goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきちの一期一会

趣味の鉄道を中心としたブログです。

稲荷山ストレートに行ってきました!その3

2018-07-06 10:47:48 | 鉄道

 今回のお目当ては189系「おはようライナー」です。塗装がきれいになって見るのは
今回が初めてでした。もちろん「おはライ」として走っている姿を見るのも初めて。
早起きしてよかった!

 ヘッドマークの汚れがちょっと気になりますが、見ると今度は乗りたくなりますね!

稲荷山ストレートに行ってきました!

2018-07-04 13:21:14 | 鉄道

 1日休みだった3日は早朝からサッカーを見た後、高速で一路長野県の稲荷山駅へ。この先にある稲荷山~篠ノ井間の
撮影名所を初めて訪れてみました。ちょっと迷いつつもちょうどいいポイントがあったので準備。すると踏切が鳴り始めて
思いがけずやってきたのは回送のE257系でした。

 到着する少し前に快速としてここを通過するE257系を撮ることができなかったので、突然のサプライズに慌てて
しまいました。次第に気温も高くなってきて日差しも強くなってきましたが、人通りも少なく、時々田んぼを吹き抜ける
風が心地よい場所でした。

懐かしいところから・・・

2018-07-02 12:52:54 | 鉄道

上州富岡駅に到着する151形ラストランの臨時列車。この角度からは小さい頃に、富岡駅に来ると
よく電車を眺めていた場所でした。今は新駅舎の駐輪場になっています。ただ線路は変化なく、その
光景を撮っていると懐かしい気分になりました。
 当時は路線バスが多く発着しており、電車が到着すると富岡近郊へ向かうバスが何台も出発して行く
姿を見るのも好きでした。ちょうどこの151形が上信電鉄でデビューした1992年当時の話です。

テールライト ヘッドライト

2018-07-01 14:52:45 | 鉄道

 昨日の上信電鉄151形ラストラン。後追い撮影をするとテールライトが点いてなく、ヘッドライトが
点いていました。パッと見れば通勤準急って感じです。これはあえてこの計らいなのか不明ですが、ヘッド
マークなしのヘッドライト点きも撮れたのでよかったです。