
今日は暖かかったです。でも、夜は寒くなるみたいで体調に気をつけねば。
どうもこんにちは。ぴょん吉です。口内炎痛いです。
昨日、ゼミで卒論の発表を発表してきました。
12月の終わりに最終提出があるんですけど、とりあえず一段落。ふぅ。
さてさて、運よくぴょん吉は公務員試験に合格したようなんですが…。HPの最終合格者一覧に自分の受験番号があって、合格通知なるものも来たわけですが、、
なんつーか、ほんとに合格してんの!?ほんとに採用されるの!?最終合格=採用なの!?
今後の予定がなんもわからんのです。合格通知には後日連絡がくるようなことを書いてありますが、後日っていつじゃー!
あー、不安

まぁ、気にしてもしょうがないんで、連絡を待ちますか。
うーん、しかし、本当によく合格できたなぁ。信じられん。
まぁ、自分で言うのもなんだけど、けっこう勉強はしました(自分的に)

大学内で公務員講座を2年生の秋から今年の5月初めまで受講してましたが、本格的に勉強を始めたのは、去年の今ごろかな(遅ー)。数的は夏くらいから少しずつやってましけど。
今年の4月に実家に引っ越してきてからは、講座がない日は一日9~10時間くらいはやってたと思います。去年市役所合格した先輩は一日12時間と言ってましたが・・・。
人生で一番勉強しました。一番頭を使ったと思います。
でもね、でもね、
5月から公務員試験を受けまくったけど、全部一次落ちなわけですよ

一次試験で落ちるってことは、紙の上での評価なわけですよ。ぴょん吉がどんな人間かってのも見てくれないわけですよ。
自分ではけっこう勉強したつもりなのに、一個も一次試験通らなかったわけですよ。たぶん、自分が勉強してるだけで満足しちゃってたからだと思う。自分が勉強してると同じように他の人たちも勉強してるのにね…。
そんな中でも、頑張ってこれたのは、周りの方たちの支えだったと思うのね

支えるってそんな大層なもんじゃなくて、ゼミの何人かの方々がお金を出し合ってお守りを買ってきてくれたり、このブログのコメントだったり、試験前日のメールとか、そういうことがぴょん吉にとっては、すっごい支えになっていたのです。
どうもありがとうございました

さてさて、先週は卒論に追われつつも、石田衣良さんのの『4TEEN』っていう小説を読んでました。いや~久しぶりに本読んだけど、面白かったです。読み終わるのが嫌だったもん。読書ってイイネ。
つーわけで、今日は卒論で使った参考文献を図書館に返しにいって、小説3冊も借りてしまった。一冊は前に読みたいってブログにも書いた『夜のピクニック』。
読むの楽しみぃ

明日、服でも買いに行こうかなー。バッグは買ったけど、ここ一年くらい服買ってないんだよね。あー嘘ついた。阪神応援3割引セールでロンT一枚買ったかも。
パンツがほしいんだよね。いやん、下着じゃないよ。あー、でも痩せてから買おうかな…。
いや、待て、それ以前にあんまりお金ないよね

こまりんこだな。
よし

とりあえず、年末ジャンボを買いに行こう。当たってー
