
よく小学校の図工の時間にカッターとか彫刻刀を使うと手を切る人って必ずいますよね。正直どんくさいなぁとか思っちゃう時もあります。
ごめんなさい。
ぴょん吉こそどんくさいです。
今日やっちまいました。
稲刈りの手伝いしてて鎌で左手中指を切ってしまいました。
稲刈りって今は機械でほとんど刈っちゃうんだけど、田んぼの四隅だけは、
機械じゃできないので、人力で刈るのです。
そこでやっちまいました。
はぁ

だっせぇ

かなりかっこ悪いです。
毎年手伝いはしてたんだけど、手を切ったのは初です。
ふつー幼い頃の方が切ると思うんだけどなぁ。
アレか。車の免許取りたての時は、事故らないけど2,3年たつと事故りやすいってやつか。
まぁ、いわゆる気の緩みですわな。
あー、なさけない。
そして、病院へ。
・
・
・
縫いました。
・
・
・
生まれて初めて縫いました。
ちょっと…、うそです。けっこう緊張しました。
はい、ビビッてました。
んで、消毒するために明日から毎日通院してとのこと。
めんどくさいなぁと思いつつ、診察のお金を払っている時、一筋の

光

が!
受付けのお姉さんキレイ
明日から毎日会えるぞ~。
MRを目指している友達の気持ちがわかった!
はい、こんな事言ってるから怪我すんですね。
明日からしばらくこのブログ、
ぴょん吉の左手中指完治への道になりそうです(笑)
でも、抜糸まで一週間から10日みたいなので大した怪我じゃないです。
心配は無用。
ほんと左手でよかった~。勉強できるよ。
切った時とか全然痛くなかったけど、今はちょっとズキズキするので今日は早く寝ます