goo blog サービス終了のお知らせ 

~Life is fabulous~

育児(日・米)・キッチン用具・不器用な私が作るお菓子・パンの記録。

ホームベーカーリーに頼ります。

2009-12-13 | 大好き★キッチン用具とお皿
我が家に家電が増えました


妊娠してつわりが落ち着いてきてから、
マフィンなど簡単なものは作っているけど、
いまだパンは、1回しか作っていません

やはり時間がかかるし、スタンドミキサーで捏ねてもらっても、
仕上げはやはり手捏ね。
力がいるのよね~

と、言うことでホームベーカリーに頼ることにしました。
なんか変なこだわりがあって、絶対買うまいと思っていたけど
今は、頼らざるをえない

それにしても、昔実家にあったものは大きく重かったけど、
今はコンパクトで、おまけにおもちやうどんなどもできちゃって
お正月も活躍してくれそうかな?


また私のおもちゃが増えて、使いこなすのが楽しみです


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

洗えるバスケット

2009-07-21 | 大好き★キッチン用具とお皿
ドイツ・ザリーン社のバスケットをご紹介

熱にも強く、食器洗い機でも対応可能な、洗える優れもの。


色や形もた~くさんあるので、また迷えるのがたまらない
同じ素材のランチョンマットも気になり、色々揃えたくなるけど、
お値段はそこまで可愛くない気がします


使い方も様々で、深いバスケットだとお花の鉢として使えます。
とりあえず私は、手作りのお菓子やパンを並べています。


ちなみにザリーンのHPはこちら・・・http://www.saleen-kunststoff.de/


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

お鍋の蓋が大変身!

2009-07-20 | 大好き★キッチン用具とお皿
毎日暑い日が続いていますね
私は、水分とアイスを食べ過ぎてお腹をこわしました

さて、先日久しぶりに合羽橋(お皿やキッチン用具が豊富に揃う場所)
に、行ってきました。
そこで見つけた戦利品


このストウブのお鍋は昔に買ったものですが、これが変身します



じゃ~ん
何が変わったか分かりますよね?

鍋の蓋のノブが魚に変身

こんな事一つで、また気分が変わって楽しくなります。
他にも、鶏やエスカルゴもありましたよ


ちなみにストウブのHPはこちら・・・http://www.staub.fr/fr/index.php


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

気になるエスプレッソマシーン

2009-05-04 | 大好き★キッチン用具とお皿
少し前に、「気になるハンドプレッソ!」を記事にしましたが、
またも「気になるエスプレッソマシーン」が出てきました

4月に発売された、これです

なんと幅が13センチと超スリム

我が家は、炊飯器をなくしてまで外せない、
スタンドミキサー&フードプロセッサーが幅をきかせているので
どうしても、新しいキッチン家電を購入するのは、
場所的に難しいのです。

だけど、13センチなら・・・

色は4種類あるけど、どれも人気らしく、
在庫切れのお店が多いいようです。

お値段は、メーカー価格は29,820円。
高いか?安いか?

検討中のものが多くて、悩んでいるうちに新しい商品がでてきちゃう。
結局、いつまでたっても買えないのが私の現状です

ちなみにネスプレッソのHPはこちら・・・http://www.nespresso.co.jp/


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ







気になるハンドプレッソ!

2009-03-04 | 大好き★キッチン用具とお皿
昨日はひな祭りでしたね。
娘の幼稚園では、さくら餅や雛あられを食べたそうで・・・
家で用意しなくても良かったわ

さて、今日はちょっと気になるハンドプレッソについて。

我が家はエスプレッソマシーンがなくて。。。
(いや正確に言えば、面倒で捨ててしまったのですが)

使いやすい物が、今はたくさんでているので、
欲しいけど置く場所がない
炊飯器もなくしたくらい

で、雑誌で見つけたこれ

コンセントいらずの、ハンディタイプのエスプレッソマシン。

これなら収納や持ち運びも便利。
大人数のお客様対応は厳しいけど、普段使いに良さそうだな~

ちなみに金額は、15,000円位。
高いか?安いか?
ただいま検討中で~す

ハンドプレッソのHPはこちら・・・http://www.handpresso.asia/index.html

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

オリーブオイル皿

2009-02-09 | 大好き★キッチン用具とお皿
週末は、チーズリゾットなど作りました
そこで一緒に登場したのが、フランスパンとオリーブオイル。


近所にオリーブオイルの専門店があり、そこで美味しいオイルを
調達してきました
品名は、サルバーニョ。レストランで良く使うもののようで・・・
フランスパンにつけて、本当に美味しかった~

