goo blog サービス終了のお知らせ 

~Life is fabulous~

育児(日・米)・キッチン用具・不器用な私が作るお菓子・パンの記録。

パン教室

2009-03-02 | 手作り★パン
またもご無沙汰しています
娘が幼稚園に行き始めてから、前より確実に時間があるはずなのに、
なぜかバタバタしているのはなぜかしら?

さて今日は、幼稚園で教えてくれるパン教室でした。
お見送りからお迎えまで、みっちりやるので、
結構ヘトヘトになります

何回かしか習っていないけど、だいぶコツが分かってきたかな。
やはり、少しでも教えてもらうと違うもんですね~
自己流だと限界があるわ・・・


持ち帰った生地はぶとうパンにしました。

無事に今年度のパン教室も終わり。
次年度も、みんな参加するみたいだけど、
私はやめて、のんびり家でやりたいと思いま~す

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ




風邪の日は・・・

2009-02-12 | 手作り★パン
火曜日の夜中、姫が熱を出しました
翌日は祝日だったので、救急病院へお世話になることに・・・

結果インフルエンザではなく、ただの風邪
せっかくの祝日は、家での~んびりすることになりました。

さて、そんな日はパン作りに励みます。


メロンパン、ソーセイジパン、ジャムパンの3種。
39度近くあった姫も、おかゆやうどんより、
パンを好んで食べていたよ

それにしても初めて救急病院に行ったわけですが、
対応してくれる方、皆さん親切に対応してくれて、本当にありがたかった。

私たちは朝一番で行ったので、そんなに待たなかったのですが、
帰る頃には、広い待合室も満員に
こんなにも救急患者がいるとは、驚きでした
夜中も対応してくれる病院側も大変です。

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ


食パン

2009-01-06 | 手作り★パン
旦那は、今日から仕事が始まりました。
いよいよ今年も始動
だけどなんだかボケ~としている私。
今年の目標は、かなり低く見積もりしちゃったし

とりあえず、食パンを作りました

私は菓子パン好きなので(だから太る)、自分で作る時も
殆ど甘いパンばかり
だけど今日はグラニュー糖がなかったので、なくなく食パンに・・・

それが出来上がってみると、美味しくて
姫と一緒に山を二つ、一挙に食べてしまいました。
そろそろ、シンプルな食パンブームがくるかな~

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ







シナモンロール

2008-11-09 | 手作り★パン
すっかりご無沙汰してしまったような・・・

先週も色々あり、疲れ気味の私。
相変わらず、姫はやりたい放題で、全く言う事を聞かない。
自分が疲れていると、いつもより激しく怒っている気がします

そんな時は、美味しいパンを作るべし
今日は、家族みんな大好きなシナモンロールに決定です。


見た目の悪さはもう諦めていますが、手作りパンは美味しいです。

さて今週も、幼稚園の行事が盛り沢山。
風邪を引きそうな予感なので、十分注意せねば。
みなさ~ん、元気ですか~?

ついでにポチっと、ありがとうにほんブログ村 子育てブログへ








キャラメルロールパン

2008-09-27 | 手作り★パン
少し前に、ショコラロールパンをご紹介しましたが、
今回は、キャラメルにしてみました


市販のキャラメルシートを使ったので、甘ったるかったな~
やはり中身も手作りに限る

最近は、作ったパンやお菓子はよく実家に持っていきます。
なんせ、とても喜んでくれるもんで

人間、いくつになっても褒められたいのよ。
あ~今宵は、飲みすぎの予感です

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ




ショコラロール

2008-09-02 | 手作り★パン
先日、お菓子の材料が沢山売っているクオカさんで、
お手軽なものを買いました。
ショコラシート生地に巻き巻きして終了。


またも悪い癖がでて、レシピを見ていたら
面倒になってきたので、自己流で作ってみました。

 
チョコの量が多すぎました

ついでにポチっと、ありがとうにほんブログ村 子育てブログへ







クリームコロネ

2008-08-30 | 手作り★パン
少なくとも25年前に母が使っていた、コロネの筒で初めて作ってみました
クリームコロネ・・・



いや~適当に巻き巻きしたらこの通り
隙間があいたり、途中で生地が離れてしまったり、
散々の結果でした
次回はレシピを参考にしよう

ちなみに・・・
「コロネの語源は、楽器のコルネットと同じく、
イタリア語で角笛もしくはホルンを意味する corno に由来する。
従って、コルネが本来の呼び名である」(Wikipediaより)

