goo blog サービス終了のお知らせ 

信さんの日記

日々の出来事や思いを綴ります
大好きな花の写真も・・・

平和公園へ

2022年05月25日 22時00分52秒 | ボランティア・ガイド

今日はボランティアガイドの日でした。

暑いと予想して、薄めのパンツを穿いていったけど

ポロシャツは,長袖にしたので暑かった。

他のガイドさんは半袖に長手袋の人が多い

もう半袖で良いかもね。

只、まだ5月・・・日陰は涼しかったので助かりました。

 

今日は東京墨田区の中学生さん。

良い子でしたよ。真面目で。

コロナでお喋りしない分,良く聞いてくれます。

今日は今年最高の暑さ28℃って予報でしたが

本当に暑かったです。

何度も水分補給の時間を取り

木陰を探してガイドしました。

自分は水分補給をしなかったので、少し頭が痛くなり

終わったら、がぶ飲みしました。

ガイド中は、中々飲めないけど、気を付けないとね

 

広島に2泊ですから、平和学習にしっかり取り組まれている

学校なんですね。

 

平和公園の後は、班ごとの自由行動らしい。

聞いたら、広島城と本川小学校の平和資料館に行くんだって。

どこかで、冷たい物を飲みます~~って。

これが1番の楽しみらしい。

何を飲むのだろう~~

信さんなら、フルーツパフェだな。

 

最近は友達と一緒にならないので

終わったら直帰ばかり・・・、食べたいなぁ~~

 

今日は良い事・嬉しい事があったの。

姉が乳癌の検診で引っ掛かり、今日の午後から再検査だった。

すごく、すごく心配していました。

結果は異状なし・・・本当に良かったです!

これ以上、嬉しい事はありません 。

疲れが吹っ飛んだ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会へ

2022年05月22日 15時40分18秒 | ボランティア・ガイド

昨日は、所属しているボランティアガイドの総会でした。

コロナの為に2年中止になり、3年振りの総会でした。

参加者70名らしい。

早めに行ったので、一番後ろの席に座ったら

いつの間にか、周りは平和公園担当の

同期ばかりが座っていた。

縮景園組さんが多い中で、顔見知りがいると心強い。

友達は、欠席でした。

 

総会では付き物の、収支報告をされた。

月100円の会費を支払っているが

資料の印刷代とか、連絡通信費とか必要経費も多い

コロナ禍でガイド受注が少なく、手数料の収入がなく

会の運営も大変らしい。

今年度に期待ですね。

 

例年なら、総会後は懇親会が行われていたけど

これもコロナで中止。

解散後は、途中まで同期の人と同行し

化粧品屋さんに寄って、

デパ地下で、夕食のお弁当を買った。

お弁当を持ってバスに乗るのは、ちょっと気が引ける。

臭いませんように・・・

 

3年振りの総会

何も言わず、2時間ただ座っていただけなのに

ちょっと疲れました。

 

何もかも、コロナのせいにしないで下さいって

会員から、役員さんに声があがったけど

そうねぇ~自分も自分に対して、

コロナを言い訳の材料にしているわ。

 

今日の花・・ほたるぶくろ

ムシャリンドウ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のボランティア・ガイド

2022年05月18日 17時44分14秒 | ボランティア・ガイド

今日は、ボランティアガイドの日。

今年は初めて‥・半年ぶりです。

ウィズコロナで、修学旅行が少しずつ始まったよう。

今日の平和公園は生徒さんで賑わっていましたが

コロナ前と比べると、雲泥の差です。

余りにお天気が良すぎて、暑いし紫外線が怖い。

今日は、神奈川県藤沢市の中学校。

ガイドは他所のクラブさんが8名、うちが12名

合わせて20名。

1人あたり10名を担当しました。

バスから降りてくる生徒さんは私服姿で、

ちょっとやんちゃそうねって、皆で想像したけど

いえいえ見かけによらず

とっても真面目な良い生徒さんでした。

 

男子生徒ばかり10名を担当しましたが

中学生って言うか、高校生を相手にしている感じで・・・

中には小学生???って子供さんも3人いたけど!

中学生は、成長が様々なんですね。

 

ドームをバックに写真撮ってのスタートで、19番目:

最後の方で時間が短かくなるよ。

ガイド時間は約1時間。

真面目に聞いてくれるし、質問されるので

ありゃぁ~~~こんなところで、この話をしてしもうたわぁ~

止める訳にもいかず、話の組み合わせに四苦八苦しました。

 

今日の最高気温25度らしい

すっきり晴れ渡り、暑かったですよぉ~~~

まだ暑さに慣れていないからね。

木陰を探して歩き

生徒さんに水分補給をして貰い、時には腰を下ろして

お話を聴いてもらった。

 

ウクライナとロシアの戦争中だけど

爆弾と核兵器の違いを知らない生徒さんも居た。

核兵器がどんなに怖い物か、広島で平和学習ができたかな!

