コツコツ歩き隊!

ローソンとエコバッグ

ポイントカードは増える一方だし、カードリーダーによっては磁気テープを内側に向けたり、外側に向けたりなど、色々注意しなければならないことが多くなって、どんどんお店での買い物が大変になっている今日この頃。
なぜ、私のauウォレットカードには金属チップがついてないのでしょう?
(愚痴)


今まで無料だったレジ袋が有料となり、エコバッグが必携となったこと。 
コロナ禍も手伝って、クレジットカードでの支払いに躊躇がなくなったこと。

この二つの事情により、店でのお買い物がやたらと忙しくなりました。 
特にコンビニ、中でもローソンでの忙しさは尋常ではありません。

・買い物カゴをレジに置くと、すぐさま財布とエコバッグを出す。
 ⇓
・財布からクレジットカードを出してカードリーダーに通す。
 ⇓
・カードをしまう。
 ⇓
・装置から出てきたレシートを受け取る。
(時たま、前の人が受け取らなかったレシートが残っており、自分の分のレシートが出てきた時にそのレシートが落ちる。それを拾うか拾わないかで悩む。)
 ⇓
・レシートを財布にしまう。
 ⇓
・財布をバッグに戻す。
 ⇓
・商品をエコバッグに詰める。
 ⇓
・結局、落ちているレシートを拾い、お店の人に渡す。

店員さんは商品のバーコードをスキャナーで読んで、クレジットカードのボタンを押すだけ。
いくらなんでも客のやることが多くありませんか。
それだったら、セルフレジにしてくれた方がよほど気楽であると思ったら、地下鉄白石駅のローソンはセルフレジを導入されておりました。
(コンビニもスーパーマーケットみたいに商品を詰める場所を作ってくれたらいいのよね…) 

そんな訳でコンビニでの買い物がもうちょっと楽に出来るように、最近はこちらをエコバッグにして使っております。


70cm×70㎝サイズの風呂敷。少量の買い物の時はこれが便利。

風呂敷であります。 
これをこんな風にして…




ひっくり返して…



こうやって畳んでおき、




レジの所でパッと開く。



すると、商品の袋詰めがとても簡単。



後ろに他のお客さんが並んでいる時は、こう持って…



他の場所に移動し、持ち手を作る。



たくさん買うわけではないので、むしろこのくらいの大きさが重宝します。



持ち手の長さをうまく調節すれば、手ぶら感覚で持ち運び出来ます。



ちなみに最近は撥水加工が施された風呂敷もあり、雨や雪の日でもOK。 
汚れたら洗濯機にポイであります。

ローソンでの買い物があまりにも忙しいので、他のお店で、「そちらの袋(私のエコバッグ)にお詰めしてもよろしいですか。」と店員さんに尋ねられると、ものすごく嬉しくなって、「ありがとうございます!」と言ってしまう今日この頃。

今後、ローソンを利用する時はセルフレジのある所に行くような気がします。


当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知らせください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「私の愛用品」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事