■Office2010を楽々使おう!はこちら■
Wordで縦書き文書を作成する場合、数字ってどうしていますか。
漢数字なら問題ないですが、数字です。
全角にすると、1ケタの数字なら縦書きでも大丈夫。
でも2ケタとなると・・・

こんな時は「縦中横」(たてちゅうよこ)という機能が便利です。
縦書きの中の横書き、ですね。
まず横書きにしたい数字を選択し、【ホーム】タブの【段落】グループにある【拡張書式】の▼をクリックして【縦中横】をクリックします。

【行の幅に合わせる】にチェックが入っていることを確認し
【OK】をクリックします。

すると・・・

ばっちり縦書きに。
2ケタはよいのですが、3ケタともなるとちょっと厳しいでしょうか。
新聞などをご覧になっていただくと、こんなところにも縦中横が使われて
いるんだなあ、と思います。(もちろん新聞を編集するソフトの
メニューの名前は違うかもしれませんけれどね)
Wordで縦書き文書を作成する場合、数字ってどうしていますか。
漢数字なら問題ないですが、数字です。
全角にすると、1ケタの数字なら縦書きでも大丈夫。
でも2ケタとなると・・・

こんな時は「縦中横」(たてちゅうよこ)という機能が便利です。
縦書きの中の横書き、ですね。
まず横書きにしたい数字を選択し、【ホーム】タブの【段落】グループにある【拡張書式】の▼をクリックして【縦中横】をクリックします。

【行の幅に合わせる】にチェックが入っていることを確認し
【OK】をクリックします。

すると・・・

ばっちり縦書きに。
2ケタはよいのですが、3ケタともなるとちょっと厳しいでしょうか。
新聞などをご覧になっていただくと、こんなところにも縦中横が使われて
いるんだなあ、と思います。(もちろん新聞を編集するソフトの
メニューの名前は違うかもしれませんけれどね)