goo blog サービス終了のお知らせ 

~Life is fabulous~

育児(日・米)・キッチン用具・不器用な私が作るお菓子・パンの記録。

子供クッキング3

2009-08-29 | ヘトヘト育児★日本編
恐れていた長い夏休みも、予定を沢山入れていたので、
あっという間に過ぎ、なんだか充実感があります。

さあ、来週からいよいよ幼稚園がスタートです

娘もそうだと思うけど、私も随分のんびりしてしまったので、
元に戻すのが大変
秋はイベントも多いいし、お付き合いなど考えると、
少し疲れるけど、子供の為にも頑張らないとね
また冬休みに充電しましょ


さて、また子供クッキングに参加してきました。


毎回同じだけど、コック姿は可愛いです

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

初☆インフルエンザ

2009-08-13 | ヘトヘト育児★日本編
先週土曜の夜から、突然高熱がでた娘。

日曜日には、救急病院にいきましたがただの風邪と言われ・・・
月曜日にかかりつけの病院に行ったら、
なんとA型インフルエンザ

まさかの結果で、私も少し動揺してしまいました

色んな病気をもらってくると、友人から言われていたスイミングスクール。
5日間連続の短期講習に通っていたので、我が子も恐らくそこで・・・

流行る冬にはなんとか耐えたのに、なぜこの時期に。
と思いきや、どうやら流行っているようですね

皆さんも十分気をつけて下さい。

ちなみに今は回復していますが、来週旅行が控えているので
今週は静かに過ごします。
元気で家にいるのは、大変です


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

残暑お見舞い申し上げます。

2009-08-08 | ヘトヘト育児★日本編
ご無沙汰しております。

夏休みは娘とべったりなので、なかなか更新できません

今週は、スイミングの短期講習に行ったり、お友達と遊んだり、
バタバタしていました。

恐れていた夏休みも、計画的に動いているせいか?
案外スムーズに過ぎていきそうです


さて、これは我が家のキュウリ。


種から育てたので、ここまでくるのに長かった~


それにしても、つい最近飼いはじめたメダカ3匹のうち1匹が、
今朝死んでいました。
ちょっと早い気がしますが・・・

この子を、水槽からだす作業がちょっと怖い
どうしよう・・・


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

ピーターパン

2009-07-29 | ヘトヘト育児★日本編
ピーターパンのミュージカルを見てきました


もちろん事前に絵本を読んでからの、鑑賞です。

いや~予想していたより、はるかに楽しくて、
さすが毎年続けているだけのことはありました

娘も満足、私はウェンディ役の松田聖子の娘、
神田沙也加に釘付けでした

聖子ファンだけに、応援をしたいけど、歌唱力はまだまだかな~
常に比べられちゃうのは、気の毒だけど、得をしている部分もあるはず?
頑張ってほしいですね~


それにしても、最近曇りと雨ばかり
暑くてもいいから、夏は太陽がないとね~



ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

子供クッキング2

2009-07-25 | ヘトヘト育児★日本編
夏休みが始まり、前半はかなりスケジュールを入れてしまい、
毎日私は疲れちゃっています

が、子供にはこの長い休みに色々と経験をさせてあげたいので、
頑張りま~すよ


さて先日は子供クッキングに行ってきました。
前回も記事にしましたが、娘はお気に召したようで
2回目の参加となりました。


やはり、シェフ姿は可愛いです


今回作ったのは、ピザ。


ちょうどお昼に終わったので、早速試食
と思いきや、全部食べてしまいました。

親ばかですが、とても美味しくて~
カロリーが高いと先生に言われたけど、そんなの関係ない
娘が作ったと思うと、2倍、3倍と美味しさが増しました


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

ディズニーオンアイス

2009-07-22 | ヘトヘト育児★日本編
ディズニーオンアイスを観てきました
カメラを忘れてしまったので、絵がありません

つい最近、娘がテレビでみかけて「行きたい
と言い始め、急きょ予定をくみました。

実は、私が結婚する前にも、こんな類のを見にいったのですが、
席があまりにも遠くて、しかも暑くて良いイメージがなかったので、
あまりのる気がしなくて・・・
良い席だって、ないだろうし

