今朝、姫が通っている学校のママから「こんな長いメールは久々だ~」
と言うほどのメッセージが届いていた。
寝ぼけながら見ていたけど、途中でパッと目が覚めた。
要するに・・・
「先生に商品券をプレセントしたいので、$50寄付してもらいたい。
もちろん家庭の事情で出せないのなら、いくらでも結構です。」
先生は2人。生徒は12人いるから、みんなが$50(約5,500円)支払えば
いくらになるのか?多くないですか?
確かにお世話になっている先生だけど、高額
の授業料を
払っているんだから、当たり前。それでもあげる事は、別にいい。
問題は金額です
実は入学する前から分かっていたけど、姫の学校は金持ちの集まりで、
近所でも有名でした。
私達の場合は、すごく近いという理由だけで入学させたんだけど、
評判がいいので、車で遠くから来る子もいます。
中に入ると98%白人社会で
、キンキン話すお高いママの姿も・・・
もちろん私達には、1ミクロも興味がないのでは
ん~寄付はいったい、いくらにしたら??
仲が良いママがいないから聞けないし、ましてや微妙な英語、話せない。
反対派もいるはずよね~
いくらでもいいと書いてあっても、$20くらいにしたら、干されないか?
私はよくても、姫に友達がよってこなくならないか?と考えすぎてしまう。
ただでさえ人種の問題があるし・・・
「とりあえずお金だけ払ってしまえ~」てのも、なんか嫌。
明日、頑張って誰かに聞いてみようかな
なんだか面倒です。ついでにポチっと宜しく。


と言うほどのメッセージが届いていた。

寝ぼけながら見ていたけど、途中でパッと目が覚めた。
要するに・・・
「先生に商品券をプレセントしたいので、$50寄付してもらいたい。
もちろん家庭の事情で出せないのなら、いくらでも結構です。」
先生は2人。生徒は12人いるから、みんなが$50(約5,500円)支払えば
いくらになるのか?多くないですか?
確かにお世話になっている先生だけど、高額

払っているんだから、当たり前。それでもあげる事は、別にいい。
問題は金額です

実は入学する前から分かっていたけど、姫の学校は金持ちの集まりで、
近所でも有名でした。
私達の場合は、すごく近いという理由だけで入学させたんだけど、
評判がいいので、車で遠くから来る子もいます。
中に入ると98%白人社会で

もちろん私達には、1ミクロも興味がないのでは

ん~寄付はいったい、いくらにしたら??

仲が良いママがいないから聞けないし、ましてや微妙な英語、話せない。
反対派もいるはずよね~
いくらでもいいと書いてあっても、$20くらいにしたら、干されないか?
私はよくても、姫に友達がよってこなくならないか?と考えすぎてしまう。
ただでさえ人種の問題があるし・・・
「とりあえずお金だけ払ってしまえ~」てのも、なんか嫌。
明日、頑張って誰かに聞いてみようかな

なんだか面倒です。ついでにポチっと宜しく。

