コツコツ歩き隊!

おやつタイム IN 札幌(75) 台湾カステラのフルーツサンドをいただく

色々な食べ物が次から次へと現れて流行る札幌であります。

「10円パン」、「あんバター」、「生ドーナツ」、「高級食パン」、「あんバタサン」、「バスクチーズケーキ」は、何とか流行っている間にいただけたと思うのですが、「タピオカ」とか「マリトッツォ」などは、完全に乗り遅れました 。(汗)

実を言うと、こちらも乗り遅れました。

袋からきれいに取り出すのがちょいと難しい。

「台湾カステラ」であります。
なぜって、行列に長時間並んで待つのが大の苦手だからであります。

色々なところで販売されていたスイーツもブームが過ぎると、パタッと見られなくなるのですが、札幌のフルーツタルト人気店「フルーツケーキファクトリー」さんは、いまだ「台湾カステラ」を販売されており、おかげで流行に乗り遅れた私もこうしていただくことができました。

ちなみにこちらはフルーツとホイップクリームを挟んだ「台湾カステラサンド」。
JR札幌駅の地下街「アピア」の「スイートテーブル by フルーツケーキファクトリー」さんで手に入ります。

只今、こちらが大のお気に入り。
いやぁ、「台湾カステラ」っておいしいのですね。
(遅ればせながら。)
ふんわり柔らかく、きめ細かくてそれでいてコシがあり、良い生地であります。
これでだけで主役を張れるのに、ホイップクリームやフルーツとも相性が良い。
まるで、イチゴのショートケーキを2個食べているかのようなボリュームとおいしさ。
これで450円とはナイスコスパであります。
(ちなみに昔、不二家のスペシャルショートケーキは1個250円。それを一気に2個食しているような気分となりました。)
フルーツの種類は色々あるみたいです。



パイナップルもありました。
お皿に盛って、フォークとナイフでいただくのもありだと思うのですが、私は袋からちょっとずつ出してかぶりつく派。
口いっぱいに頬張れて、なんかすごく幸せな気分になるので、ぜひお試しください。
時たま、ケーキをドカ食いしたい時って、ありませんか。
そんな時はおススメでありますよ。

そう言えば、「フルーツサンド」も一時、流行りました。
「フルーツサンド」がお好きな方にも召し上がっていただきたい一品です。


当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

<アンケート>
もし、お時間がありましたら、アンケートにご協力ください。
市町村名もご記入いただけると、大変有難いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こんな感じのアンケートです。(画像を押しても開きません。)
◎このアンケートの発端となったのは、こちらの記事です。参考までに。

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「おやつ」も食べたい!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事