]を選択します。




以下の[式ビルダー]ダイアログボックスが表示されます。



ここで、数式を入力します。




以下のように数式を入力します。


[重量] + [強度] + [デザイン]


フィールド名は、[式カテゴリ]のフィールド名をダブルクリックすると入力できます。



演算子[+]は直接入力してもいいですし、[式の要素]の[演算子]をクリックしても入力することもできます。



[式の値]で[+]を選択してダブルクリックします。



[OK]ボタンをクリックして閉じます。




以下のように合計値が表示されます。




フィールドの名前は、右クリックしてショートカットメニューの中の[フィールド名の変更]をクリックして、変更します。




以下のようになります。



デザインビューで確認


この作成したテーブルをデザインビューで確認します。




[合計]フィールドの[データ型]は[集計]になっていることが分かりますね。


フィールドプロパティの[式]には、[式ビルダー]で入力した数式が表示されています。





フィールドプロパティで[結果の型]なども変更できます。



Access2010以降、データ型に[集計]が追加されました。以下の記事で解説しています。


データシートビューの[フィールドの追加]から設定しても、デザインビューで[データ型]から[集計]を選択しても同じです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。