goo blog サービス終了のお知らせ 

息子のお弁当

仕事を持つ母、毎日忙しい中20分ほどで作る
中学生からこの春高校生になったの息子の日々のお弁当記録です。

4月19日(火)のお弁当

2011-04-20 19:42:54 | 毎日のお弁当2011(高1)

火曜日のお弁当は、とてもヘルシーな内容になりました

朝出かける前におかずの事を伝えると「最近えびを食べると喉がかゆくなる」と

実は食物アレルギーがいくつかあるのですよ・・・

でも、帰って来て渡されたお弁当箱は、空っぽでした~

えび大丈夫だったようです

 

 

チキンハンバーグ えびと野菜のソテー ささみの明太子和え 苺 梅干しごはん

 

簡単副菜

 

ささみの明太子和え

<材料>

鶏ささみ

明太子

マヨネーズ

 

温めたフライパンで、明太子を空炒りします。

(お弁当の中で傷まないように、火を通します)

 

 

パラパラとこんな感じに!

茹でたささみを大きめにほぐし

火が通った明太子とマヨネーズ

 

和えるだけで、出来上がり

(ささみが食べ応えのあるように、大きめにほぐすのがコツです。

この時、筋は外して下さい)

 

えびと野菜のソテー

<材料>

むき海老

ピーマン

スナップエンドウ

ニンニク

(野菜は旬のものでしたら、何でもOK!)

日本酒又は紹興酒

ブイヨン

塩・コショウ

 

野菜は食べやすい大きさに切る

ニンニク1片はみじん切り

 

熱して油を敷いたフライパンで、ニンニクを炒め

スナップエンドウから炒め、えびとピーマンをさっと炒めたところに

酒を回し入れ、蓋をしてちょっと蒸す。

野菜の顆粒ブイヨン少々と塩コショウをして炒めて火が通ったら出来上がり。

 

 

レシピブログレシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね



最新の画像もっと見る