長い~長い~と思ったGW,、
でも、あっという間だった気がする
田舎6泊してきた。
野菜を植え、草取りをして、いつもと変わらずですが
今年は四国の弟夫婦が、2日から3泊の予定で帰ってきた。
先ずはお布団の準備
圧縮袋から出して干しておく…お天気が良くて有難い
家の中も大掃除
いつもはザァ~っと掃除機をかける位だけど
廊下の窓ガラスを拭いて、障子の桟を拭いて
隅から隅まで、久し振りの大掃除した
2日の夕方、渋滞もなく元気で帰ってきた
いつもは子供に便乗で帰ってたので、ちょっと心配でした。
弟も、たまに帰ると、あちこちが気に為るようだ
障子の立て付けが悪くなって、動きが悪かった
父が使っていた、桟のカンナを使って、直してくれた
見たことが無い道具がある
そんなもの何処にあったの?
次から次から、色んな道具を引っ張りだしては
あちこちと直してくれた
やっぱり男だねぇ~~~助かりました。
弟嫁も、家事をやってくれるから
姉と二人、外のことが出来て助かった。
手が多いと、事が早く済む・・・助かりました
3日に買い物を兼ねて、温井ダムまでドライブした
新緑が綺麗で、湖畔を散歩し
湖畔のお店でランチした。
弟嫁がご馳走するって・・・遠慮なくご馳走様でした!
昼からは、カープの放送があるから
もう、うるさい程文句を言いながら見ている
夫婦で監督とコーチだよ
共通の話題はこれだけですって!
でもいい夫婦です。
5日の朝、8時頃出発をして、渋滞も無く
12時に帰りついたと。
楽しかったよぉ~~と言ってくれました。
息子や孫が一緒だと、ゆっくり出来ないからね
お墓参りをして貰って、両親も喜んだでしょう
お天気が良かったので、
シーツを洗って
お布団も干して、圧縮して納められた。
6日は雨の予報だから、昨日引き上げてきました
雨の予報なので野菜の水やりは、暫くは良いでしょう
ただ、朝晩が寒いから、ちゃんと育つか心配です
今日は雨、のんびりと疲れ休みです。
さつきの陰に、白色のエビネが咲いていた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます