goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあの写真館

おばあの撮った写真を見てくださいね。

観察院の蓮の花(2013)

2013年07月07日 | 風景
雨上がりの朝、下関市にある、観察院の蓮の花を見に行ってきました。










まだつぼみがたくさんありました。




帰りに門司の赤煉瓦プレイスに立ち寄りました。


赤煉瓦の前で、結婚式の写真を撮影中でした。
今日は不安定なお天気でしたが、写真を撮っている間、青空が広がって良かったです。

若松トマト狩り ~ ネイチャー

2013年06月28日 | 風景
北九州市若松区の「Nature(ネイチャー)」でトマト狩りをしてきました。


若松トマトは、甘くてフルーツのように美味しいです。


はち切れそうに実ったトマト。


プチトマトもかわいかったです。


小浜で見てきたばかりですが、近所にもジャカランダの花が咲いていました。


こちらも、少し前に撮った、近所のアメリカデイゴの写真です。


毎年見事に咲くので、楽しみです。

長崎のジャカランダ

2013年06月21日 | 風景
長崎のジャカランダを見に行ってきました。




小浜のジャカランダです。








足湯にもつかりました。


帰りに南島原市深江町にある川田農園にも寄りましたが、
一本の木から3千個のパッションフルーツがなっており、見事でした。


あと2週間ほどすると美味しくなるそうです。


農園で味見させてもらった桃が美味しかったので、お土産に買ってかえりました。



母の日の紫陽花とカーネーション

2013年05月12日 | 風景
福岡県営中央公園の金比羅池にカルガモの赤ちゃんが生まれたというニュースを見て、娘夫婦と一緒に行ってきました。




肉眼では、かわいい赤ちゃんを見ることができました。
写真は、近くにきてくれたカルガモです。少し大きくなった子ガモでしょうか。


公園の花壇は、色とりどりの花が咲いていました。










帰りに、園芸店に寄りました。


カーネーションの品ぞろえも豊富でしたが、色とりどりのアジサイも美しかったです。


母の日として、紫陽花とカーネーションをプレゼントしてもらいました。
この紫陽花は、花火シリーズの「凛花」というそうです。


小さなカーネーションは、「プリティさくら」という名前がついていました。


長女にもプルオーバーを買ってもらい、嬉しい母の日でした。

端午の節句

2013年05月05日 | 風景
今日は子供の日ですね。鯉のぼりが元気に泳いでいました。


遠賀川にも……。


しょうぶの花。


庭のツツジ。








シラン。


スズラン。


ナデシコ。


今年のゴールデンウィークは、お天気に恵まれて行楽日和となりましたね。