牡蠣は得意でありません
7年前、キムチに入っていた牡蠣にあたって、
それ以来食べなくなってしまった、私たち夫婦
だけど、この家に引っ越してから、
隣に市場で働いているおじさんがおり、マグロの皮とか、
もちろん赤身とか、チョクチョクいただきます
どれも絶品で、さすがなんだけど、今日は生牡蠣。
しかも天然

思わずノリで頂いたけど、心中はドキドキ。
「レモンをかけるのは、素人だ
」と言われ、そのまま頂きました。
気分は、オイスターバー状態です。
もう最高で。牡蠣克服宣言いたします
そうそう、市場の人は美味しいものを沢山しっているので、
お礼がしづらいです
何にしたら、いいのかしら?
ついでにポチっと、ありがとう


7年前、キムチに入っていた牡蠣にあたって、
それ以来食べなくなってしまった、私たち夫婦

だけど、この家に引っ越してから、
隣に市場で働いているおじさんがおり、マグロの皮とか、
もちろん赤身とか、チョクチョクいただきます

どれも絶品で、さすがなんだけど、今日は生牡蠣。
しかも天然


思わずノリで頂いたけど、心中はドキドキ。
「レモンをかけるのは、素人だ

気分は、オイスターバー状態です。
もう最高で。牡蠣克服宣言いたします

そうそう、市場の人は美味しいものを沢山しっているので、
お礼がしづらいです

ついでにポチっと、ありがとう


久々にパエリアを作りました。
実はこれが2度目
です。
(前回の記事はこちら・・・
http://blog.goo.ne.jp/ntc_life/e/15018124fcf8add56b779c6625e532ff)
今回は30cmの大型鍋で作ってみました。

見た目はそこそこ、味は水分が少なくなってしまった
けど、
家族からは合格をもらったよ
次回は、ケチった貝類をもう少し入れようかな・・・
ついでにポチっとね
実はこれが2度目

(前回の記事はこちら・・・
http://blog.goo.ne.jp/ntc_life/e/15018124fcf8add56b779c6625e532ff)
今回は30cmの大型鍋で作ってみました。

見た目はそこそこ、味は水分が少なくなってしまった

家族からは合格をもらったよ

次回は、ケチった貝類をもう少し入れようかな・・・
ついでにポチっとね


9日は、Daylight saving(サマータイム)に切り替わります。
うまい具合に、日も
伸びてきて、少しづつ春の予感?
でも今日は寒かったので、夕食に湯豆腐を一品追加しました

これ実はチーズフォンデュ鍋。
(過去の記事はこちら・・・
http://blog.goo.ne.jp/ntc_life/e/e4bcbae759abaaddc909e37842c425ce)
平日は旦那と別々に食べるので、ちょうどよいサイズ
です。
それが雰囲気がでて
いつもより美味しく感じ、幸せでした。
他に何かいいアイディアないかな~
鍋のもと
をとるには、フル活用しないとね
気が向いたらポチっとね

うまい具合に、日も

でも今日は寒かったので、夕食に湯豆腐を一品追加しました


これ実はチーズフォンデュ鍋。
(過去の記事はこちら・・・
http://blog.goo.ne.jp/ntc_life/e/e4bcbae759abaaddc909e37842c425ce)
平日は旦那と別々に食べるので、ちょうどよいサイズ

それが雰囲気がでて

他に何かいいアイディアないかな~
鍋のもと


気が向いたらポチっとね


週末、チーズフォンデュをしました
私が初めて食べたのは、20歳のヨーロッパ旅行。
本場スイスのものはアルコールたっぷりで、しかもこんな食べ方があるの?
と、未だに感じた事を覚えています
それ以来好きになったけど、なかなか食べる機会がなく、
1年に一回食べたかな?って感じで・・・
今回はフォンデュの道具があるので、やる気満々です
レシピはチーズ2種と料理酒を入れただけで、超簡単。
材料は、パンはもちろん、野菜も少し試してみました。