オリーブオイル専用のお皿も登場です
段々になっているのが素敵。
ほんとは沢山お皿にオイルを入れれば、もっとお洒落になるけど、
今回はケチっちゃった

外食もいいけど、お気に入りの食器と少し良い食材を使って、
家で食べるのも良いものですね

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ





かっこいいティーポット

2008-12-05 | 大好き★キッチン用具とお皿
寒い季節になりましたね

こんな時は、暖かい飲み物が一番。
と言う事で、持っていなかったティーポットを
ようやく買いました

ずっと狙っていた、ドイツ生まれのMONOのティーポット。

このシンプルなかっこいいデザインに加えて、
使いやすい、洗いやすいと両方兼ね揃えている、優れもの

  
ざるが取れます。

ちなにみHPはこちら・・・http://www.mono.com/

ほんと、キッチンツールは自己満足の世界ですね
ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ


超軽くて、可愛い器

2008-11-18 | 大好き★キッチン用具とお皿
忙しい中もキッチン雑貨やお皿は、
良いものを求めて、日々ネットで巡回中
欲しい物は減りませんね・・・

今日はとってもお薦め、イタリア生まれのROBEX(ロベックス)をご紹介。

 
左は、チップ&ディップ用 。     右はスクエアボウル14cmです。

見た目も可愛いけど、これとっても軽いんですよ
陶器ではなく、合成樹脂の高品質なものなので、
小さいお子様には、特にもってこい姫も愛用中です。
また何個か買い足したいな~

ついでにポチっと、あいがとうにほんブログ村 子育てブログへ






ストウブ<XOバンマリー>

2008-10-20 | 大好き★キッチン用具とお皿
久々にお鍋のご紹介
キッチン用具は自己満足で世界ですが・・・

今回はストウブの、XOバンマリー14cm です。


お弁当作りをしてから、小鍋が欲しくて、
どれにしようか悩んでいました。

候補はシャスールとストウブ。
でも決定的なのは形。これはストウブしかないし
(ル・クルーゼは既に廃番)、
たまたま実物を見れ、この堂々たる様がかっこよく
(ちょっと病気かも)、お誕生日プレゼントとして購入しました。

バンマリーって、湯せんという意味らしいですが、
こんな素晴らしいお鍋が、湯せん用だとしたら、なんて贅沢
私は1合のご飯や、天ぷら、味噌汁など使用予定かな。

ちなみに、IHクッキングヒーターをお使いの方は、
この鍋は底が10㎝と小さいので、合わない可能性があります。
台のようなものも売っているそうなので、ご検討下さいね

超お薦めストウブのHPはこちら・・・http://www.staub.fr/fr/index.php

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

可愛い♪保存容器

2008-09-19 | 大好き★キッチン用具とお皿
久々にキッチン用具をご紹介

これは、各野菜の保存容器です。
USでオニオンとトマトを購入しましたが、
今日ガーリックを見つけて、嬉しくて買ってしまいました


残った玉ねぎとか、そのまま入れるだけ。
とても便利で可愛いよ~

それにしても、案外USで気になっていた物が買えるので、
ビックリしています
今回の容器も「ないだろうな~」なんて思っていたし、
しかも200円くらい割高なだけでした。
便利な世の中です。

ちなみに、HUTZLERのHPはこちら・・・
http://www.gourmac.com/kitchenbasics.html
このブランドって有名なのかな?分かりません

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ







何人分買う?