拙いガイドだったけど・・・

 

今夜は宮島に泊り、明日は京都に移動されるそうです。

平和公園では暗いお話ばかりだったので

宮島や京都では楽しんでねってお別れしました。

修学旅行が出来て良かったですね。

 

大きな声でお喋りして、喉の筋肉は鍛えられたが

半年ぶりのガイドと、暑さで疲れました。

今夜はよく眠れそう!

 

悲願の鐘

周りの池に

睡蓮が咲いていました。

半分は蓮〈蛙が載っている〉

蓮の葉で傷を被い、火傷の痛みをしのいだという。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は最後のガイド

2021年12月20日 21時58分31秒 | ボランティア・ガイド

今日はボランティアガイドの日でした。

朝は凄く冷えたけど、午後のガイドなので良かった!

平和記念公園「資料館本館」

 

今日は熊本市の中学生さんで、ガイドは12名

8名を担当した。

良い子供達でしたよ。面白いしね。

 

資料館見学後、公園でお昼ご飯後、碑巡りでした。

 

早めに行き、ベンチで時間待ちしていたら

隣のベンチで、お好み焼きを食べている学生さん達が

ガイドをする学校でした。

 

お好み焼きの感想を聞くと

美味しいですよぉ~~~だそうです。

まぁ不味いっとは言えませんよね

でも、皆さん完食していました。

余談ですが、広島人はお好み焼きは「お好み焼き」と呼ぶ。

「広島焼き」では無い

広島焼きと呼ぶのは許せないって!

「広島風お好み焼き」もご法度だそうです。

 

そうですね.関西風お好み焼きとは言うけど

広島風とは言わないね。

お好み焼きは、「お好み焼き」ですね。

今日は80分ガイドでした。

時間がある~と余裕でガイドをしていたら

じゃべり過ぎたか

気が付けば集合時間前・・・慌てました。

反応がある生徒さんだったので、ついノリノリになった。

 

貸切の電車で駅まで移動なので

時間厳守って言われてた。

ギリギリセーフ・・・ほっとしました!

最後の挨拶もしっかりできましたから。

 

生徒さんは、新幹線で京都に移動されて2泊するそうです。

明日は京都で、班別で自由行動で、楽しみですって!

広島は暗い話だから、

京都は楽しんで下さいって言っといた。

 

広島の生徒さんを、関西方面の修学旅行にガイドしていた頃は

生徒さんが、自由行動って聞くと喜んだものでした。

 

だって、仕事がないから自由ですから。

団体では行かない神社仏閣を、タクシー利用で

観光しましたねぇ・・・研修って名目で!

懐かしい思い出です。

今年のボランティアガイドも今日が最後

今年の秋は、7回出た・・・私的には頑張りました。

 

来年のガイドは、桜が散ってからかな。

その頃は、コロナも落ち着いて

修学旅行が出来る環境でありますように~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県からの中学生さん

2021年12月09日 22時37分08秒 | ボランティア・ガイド

今日はボランティア・ガイドの日でした。

良いお天気!

九州・福岡県柳川市の中学生さん

10時40分~11時40分なでの60分ガイド。

ガイドは12名で

5名の生徒さんを担当しました。

久し振りの小人数で・・・大きな声を出さなくて良いし

把握できてやりやすかった。

とっても良い生徒さんでしたね。

素朴でね。

 

反省会でガイド全員が、良い生徒さんでしたねぇ~~って。

 

時には困る学校もあるそうですが

今秋に担当した学校は、どこも良い子達でした。

運が良かったのかしら?

 

お好み焼きを食べて、午後からは自由行動だそ。

広島城とか、縮景園とか、あちこちを班で動くって。

京都では、班での自由観光が多かったけど、広島でもやるんですね。

ちょっとうれしいなぁ~~~

良いお天気で良かったね!

 

今日は同期の友達と一緒だった。

いつも直帰だったけど、久し振りに一緒にランチをした。

お昼時間でどこもいっぱい。

仕方ないので、おじさん気分で「源蔵」へ。

朝から飲める居酒屋さんだけど、アルコールは無しでね。

お腹が空いていたので、定食のどんぶり飯を完食。

自分でびっくり~~~です。

 

その上に、食後のデザートで「風車」でパフェまで食べたの。

別腹とは言いながら、流石に夕食は食べられなかった。

カロリー取り過ぎですよね。

 

久し振りに友達と語り合えて、楽しかった!

彼女も楽しかった~~って。

良い生徒さんだったし、今日は良き日でした!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする