大型連休

2019-04-29 12:36:22 | 日記
大型連休もお仕事です。


保育園はお休みです(笑)


子どもを預けるところはなく、


今日は職場へこ連れで出勤しています(笑)


私の働く職場は職場改革で子どもを預けられる場所がない時連れてきても良いと器の広い社長の計らいで今日が実現しています。


感謝です。

介護話

2019-04-26 09:49:42 | 日記
2日前に利用者様をお迎えに行った際にふらつきがありました。

去年もこの時期似た症状があり、原因は水分不足。


水分を促し充分に補給していただくようお話をしたのですが、お迎えにあがると足元がふらついていて送り出す家族が困っていました。


話しかけると呂律がおかしい。


家族に症状から考えられる原因と、引き起こされるかも知れない病気を伝え一先ず送迎車に乗っていただきました。


直ぐにコンビニに寄りスポーツドリンクを買い、水分を補給しました。


「美味しいね」


呂律は少し回復。


体は水分が不足していると汗をかけません。添乗員に少しずつ確実に水分補給を促していただきました。


「美味しいのかペットボトルを離しません(笑)」


むむっ?


この状況で私の頭に浮かんだのは元総理大臣だった小渕さん。


始球式の時に投げようとしたボールが投げられなかった事があり、その後脳梗塞で亡くなられたのを思い出しました。


デイに到着し看護師に状況を伝え、脳梗塞の疑いも視野にいれていただくと


「救急車が良いわね」


その後直ぐに病院にかかり



結果は



脳梗塞。


当たりました。



寒い時期から暖かくなるこの季節は脱水や脱水が原因で引き起こす病気が増えます。


皆様ご注意下さい。

話す言葉から思考を見つける

2019-04-26 06:04:17 | 日記
好きなことは経験の数が多く、嫌いや苦手な事って避けてきた分経験の数が少ないのではないかと思います。

文句の出てしまうことの内容は自分で解決策が見つからず、その場をしのぎたくて怒ったり、無視をするのではと感じています。

争わないことは良いことだとは思いますが、無視をしたり、課題に対して思考を止めてしまうものとは違うと思います。


起きた事柄をポジティブに表現し、課題を乗り越える方法と取り組む勇気とか意思というものが必要なのだと思います。


怒りが出てきた時には運動不足。


考えがまとまらない時も運動不足(笑)


悩む時には姿勢が崩れていて体には負担がかかっています。


答えが浮かばない時には表情は暗くなっています。


今日私がいる場所は雨ですが、雨を受け止めたら雨の天気も好きになれそうです。

子は親の鏡

2019-04-20 17:53:43 | 日記
けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる

とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる

不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる

「かわいそうな子だ」と言って育てると、
子どもは、みじめな気持ちになる

子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる

親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる

叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」
と思ってしまう

励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる

広い心で接すれば、キレる子にはならない

誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ

愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ

認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる

見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる

分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ

親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る

子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ

やさしく、思いやりを持って育てれば、子どもは、
やさしい子に育つ

守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ

和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、
この世の中はいいところだと思えるようになる

ドロシー・ロー・ノルト

小林正観

2019-04-16 20:25:06 | 日記
何よりも大事なのは、笑って愉快に生活すること。 
 
そのために私たちが発するべき言葉は、 
 
「うれしい」「楽しい」「幸せ」「愛している」 
 
「大好き」「ありがとう」「ツイている」の七つ。 
 
これが、七福神ならぬ「祝福神」。 
 
 
=小林正観=