goo blog サービス終了のお知らせ 

信さんの日記

日々の出来事や思いを綴ります
大好きな花の写真も・・・

お彼岸で別荘暮らし満喫

2016年03月21日 22時36分34秒 | 田舎暮らし

お彼岸なので、田舎にお墓詣りに帰ってきました。

2泊してきましたが、暖かくなりましたね

と言っても、今朝は霜が降りていて・・・寒かった~~ですが

日中はぽかぽか陽気で気持ちいい~~

 

檜と杉に囲まれている別荘は、花粉症には怖~いところですが

不思議な事に、街に居るほうが、酷い気がします。

杉は少々免疫が出来ているけど、檜はこれからなので

どうなんでしょうか・・

 

19日は近くの温泉に行き、20日は親戚が墓参りに来て

今日はご近所さんとお話をして、あっという間の3日間

 

合間を見て、伸び始めた雑草の、草取りに精を出しました~~~

身体が慣れていないので、腰が痛いです・・・・トホホ

 

陽気に誘われて、お花を見つけて歩きました

紅梅に白梅、いまが満開です。

れんぎょも満開。(この木だけ咲いていました)

霜知らずの群生地

 

川土手に水仙が咲き誇っていました

色んな種類の水仙が咲いています。

 

何時の頃か、川沿いの家の方が植えはじめられて

楽しませて頂いています。

我が家の水仙は、まだ蕾が殆どですが。

 

お墓にも、水仙をお供えしました。(買ってきた)

季節を感じてくれたかな?

 

寒さも彼岸までって言われるけど、言葉通り

本当に気持のいい季節になりましたね。

 

 

別荘の近くの茂みに、雉が住み着いているようです。

脅かすつもりはないんだけど、知らずに近づいてしまって

ビックリさせてしまい、あわてて飛び立ちました。

 

きじもびっくりするけど、私もびっくりぽんですよ。

それも、何か所かに別れて居るんですよね。

なかなか写真は撮らせてくれなくて~~~~

 

その内に子供が見られるでしょうか!

 

凍結で壊れた水道管を治してもらい、

またまた、ご近所さんにお世話をおかけしました。

ご近所さんって、「強~い見方」です・・ウフフ~

 

摘んできた、「つくし」と、「蕗のとう」を天ぷらにして

野かんぞうを、茹でて酢味噌であえて

春の風味を頂いてきました~~~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の中の講習 | トップ | 野山に咲く花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい! (みーちゃん)
2016-03-21 22:45:32
色々、パソコンでやって、もうやめようと思い、もう一度ブログを見たら、あなたの田舎の水仙のきれいな種類の多いのにびっくりです。一度に花の季節になりましたね。
返信する
みーちゃんへ (信さん)
2016-03-21 22:50:28
こんばんは~~
一気に春がやってきた感じですね
色んな水仙が咲いていますが、年々少なくなってるような?

楽しませて頂いています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

田舎暮らし」カテゴリの最新記事