goo blog サービス終了のお知らせ 

信さんの日記

日々の出来事や思いを綴ります
大好きな花の写真も・・・

姉の家に行く

2022年11月30日 22時31分14秒 | 健康/からだの事

今日は姉の家に行く予定で、朝から料理を。

料理と言ったって、簡単なものでしかできない。

炊き込みご飯とポテトサラダだけ。

昨日作った白菜のシチューを持って行く予定。

 

美容院に行く予定だったので、忙しかった。

11時半過ぎに

リハビリが追わって迎えに来てくれた。

車には乗れるし

新たに貰った薬が効いて、楽になったそうです。

夜も4時間ぐっすりと眠れたって。

マック100なら、60位だって。

激痛から少し解放されてよかったですよぉ!

持って行ったものでお昼ご飯…しっかり食べてくれました。

今夜も同じものだけど、まぁ我慢して下さい。

 

今日の仕事は,外の鉢を家の中に入れる事。

ブーゲンビリアや ハイビスカス等を2階の部屋に運ぶ。

階段を持って上がるのは大変だ。

2階のベランダに置いてある、大きな君子ラン3鉢を中に入れる。

姉のお家は植物園みたいです。

お花が好きだから、大切にしているんです。

今の姉では出来ない事…お役に立ってよかった。

 

痛みが和らぐと、表情も明るい

お互いに少し気晴らしに成りました。

良かった~良かった~良かった~安心しました。

 

帰りはバスで帰りました。

帰りは便利が良いけど、行くときは不便なのよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉の事

2022年11月29日 21時50分02秒 | 健康/からだの事

姉は相変わらずの激痛に襲われているようです。

ただ、電話の声が少し元気になった。

気を使わせない様にしているのか?

 

今日、改めてMRIを撮ったと言う。

診断が、座骨神経痛ではなく、ヘルニアだという。

どっちにしろ、痛い事は変わりがない。

 

立っていることが無理のようですね。

お料理が出来ない・・・洗い物が出来ない。

包丁を使う時は、座ってテーブルの上で切るけど

作っても食べたくないって。

まぁねぇ~~食欲は湧きませんよね。

頑張って食べるしかない。

 

信さんは心配性なので、同じように食欲がわかない。

ダイエットになるかも!

 

姉は几帳面な人だから、人に任されない性分だけど

お手伝いが出来る事もあるでしょう。

明日は家政婦で行ってこよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉が坐骨神経痛になった

2022年11月27日 22時16分48秒 | 健康/からだの事

25日の朝方、突然に耐えがたい激痛に襲われたそうだ。

慌てて整形外科に行ったら、「坐骨神経痛」の診断が。

色んなか角度から、レントゲンを撮った結果らしい。

貰った鎮痛薬が殆ど効かないようで。辛そう。

良い時よりは、激痛の方が多いらしい。

 

信さんも整骨院で、座骨神経痛と言われたことがあった。

電気と針で収まったけど

こんなに痛くは無かった。我慢できたから。

姉の痛みを見ていると、侮れない症状だ。

見ていて本当に可哀想です。

前兆はあったけど、時々の痛みで余り気にしていなかった。

痛くても、鎮痛剤で収まっていたようですから。

坐骨神経室がこんなに痛いとは、思っても見なかった。

侮っていました。

夜が眠れないらしいし、痛くて食べる気がしないらしい。

薬を飲むからしっかり食べて!と電話で応援するだけ。

何もしてあげられない。

姉のお家に行ってあげたいけど、1人の方が良い時もあるし。

何かあったらすぐ行くよ!と言っています、

 

明日は、整形に行くから、

痛みが取れるいい方法があれば良いけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定健康診断に行って来ました。

2022年11月26日 20時47分22秒 | 健康/からだの事

田舎のクリニックで、特定健康診断をしてきました。

色々あって、午前の診察に間に合わなかったので

午後からの診察にした。

 

身長が低く成ってるので

もう一度測って下さいってお願いし、測り変えたけど

何度測っても代わりませんよねぇ~~~がっかり!

年々縮んでいるよう。

腰は曲がっていないと思うけど、どこが短くなるの?

足の裏がすり減る❓そりゃあ無いよね。

やっぱり腰か?

次回は分厚いソックスを穿いていこうかな。

 

でも、体重は少ないですよと言われた。

見た目が余程太って見えたのでしょうね(太っているけど)

前回とほぼ変わりなし。

出来るだけ軽めの服装にしたけど、冬物は夏よりは重い。

僅かな差でしょうけど、100gでも軽く成りたい。

侘しい願いです。

 

採血するのに、血管が細くて出にくい。

いつも看護師さん泣かせです。

でも、蝶々の針を使われたので、楽に採血できた。

看護師さんも初めての人でしたが、お上手でした。

若い人でしたよ。(30代?)

田舎で若い看護師さんは珍しいから・・・

 

先月から漢方を飲み始めたけど、合わないのかもしれない

先日の体調の悪さが気に為る。

漢方でも会う、合わないがあるらしいので

先生と相談して辞めて、様子を見る事にした。

漢方は自分からお願いしたのにね。

わがままな患者です。

後は血液検査の結果が気に為ります。

程々の結果が出ますように。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢方薬の効果はいかに

2022年11月13日 22時00分00秒 | 健康/からだの事

久し振りの雨・・・何日振りの雨?

もう少し大降になるかと期待したが

シャラシャラ雨で、大して降らない。

これじゃ畑が潤いません~~野菜も大きく成りません。

 

テレビのコマーシャルで「当帰芍薬散」が

眩暈、立ち眩み、耳鳴りに効くと言っている。

悩んでいる症状にピッタリだ。

先月、掛かりつけの先生に、相談したら

漢方の「当帰芍薬散」を出してくださった。

 

眩暈は余り起きないけど、立ち眩みはしょっちゅうだ。

飲み始めて半月になるが、耳鳴りは治まらない。

立ち眩みは、ちょっと少ないような❓気がする。

気分的なものかしら?

ただ、頭が痛い-重いのは治まった

そして、よく眠る。

朝までぐっすり・・・だから頭痛が無いのかもしれません。

 

漢方で、顆粒は飲みにくいと言うけど、錠剤よりは飲みやすい

食前30分前…忘れずに続けて飲んでみよう!

3か月飲んだら、はっきりとした効果がでるかな?

耳鳴りは、治まらないかもしれないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする