東近江ゆかりの歴史や文化など多彩なテーマを学ぶ連続講座「東近江学」の第2回講座が8月6日(日)13:30~15:00、てんびんの里文化学習センターで開かれる。
連続講座「東近江学」の第2回講座
開催日時: 8月6日(日)13:30~15:00
場所: てんびんの里文化学習センター(東近江市五個荘竜田町583)
講師: びわこ学院大学准教授の和田充弘さんを講師に招き、
テーマ・内容: 「東近江の教育文化遺産をたずねて―寺子屋時習斎のテキストを中心に―」と題して、かつて五個荘にあった寺子屋時習斎のテキストをもとに、五個荘地区の寺子屋教育について学ぶ
定員: 50人(申込先着順)
参加費: 300円
申し込みと問い合わせ: 近江商人博物館(TEL0748―48―7101)
第1回東近江学講座
6/3 地域の歴史文化を学び合おう「東近江学」を開催(東近江市)
https://blog.goo.ne.jp/ntt000012/e/b3c64afdf28cb02803377338738db2bc
https://blog.goo.ne.jp/ntt000012/e/b3c64afdf28cb02803377338738db2bc
<滋賀報知新聞より>