昨日は駅に降りたら 皆集まってるので何かなと思ったら
地区の神社の神輿でした、昨年の今頃もそうでしたっけ。
粋な鉢巻姿のお姉さんが後ろに小学生かな子供が前に。
落ちないかハラハラでもカッコ良かった。
そのうちお餅とお菓子投げて
紳士淑女も 両手差し出して真剣な顔笑ってしまいました。
縁起がいいのでしょうね。
袋差し出す人も。
私も必死になりお餅2個と煎餅1枚ゲット笑い。キレイな奥さんに
横取りされたり笑い。
関係者さんが 煎餅を皆さんに配ってまして
1枚頂きました。
よく見たら煎餅に神社の名前が。
神輿見れて楽しかったです。
夜は今まで体験しない雷で怖かった。大雨も。
ピカピカドーンですから。
今日末妹に聞いたら 2回停電したと言ってました。
怖いので眠剤早めに飲んで 枕元に大きな懐中電灯置いて寝ました。
1人暮らしは不安ですね。慣れててもね。

にほんブログ村