goo blog サービス終了のお知らせ 

おべんとうとごはんと時々レシピ

밥 먹었어?  
毎日のお弁当の記録です。

8/6(土)のお夕食☆マビキのムニエル&ラタトゥイユ風

2016-08-07 | 魚介類(レシピ)

 

 

ご訪問ありがとうございます!

 

 

おはようございます!

 

オリンピック始まりましたね~!

今朝は寝不足です。。

 

昨日の女子バレーは残念でした。

前回やられてるだけに今回は!! 

1セット目とれたのでよっしゃー!!と思ってたのに・・・

4セット目は最後の最後で追い上げたけど時は遅く負けてしまいましたね。

 

他の種目も目白押しで観るのも大変です!!!

 

そして今日から高校野球も始まるし・・ 

hannaさんとこは今日3試合目に出場

 去年に続きの大会出場となります!

 

あー今日は見れるか分からないな・・・

 

今日は車の1ヵ月点検と父の納骨に行って来ます

 

 

昨日のお夕食です

 

☆ マビキのムニエル&ラタトゥイユ風 ☆

 

・ 8月6日土曜日のMENU ・

マビキのムニエル

ラタトゥイユ風

 しめじのソテーとポテト

カニかまときゅうりのごまマヨサラダ

野菜スープ(人参・玉ねぎ・キャベツ)

 

マビキのムニエル

 

マビキに塩・こしょう少々と小麦粉適量をふりかけ

熱したフライパンにオリーブオイルをしきマビキを両面こんがり焼きました。

 

ラタトゥイユ風

 

深めの鍋に油を敷き茄子と玉ねぎを炒めスープで煮て

ケチャップを加えて煮込み塩コショウで味を調えオクラを入れしばらく煮込みました。

 

カニかまときゅうりのごまマヨサラダ

 

野菜スープ

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで見ていただき ありがとうございました。

                                                                   


お夕食は鮭のムニエルタルタルソース

2016-05-26 | 魚介類(レシピ)

 

こんにちは~!

 

朝は曇っていたhanna地区だったけど

今は太陽が照ってちょっと暑い感じです 

 

 

先日 脂がのって美味しそうな生鮭が手に入ったので

鮭のムニエルを作りました。

 

 

 鮭のムニエルタルタルソース

 

 

鮭は塩・こしょうして薄力粉をまぶし

熱したフライパンにオリーブオイルを入れて鮭を両面こんがり焼き

中まで火を通しす。

玉ねぎ・きゅうりをみじん切りにし

マヨネーズとさとう、酢、牛乳、粉パセリを混ぜ合わせます。

輪切りにしたズッキーニを焼いて鮭と一緒に器に盛り

タルタルソースをかけていただきます。

 

 

 

筍の煮物

 

 

 

今回のタルタルソースにはゆでたまごは入ってません。。

 

鮭にはタルタルソースが合いますね~

 

あたしは甘めが好きなので砂糖を少し入れます 

 

 


【レシピ】オニオンドレッシングのたこマリネ(たこのカルパッチョ)

2016-05-10 | 魚介類(レシピ)

 

 

こんばんわ~!

 

先月のうちのごはんで紹介した

” オニオンドレッシングのたこマリネ(たこのカルパッチョ) ” のレシピです!

 

 

 

・ 材料 ・

きゅうり … 1本

プチトマト … 8個

ゆでたこ … 2本

かいわれ … 適量

塩 … 少々

<ドレッシング>

生姜 … 15g

玉ねぎ … 20g

ケチャップ … 20g

ポン酢 … 50㎖

サラダ油 … 50㎖

 

・ 作り方 ・

① ドレッシングの材料をミキサーにかける。

* ミキサーがない場合はボウルに玉ねぎと生姜をすりおろし

他の材料と混ぜ合わせてもOK!

この際の玉ねぎは新玉ねぎじゃない方がやりやすいですね *

② きゅうりは皮をむき乱切りにして軽く塩をする。

プチトマトは半分に切り たこは薄切りにする。

③ ②を皿に盛りかいわれを散らし ドレッシングをかける。

 

 

さっぱりとしていて これからの時期には持って来い!です~ ♪

ワインなどのおつまみにも良いですね~

 

ドレッシングはミキサーにかける方がより滑らかになりますが

今回はおろして使いました。

 

 


シイラでイタリアンのお夕食

2015-10-18 | 魚介類(レシピ)

 

こんにちは~!

 

今朝はなかなか起きれなくて目が覚めたのは10時 

 

昨日もテレビを見てたらいつの間にか転寝 

 

いつしか帰って来てた三男に

野球のチャンネルも替えられてて… 

野球の結果も分からずじまい…

 

ソフトバンクの相手はヤクルトみたいですね。 

 

 

さて今回のレシピはシイラです!

 

 

・ 材料 ・

シイラ … 5枚

塩・こしょう … 少々

小麦粉 … 適量

香草焼き用粉 … 小さじ1ぐらい

バター … 大さじ1強

オリーブオイル … 大さじ1強

にんにくスライス … 1かけ

ピザ用チーズ … 適量

白ワインなければ酒 … 大さじ2と1/2

プチトマト … 適量

 

・ 作り方 ・

① 塩・こしょうをし香草焼き用粉をかけて小麦粉にまぶしたシイラを

バターとオリーブオイル・スライスにんにくを入れたフライパンで両面こんがり焼く。

② 上になる部分にピザ用チーズと薄輪切りにしたプチトマトをのせ

白ワインをふりかけてふたをし弱火でチーズが溶けるまで蒸し焼きにする。

 

 

めちゃくちゃ美味しいです~!

シイラは手ごろな値段だし簡単だし美味しいし

言うことなし!!

 

 

いつも唐揚げやホイル包みだけど

こういうのもたまには良いよ~ 

 

 

 


マビキ(シイラ)でお夕食

2015-09-20 | 魚介類(レシピ)

 

おはようございます!

 

今日は三男君の公務員試験日。

今緊張した面持ちで出掛けて行きました。

来週も他のとこの試験で今日より倍率も高いようなので

そっちが先だったら良かったのにと行ってましたが。

 

背中を叩いて送り出しました。

 

 

頑張れ~!!!

 

 

 

 

 

 

さて お夕食メニューです 

 

 

今回はマビキでお夕食です。

 

 

マビキはいつでもお手頃なお値段で

お財布にも優しいんだよね。

 

先ほどテレビ番組でマビキ(シイラ)の特集をしていて

初めてマビキという魚を見ました 

 

あんな魚だったんですね・・・ 

 

いろんな食べ方を紹介しててためになりました~

 

 

今回のマビキは香草パン粉焼きです 

 

 

生バジルとパセリはなかったので乾燥を使いました。

MAGIC SALTで下味を付けました。

 

付け合せは塩ゆでブロッコリーとしめじのソテーです。

 

 

野菜スープはセロリ―入りです