優先すること

2020-02-22 22:32:14 | 日記
24年程介護をしていて分かったことがあります。

①生き物は自分の遺伝子を残すために、他の仲間を負かせようと思う行動や思考になりやすい。

②人の体は生きるための活動を最優先事項で取り組む仕組みがあるようです。

③生き残るためにリスクを考えやすいのです。結果的にネガティブになりやすいのです。

④病気や性格等は遺伝もあるかもしれませんが、生活環境が大きく影響していると感じます。

他の生物より自分の遺伝子を残すため、身体は考えて動き出しているようです。

これらをまとめれば

何をすれば幸せを多く感じやすいのか、

何をすれば健康になれるのかが分かるのです。

この内容を講演会で皆様にお伝え致します。



講演

2020-02-22 06:20:52 | 日記
有難い事に3月は講演が3本予定されています。

武蔵村山高等学校 4年連続のお招きありがとうございます。
2020年オリンピックにも絡めた健康セミナーを行っています。オリンピックを経験された、目指している選手と関係者の方もお招きしています。

井草高等学校 2回目のお招きありがとうございます。
高校生の皆様が充実して学校生活を送れる為のヒントとなる考え方や体作りを伝えています。

特養 くるま乃 5年連続お招きありがとうございます。
認知症をテーマに私の講演パートナー精神科医有田正知先生の施設でお話をさせていただいています。

楽しい話しや、運動、心とからだのバランス等一見介護とはかけはなれている様でも繋がっています。

大切なことは日常の感じ方と過ごし方。

水と言葉にプラスして笑顔から作り出される筋肉が発するエネルギーの話を格闘技20年、介護歴24年の経験の中からお伝え致します。

有難いご縁で繋がる皆様お楽しみに。

今日もありがとうございます。