モッツァレラチーズが多かったので、すごく伸びてなかなか切れなかったな。
次回はどんなものを付けようか~チョコレートフォンデュもいいな~
と考えると楽しくなるけど、確実に太るよね
気が向いたらポチっとね


私が初めて食べたのは、20歳のヨーロッパ旅行。
本場スイスのものはアルコールたっぷりで、しかもこんな食べ方があるの?
と、未だに感じた事を覚えています

それ以来好きになったけど、なかなか食べる機会がなく、
1年に一回食べたかな?って感じで・・・
今回はフォンデュの道具があるので、やる気満々です

レシピはチーズ2種と料理酒を入れただけで、超簡単。
材料は、パンはもちろん、野菜も少し試してみました。


モッツァレラチーズが多かったので、すごく伸びてなかなか切れなかったな。
次回はどんなものを付けようか~チョコレートフォンデュもいいな~
と考えると楽しくなるけど、確実に太るよね

気が向いたらポチっとね


カタマリ肉は私&姫が好きじゃないので、挽き肉が多い我が家
もちろん、日本のような薄切り肉が買えるなら食べたいけど、
近所で見たことがありません。
今夜は毎度のメンチカツ~

でもポイントは、いつもと違うパン粉
アメリカのスーパーでも簡単に手に入りるんだけど、
今回は冷凍のフランスパンを買ってきて、大きめのパン粉を作りました。
フードプロセッサーが・・・
何回かおろし金でパンをすった事もあるけど、日が暮れそう
なくらい
時間がかかるし、凄~く疲れます
大根おろしも同じよね~
まあ疲れた分、良いものはできるけど。
フープロは5秒くらいで終了
なので本当に助かっています。
ちなみにお肉も、カタマリから挽き肉にしました。
今回はびっくりするぐらいサクサクで、久々に満足~
フランスパンのパン粉、いいかもよ
ついでにポチっとね


もちろん、日本のような薄切り肉が買えるなら食べたいけど、
近所で見たことがありません。
今夜は毎度のメンチカツ~


でもポイントは、いつもと違うパン粉

アメリカのスーパーでも簡単に手に入りるんだけど、
今回は冷凍のフランスパンを買ってきて、大きめのパン粉を作りました。
フードプロセッサーが・・・

何回かおろし金でパンをすった事もあるけど、日が暮れそう

時間がかかるし、凄~く疲れます

まあ疲れた分、良いものはできるけど。
フープロは5秒くらいで終了

ちなみにお肉も、カタマリから挽き肉にしました。
今回はびっくりするぐらいサクサクで、久々に満足~
フランスパンのパン粉、いいかもよ

ついでにポチっとね


米国に来て、キッチン系の物が増えました
特に大きなスタンドミキサー、フードプロセッサーは
帰国したら置く場所に悩むだろうな・・・でも優先的に置きたいな
と、今から考えています。
一つなら何とかなるけど、あと一つは・・・
と思った時、炊飯器の場所が良い
と思いました。
なので今、ルク鍋で美味しく炊けるように特訓中です

案外美味しく炊けるんですね~
まだまだ安定しないけど、最初の頃のコリコリ
感は、
なくなったかな。
すごく硬かった時、旦那に「いつまで続くの?このご飯。」
と言われたこともありました
炊飯器は、日本にお留守番一台、英語表示の一台持っています。
私たちは家族は3人。
う~ん、どうしよう。寄付しようかな・・・
ついでにポチっとね


特に大きなスタンドミキサー、フードプロセッサーは
帰国したら置く場所に悩むだろうな・・・でも優先的に置きたいな
と、今から考えています。
一つなら何とかなるけど、あと一つは・・・
と思った時、炊飯器の場所が良い

なので今、ルク鍋で美味しく炊けるように特訓中です


案外美味しく炊けるんですね~
まだまだ安定しないけど、最初の頃のコリコリ

なくなったかな。
すごく硬かった時、旦那に「いつまで続くの?このご飯。」
と言われたこともありました

炊飯器は、日本にお留守番一台、英語表示の一台持っています。
私たちは家族は3人。
う~ん、どうしよう。寄付しようかな・・・
ついでにポチっとね