なんて当日行ってみると、前から2列目のど真ん中だったので、
ビックリしました
しかも、内容も案外楽しくて

それにしても、グッツは高い
何か一つお土産に、記念に買いたくなるけど、
先日もしまじろうのミュージカルで、買ったばかり。
だけどそんな事は、娘はおかまいなし

今回はなんとか説得して、カバン付のポップコーンにしました。
あ~


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ






夏のこどもまつり

2009-07-19 | ヘトヘト育児★日本編
随分ご無沙汰してしまいました。
もう暑くて干からびそうで、なかなか更新できませんでした

さて、昨日は「夏のこどもまつり」と言って、
戦隊ものとプリキュアのショー、歌など盛りだくさんの舞台を
見てきました

もう子供達にはパラダイス

ヒーロー達と握手ができました。

実は前日に私は飲み過ぎてしまい、久々の二日酔い
なんとか見にいけたけど、ぐったりで・・・
やはり歳を感じます

さて、これから長い夏休み。
何をしようかな~

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ





ランチ会

2009-06-21 | ヘトヘト育児★日本編
幼稚園の年中さん全体のランチ会がありました
とは言っても、幼稚園はそういったものを嫌うそうなので、
内緒の会合です。

「だったらやめればいいのに~」

なんて、思ってしまう私ですが、そうはいかないようです
大人の世界って難しい

でも参加すれば、そこそこ楽しめるのも確か
普段お話できないママさんとも話せるので、
新たな発見もあり

うまくお付き合いをしたいものです

ちなみに、次回のランチ会の幹事になってしまいました
1人っ子で、仕事もしてないと断る理由を探すのは大変です。


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ



もう6月?

2009-06-01 | ヘトヘト育児★日本編
気がつけばもう6月

昨年6月上旬に帰国したので、あれから1年。
アメリカでの出来事を忘れそうです
記憶力が乏しい私は、新しい事しか覚えられないのかも・・・

それにしてもアメリカを出国する時は、
気楽に行ったり来たりできると感じていたけれど、
いざ夏休みに遊びに行こうと考えると、
主人の休暇や時差、航空券&ホテル代など、
実際はなかなか難しいです

今年の夏休みはどうしようかな~
皆さん、ご予定はお決まりですか?

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ



人間関係って・・・

2009-05-26 | ヘトヘト育児★日本編
たまに考え込む時があります

今回は、幼稚園のママ友。
子供もからんでくるし、小学校なども同じ可能性があるので、
お付き合いの仕方を「広く、浅く」と心がけています

だけどその中でも、何人かは本音が言える
少し特別な友達がいると、気持も楽になる。

私はそう思いかけてたママがいました。(Aさん)
気を使わないで、言いたい事を冗談交じりで言っていたけど・・・
最近、変ってきたような
ちょっと、深入りしすぎたのか?

家族・友人に相談したところ・・・

「幼稚園のママは、子供のつながりだけで、所詮友達ではない
みんな荒波を立てないように、いい人でいる。
学生の時の友人みたいなノリには、絶対にならない。」

分かっていたつもりだけど、私は「良い友人ができるはず」と
淡い期待を持っていたのかもしれません
色んなタイプの人がいるんだから、今まで通用していたことが、
それを嫌だと思う人もいる。

毎週、必ずどこかのお宅にお呼ばれして、濃いお付き合いの傾向だけど、
無難に広く浅く良い人を装っているのが、一番賢い
兄弟を持つ先輩ママの姿を見ていると、「上手だな」
なんて思っています

Aさんとは、幼稚園に通っている以上、
うまく付き合っていかなくてはいけません
幸い、子供同士は仲良くないので、それが救いかも・・・

最近、モヤモヤしている私
考えすぎかもしれないけど、ここに書くことで少し気が楽になります。

ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

久々に腹立たしい事。

2009-05-23 | ヘトヘト育児★日本編
腹立たしい事がありました。
いや、私がおかしいのか?と思ったりもしたけど・・・

今、ママ友と子供の習い事の体験に行くのが、
密かにブームになっています。
私は殆ど参加しないけど、今回は参加しました。
それはバレエ・・・

2歳半の時、アメリカで数か月試したけどダメで、
やめてしまったので、リベンジです。

結果、前半のストレッチで娘は嫌がり、やはりダメでした。
それは良いのです。

腹立たしい事は、バレエ教室の責任者の方から言われたこと。

1,000円払う、体験入学。
名前やら連絡先など情報を書く欄がありました。
私は住所だけを書かず提出したところ、レッスンが始まってから、
責任者のおばちゃんが、

「住所が書いてありませんが・・・」

「個人情報の流出が気になるのですが、大丈夫ですか?」

「そういう事をいう人は、うちにこなくていいです。他に行ってください。」

え~ビックリ。私はすぐ帰ろうかと思ったけど、友人が一人いたので、
さすがにその場の雰囲気を悪くするのは、申し訳ない。
子供もいるし・・・
私はぐっと我慢して、住所を書こうとしたら・・・