だそうです。勉強になりました

ところで、皆さんはコロネを食べる時、どちらから食べますか?
堂々とクリームたっぷりの前から?
それともクリームが殆ど入っていない後ろから?
私は後ろ派です

ついでに、ポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ


ソーセージパン

2008-08-25 | 手作り★パン
食べ盛りの3歳児は、ソーセージパンが大好き
と言うことで、作ってみました


まあまあです。

毎回、パン屋さんでお昼を食べると、同じ物を2つ選ぶ姫。
一つは違う種類にすればいいのにね。

ポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ


アップルリングパン

2008-08-16 | 手作り★パン
残暑お見舞い申し上げます


容赦なく暑い日が続いていますが、皆さん元気ですか
私は昼間は水を沢山飲み、夜はビールをガボガボ飲む日々が
続いておりますが、元気です
そろそろ幼稚園で出た、宿題をとりかからなくては・・・
と思いながらも、する気になれず
残り少ない夏休みを、楽しんでからにします。
と言うことで、しばし旅行に行ってきますね

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ









発酵機能って・・・

2008-07-15 | 手作り★パン
アメリカで買ってきたケーキ型が、
今の電子レンジに入らなかったのをきっかけに、
念願の発酵機能付き、オーブンレンジを買いました。
パン作りを始めて1年。発酵で悩み続けて1年。
これで解決できるわ~

オーブンデビュー作品は、クリームパン

発酵は予想以上にうまくいき、今までの苦労は本当に
何だったのでしょうか?
でも、焼きにムラがあるこれはどうしたら?
一難去ってまた一難です。

それにしても、オーブンレンジ
発酵機能さえ付いていれば、どれでも良かったので、
後はデザインと色で決めました。
これ、なぜか他のよりお安くて

高さが合わなくて、棚をノコギリで切っても、
オレンジが欲しかった
でもホントは、据え置きタイプのガスオーブンが
欲しかったな

ついでにポチっと、ありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

ゾウリ型、クリームパン

2008-05-16 | 手作り★パン
必ず姫からリクエストされる、クリームパン
カスタードも失敗せずに、作れるようになりました。
が、毎回形がうまくいかないので、今日は切り込みを
いれないで、作ってみました


なんだかゾウリみたいです

ポチっと、ありがとうにほんブログ村 主婦日記ブログへ

手作りあんこ

2008-03-22 | 手作り★パン
「昨日はメロンパンだったから、今日はフランスあんぱんね」
とパターンが決まっている、日々のパン作り

でも、今回は小豆を前日から水につけて、
手作りあんこを作ってみました
こしあんの方が好きだけど、面倒だったので甘さ控えめのつぶに決定

砂糖の加減って案外難しくて、少なくしすぎると味がなかったり
作る物によっては、砂糖が重要なポイントだったり・・・
初心者の私には「レシピ通りに従え」って感じかしら。


今日は、とっても美味しいパンができました。

ついでにポチっとねにほんブログ村 主婦日記ブログへ

レシピ本

2008-03-08 | 手作り★パン
相変わらず、手作りお菓子&パンは日課です
今回は、栗原はるみさんの「私の好きなおやつとパン」
の本を見て、またまたメロンパンを作りました。


この本だと、なぜか失敗率が低い
今はネットでレシピも簡単に検索できるけど、私は本が好きだ~
もっともっと欲しいけど、米国にある日本書店で買おうとすると高くて・・・
定価プラス、送料やら手数料やら色々うわのせされてそう。
我が家では日本の本は、何より一番の贅沢になります

皆さんはどんなレシピ本を使っていますか?
お薦めがあったら知りたいな~

気が向いたらポチっとねにほんブログ村 主婦日記ブログへ

3段ベーグル

2008-02-22 | 手作り★パン
今日はブルーベリーベーグルを作りました



ベーグル屋さんのサイトを見たら、6段重なった写真があったので、
ちょっと真似っこして、撮ってみました。
私のは形が奇麗じゃないので、3つでおっとっとっ
目指せ6段って地味な目標です。

それにしても、写真がうまく撮れるようにないたいです。
普通のデジカメじゃ駄目ですかね?

気が向いたらポチっとねにほんブログ村 主婦日記ブログへ



マロン蒸しパン

2008-02-17 | 手作り★パン
相変わらず日課のパン作り。でも本当に安定しない
こうなったら、ホームベーカリーに助けを求めたいけど、
これ以上は物が増やせない。せっかく炊飯器をなくしたのに・・・
しかも最近びっくりした事が・・・
①使用していたイーストは予備発酵が必要
②そのイーストは、私がよく作る菓子パンとは愛称が悪い

そりゃうまく出来ないはずだわ半年以上も気づかない私も凄いよね。
今日は面倒になり、マロン蒸しパンにしました。


安心してつくれます
気が向いたらポチっとねにほんブログ村 主婦日記ブログへ