響きます

2019-05-31 06:23:14 | 日記
私が勝手に師と仰ぐ下條茂先生の投稿より拝借しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

百聞は一見に如かず

この後に続きがあるの
言葉知ってます。

百見は一考に如かず 百考は一行に如かず 百行は一果(効)に如かず 百果(効)は一幸に如かず 百幸は一皇に如かず

簡単に意味を説明すると下記のようになります。

聞くだけでなく、実際に見てみないとわからない 見るだけでなく、考えないと意味がない 考えるだけでなく、行動するべきである 行動するだけでなく、成果を出さなければならない 成果をあげるだけでなく、それが幸せや喜びにつながらなければならない 自分だけだなく、みんなの幸せを考えることが大事
(引用元:百聞は一見にしかず、の続きはこんなことに)

スモークツリー

2019-05-31 05:57:12 | 日記


庭の好きなご利用者様の所でスモークツリーが綺麗でした。

ビルやマンションばかりの町にも緑はあります。

私の故郷は田んぼに水が張られ、


そろそろ稲刈りが終わり蛍の見れる季節がやって来ます。


夜は田んぼが鏡の様になり幻想的です。


蛙も多くなりますね(笑)


自然の音が多いのは農薬を使わなくなった証拠です。


その分手間はかかりますが


味は一味も二味も良くなります。





故郷から素敵な写真を送っていただいたので記念に残させていただきます。


子どもの記憶

2019-05-31 05:43:32 | 日記
子どもはお父さんお母さんが仲良しで


笑顔で過ごしている記憶が


その後の成長に大きく影響するそうです。


カラダとココロは実は子どもの時からの続きみたいです。


親となり子どもに肩車や、触れ合いをしている時


両親もしてくれたのかなと


考えることがあります。


会いたいなぁ。家族に。


記憶にない可愛がってもらった時間を


今ならビデオや携帯があって


簡単に残せますね。


何か思い出せるように残してみます♪


今日も素敵な1日となりますように。

2019-05-30 06:44:48 | 日記
心学「運」
 
運が良い人間と悪い人間がいる。真に運の良い人間は仁徳を積んだ人間である。中には仁徳を積まない人間でも運が良い時もあるが、その運は長く続かない。

真に運が良いとは、自分を支える人間が多く、あらゆる方面から援助があって大いに良い運が付く。

運が悪い人間は普段仁徳を積む修養が少なく、自分に応援してくれる人が少ない。応援や支援が少ない人間は自分に良い運を与えてくれる人も少なく、良い運も舞い込んで来ない。

運は人格と人徳に比例し、仁徳を積んだ人間は良い運を多く人から得ることができる。仁徳を積んでいない人間は良い運を与えてくれる人が少ない。

天変地異の運は別にして、人間関係の運はその人間の仁徳に依る。運を強くするならば、まず自分自身が仁徳を積み、大勢の人から親しまれることである。

天命は天地自然の万法ではあるが、運命は自分自身の心から因るものが多い。良い運や運が強いは普段の心にある。

その為にも「仁・義・礼・智・信」五徳を実践するように。

*仁徳学問所 心学の基本修養「仁・義・礼・智・信」

**************************

円 純庵オフィシャルブログより