2008-08-14 | 大好き★キッチン用具とお皿
お盆休みって、曲者です。
クリーニング屋さんも、お休みでびっくり
どうしよう~旦那のワイシャツがない!!
手洗いで、アイロンかけてみるか

さて先日久々に、箸置きを買いました。
2つだけ・・・

毎回買う時に思うけど、皆さんだったら何個、買いますか?
やはり家族分だけ?それともお客さんを想定して、多めに買う?
また追加で欲しくなった時、同じものが見つからない可能性もあるので、
最初に揃えるのは理想だけど、お金の問題もあるしね

少し前に、お皿でも悩みました
その時は、使うのは2人だけなのに4枚購入。
未だに、2枚は一回も使っていませんね~

やはりお客様用と普段使いの物は、分けて考えた方がいいのかな~
でもお気に入りの物で、毎日食事するのが楽しみでもあり・・・

どうでもいい話かもしれませんが、読んでくれてありがとう。
ついでにポチっと、ありがとうにほんブログ村 子育てブログへ









見てるだけ~のメジャースプーン

2008-08-12 | 大好き★キッチン用具とお皿
「家が変われば品変わる

最近、またもキッチン雑貨集めに、火がついています。
お店には気楽に行けないので、ネットショプを巡回中。
殆ど見ているだけですが、夢が広がります

なんせ古い家なので、アリが発生したり変な虫がでてきたり、
嫌なこともありますが、内装はいじくりがいがあります。

今回は近所で見つけた、魚型のメジャースプーンをご紹介

この類の物は、そこそこ持っているのですが、
華やかさに欠ける我がキッチンに、飾ってみたくて購入。
当分は使わず、見ているだけかな。。。

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

グローバルの包丁

2008-08-05 | 大好き★キッチン用具とお皿
気持ち悪くなりそうな湿度の高さに、バテバテの私。
ちょっと寝不足なので、尚更です。
姫は、夜中に必ず1回起きて、水分補給やお着替えをします
あ~早く涼しくならないかな~

さて、今日はグローバルの包丁をご紹介


USにいる時から狙っていたのですが、日本の物は日本で買うのが
安いはずだし、日本仕様でさび止めとかされてそうだと、
勝手に思い、帰国してから買いました。
実際のところは、どうなんでしょう

オールステンレスは初めてだったけど、問題なく使えています。
見た目も切れあじも抜群よ

実は、今までの包丁は使い捨てで、「包丁とぎ」と言うものを、
持っていませんでした。
でも一緒に包丁とぎも買ったことだし、頑張って長持ちさせたいな~
と思ってます

HPはこちら・・・http://www.yoshikin.co.jp/j/products/index.html

ついでにポチっと有難うにほんブログ村 子育てブログへ






OXOのポップコンテナ -

2008-07-19 | 大好き★キッチン用具とお皿
最近、夏バテ気味の私。暑すぎる
姫は、1日3回シャワーを浴びています。

さてそんな時は、冷たいプリンが食べたい。
と思い、久々に作りました。

キャラメル作りは、成功した事がないので、
とうとうタブレットを、クオカさんで購入。
USに住んでいた時から狙っていたので、
買えて、かなり嬉しくて・・・


カップにタブレットを一ついれて、プリンを流しこむ。
それで通常通り、蒸したらあらら出来上がり
初めて使ったけど、これ便利ね~

容器は、OXOのポップコンテナーです
このタイプは、片手で開け閉めできるので、楽々。
色んな形があるよ~

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

可愛い!エコバック

2008-05-14 | 大好き★キッチン用具とお皿
日本のように、細かくゴミの分別をするのは、
当たり前だと思っていたいました
ところが、アメリカのゴミ事情は酷く、驚きます。

はっきり言って、分別は全くありません
同じ袋に、生ゴミから瓶、プラスチック、ガス缶など、なんでも入れます。
しかも曜日も関係なく、大人が10人は入る大きな箱に、
いつ出してもいいのです。(我が家の、マンション事情ですが)

大型ゴミだって、例えばソファーやベット、布団など、
横に置いておけば、持っていってもらえます。
楽だけど、恐ろしい現実です

さて、今日は可愛いエコバックをご紹介します
もちろんゴミに対して、意識が強い人やスーパーもあります。
私が行くスーパーでは、リサイクルや分別のゴミ箱がきちんと
あるし、ここのお客さんは、エコバックを持っている人が、多いいです。
持っていないと「恥ずかしいな」と、思う気になります。


これがエコバックか?と思うくらいの可愛さ
しかも、このタイプなら$2してなかったような。
たまに忘れてしまうこともありますが、
少しでも協力できたら・・・と思っています。

ついでにポチっとありがとう。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