「いいです。もう書かなくて!!」

とおばちゃんが言ってきました。

レッスン終了後も、友人一人には案内書をあげて、
私にはくれませんでした。それで最後におばちゃんは、

「お友達にも、見せて下さい」と・・・

ひどい。
私の言ったことは、そんなにだめなことなのか?

最終的には、娘がバレエを嫌がったので、住所を書かなくて
良かった~と思いますが。

基本的に、我が家庭はあちこち情報を書くのを嫌います。
良い所か見極めて、個人情報は書くようにしています。
それがそんなに悪いことなのか??

久しぶりに、ビックリして腹立たしいことでした。
今日は美味しいものでも食べて、寝るぞ~


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

保護者会

2009-05-23 | ヘトヘト育児★日本編
四角いブドウ食パンを作りました。


ようやく成功したかな?


さて、先日幼稚園で保護者会がありました。
内容は、今年度の係りやリーダーの発表、予算など。

我が幼稚園では、重要なリーダーは先生が指名します。
保護者会の1週間前に、指名された本人へ連絡が入り、
断ろうとすると園長先生がでてきて、「YES」と言うまで、
説得されるそうで・・・ 恐ろしや。

私はもちろんリーダーには、なりませんでした

「今年は上の子のお受験があるのに・・・」
って、かなりブル~になっていたリーダーのママもました。

それを聞くと気の毒で、私は一人っ子で仕事もしてないので、
なんだか申し訳ない気がしちゃって・・・

私は、静かな落ち着いた品のあるタイプじゃないので、
来年もリーダーはなさそうだわ


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

水泳教室

2009-05-10 | ヘトヘト育児★日本編
スコ~ンを作りました


スコーンは形が少々、崩れていた方が可愛いです。


さて・・・
娘、4歳4か月
とうとう水泳を習い始めました。
実はこれ、私の念願なんです

幼稚園のママ友は、とても熱心な方が多くて、
小学受験は数人ですが、中学受験は80%~90%の子が
するそうです
習い事も、水泳、体操、バレエ、英会話、ピアノ、バイオリン、
公文、今流行りの幼児教室など、様々

私も、まだ娘に何が向いているか分からないので、
色々と試したいけど、なんせ本人が「やる」と言い出したもの以外は、
無料体験だろうが、全く参加しない超頑固もの

水泳も去年の体験では、大泣きして「もうやりたくない
と言っていたのに、急に2週間前「水泳やる」と言い始めました。
何がきっかけか分からないけど、今がチャンス
慌てて申し込みを済ませた私。
親が必死になって、馬鹿みたい

とりあえず泳げるようになって、一緒にスキューバーダイビング
でもできたらいいな~と思っています


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ




母の日

2009-05-09 | ヘトヘト育児★日本編
日曜日は、母の日ですね~

毎年義母にはお花、私の母には適当な物を送っています
我が娘には、幼稚園で作ったこんなものをもらいました


「てーぶるをふく」「かたたたき」のお手伝いチケット付き。

そういえば、私もこの日に当てはまるんだな~
なんて、もらってそう思ったけど、未だに自覚がないのが本音
こんな私が母で悪いわ~なんて感じる時があるくらいです。

頑張りましょ


ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ

お弁当開始

2009-05-07 | ヘトヘト育児★日本編
久々のGWは旦那不在だったけど、予定をぎっしりいれて、
結構楽しめました
だけどチョロチョロ歩く娘とのお出かけは、やっぱり疲れます
なんで、じっとしてられないのかな~なんて思う時も。


さて、今日から本格始動です。
ようやく幼稚園もお弁当が始まり、少しはゆっくりできるかな~

ちなみに今日はゴマチーズパンを作りました。




ついでにポチっとありがとうにほんブログ村 子育てブログへ