腐女子的な感覚は備わっていないので
ココラ辺の判断が出来ないんですが…
そうです「ハガレン」ですよ。今更ながらですが…
もうそろそろ購入するべきかと思ったので
「鋼の錬金術師」を全巻購入しましたよ
オトナ買いってやつですよ。ふふん…
五千円くらいだけどなっ「うぁ、安っ」とか言うな。
テレビアニメを何となく見て、出来の良さに
見入ってしまい、原作があることを知りましたが
テレビが終わるまでは原作は読まないと
心に誓っていたので、購入が遅くなりました。
原作はアニメとは微妙に違うのですね。
原作を読むとアニメ版がいかに出来が良かったのかが判ります。
あ、原作が劣るというワケではなくて、
原作で完結していないものを、アニメ版で
先に完結させるのは難しいと思うんですけど
かなりのクオリティーを保っている上に
原作プラスα、さらに原作の外伝までも
話の中に上手く織り込んでいくという
念の入れようです。良いなぁ
ガンダムとかエヴァンゲリオンとかのアニメ版で
完成されたストーリーをコミックで再構築するにも似た
アニメとコミックで世界観を共有しながらも
違う広がりを見せるのは、一粒で二度美味しい感が
好きなんですよ。
で、ミニスカも兄メカも理解できたトコロで
アレも買っちゃいたくなったんですけど…
PS2のアレですよ。ハガレンのゲーム。
4人対戦アウトフォクシーズみたいなやつですよ。
「鋼の錬金術師ドリームカーニバル」ですね
そっちかよ!という突っ込みはアリですが
あ、ケロロ軍曹もアニメをはじめて見ましたが
バサラおもろいんですけど…原作読んでみたい…
そして、ラクガキショータイムのようなゲームも
やってみたい。ていうか、アレも4人対戦だよね?
4人対戦ゲームって大好きなんだよね~
ゲームは4人対戦が燃えるんですよ。マジで。
奥様には冷静に「4人て誰?」と聞かれて
「にゅきみと、奥様と、妹様と、妹様のダンナ」
と恐る恐る答えてみましたが、「ふん」とばかりに
軽くあしらわれてしまいましたよ…うえぇん。
ってオチは違う方向で。

ココラ辺の判断が出来ないんですが…
そうです「ハガレン」ですよ。今更ながらですが…
もうそろそろ購入するべきかと思ったので
「鋼の錬金術師」を全巻購入しましたよ
オトナ買いってやつですよ。ふふん…

五千円くらいだけどなっ「うぁ、安っ」とか言うな。
テレビアニメを何となく見て、出来の良さに
見入ってしまい、原作があることを知りましたが
テレビが終わるまでは原作は読まないと
心に誓っていたので、購入が遅くなりました。
原作はアニメとは微妙に違うのですね。
原作を読むとアニメ版がいかに出来が良かったのかが判ります。
あ、原作が劣るというワケではなくて、
原作で完結していないものを、アニメ版で
先に完結させるのは難しいと思うんですけど
かなりのクオリティーを保っている上に
原作プラスα、さらに原作の外伝までも
話の中に上手く織り込んでいくという
念の入れようです。良いなぁ
ガンダムとかエヴァンゲリオンとかのアニメ版で
完成されたストーリーをコミックで再構築するにも似た
アニメとコミックで世界観を共有しながらも
違う広がりを見せるのは、一粒で二度美味しい感が
好きなんですよ。
で、ミニスカも兄メカも理解できたトコロで
アレも買っちゃいたくなったんですけど…
PS2のアレですよ。ハガレンのゲーム。
4人対戦アウトフォクシーズみたいなやつですよ。
「鋼の錬金術師ドリームカーニバル」ですね
そっちかよ!という突っ込みはアリですが
あ、ケロロ軍曹もアニメをはじめて見ましたが
バサラおもろいんですけど…原作読んでみたい…
そして、ラクガキショータイムのようなゲームも
やってみたい。ていうか、アレも4人対戦だよね?
4人対戦ゲームって大好きなんだよね~
ゲームは4人対戦が燃えるんですよ。マジで。
奥様には冷静に「4人て誰?」と聞かれて
「にゅきみと、奥様と、妹様と、妹様のダンナ」
と恐る恐る答えてみましたが、「ふん」とばかりに
軽くあしらわれてしまいましたよ…うえぇん。

ってオチは違う方向で。