goo blog サービス終了のお知らせ 

信さんの日記

日々の出来事や思いを綴ります
大好きな花の写真も・・・

がん健診に。めんべい

2023年01月13日 18時34分54秒 | 健康/からだの事

今日は、子宮癌と乳癌の健診日

近くの会館に健診バスが来るので、予約しておいた。

それぞれのバスで、2台来ます。

 

子宮がんは、すぐ脱げるように

スカートを穿いて行ったけど、。

最近穿かないので、脛が寒い。

ハイソックスを穿いたけど、暖かい日で良かった

 

上もすぐ脱げるように、ブラジャーもつけないし

シャツとカーデガン…ボタン付きの物を着て。

着かえに時間掛らないようして

お陰でオタオタしなくて、すぐに終わった。

 

コロナから、小刻みに予約調整されているので

受付の待合室には、5人位いたけど、バスは2人入って

待つのは一人だけ

カーテンで仕切られていて、人と合うことは全く無い。

乳癌は、女性の技師さんでしたが

子宮がんの方は、男性の声がしていました。

声だけ~~姿は見せず・・年配の方の様でしたが。

看護師さんの姿しか見ません。

 

定年になるまでは、社保だったので

産婦人科で健診していたけど、

産科の付き添いで若い男性が多くて、嫌だったなぁ~

今よりは、まだ若かったからね。

その点、健診バスは気楽で良いですが

頸癌だけで体癌が無いので心配

でも、異常が無いから、良いか!

後は結果待ち~~~~怖いなぁ~~~

 

昨日、美容院で綺麗になったので、化粧品を買いに

紙屋町まで出かけた。

年末以来・・・ 今年初ですね。

 

シャレオの広場で、九州物産展をしていた。

目に付いた物…博多の「めんべい」

大好きです~~2箱買いました。

<写真はお借りしました>

SOGOの地下では、「たねや」さんがまだいた。

栗饅頭 斗升最中、どらやき、買ってしまった。

甘い物を控える積りだったのに…これ食べてからにしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回目のワクチン接種へ

2022年12月21日 21時13分04秒 | 健康/からだの事

今日は田舎のクリニックで、コロナワクチンの接種日

雪で道路情報が解らないので、姉とバスで行きました。

9時40分ののバスに乗車。

この時間のバスは、母が入院していた時に、利用したバス。

パソコン教室に通った時に利用したバス。

懐かしいですね。

 

道路の路面には雪は無い。

これなら、車でも来れたかもねぇ~~っと言いながら

段々と多くなる、周辺の雪景色を眺めていました。

 

遠くに見える、我が実家も雪に囲まれている。

でも、屋根の雪は落ちていたので、一安心だ。

今日は寄ることは出来ない。

 

11時頃にクリニックに到着。

ワクチン接種は12時からですが,月1の診察もしてもらう。

先日の血液検査の結果を聞かないとね。

中性脂肪がちょっと高いだけで、全て基準値内でした。

心配していたけど、良かった~~~!

メタボでもなかったし。

 

受付で、12時6分のバスで帰りたいとお願いしたので

12時からだけど、早めに打って下さったの

15分の待機時間を入れても、11時30分に終わった。

こんなに手際よく事が進むとは~~

バス時間まで30分余りある。

ワクチン接種の人たちが、来院し始めたので、

バス待ち時間の為に、お部屋を貸して下さった。

外は寒いだろうから~~~って。

心配りが嬉しかったです。

 

今日は雨の予報だったのに、凄い雪が降り始めたの。

思わぬ雪に、来院される方々が

雪じゃぁ無かったのにって。まさか・・・でしたね。

5分も走ると、雨でしたが。

雪雲の境だったのでしょうか。

 

バスを利用して良かった。

でも、路線バスで短時間の往復…疲れました。

 

ワクチン後は、今は何も変化なしです。

打った周りがちょっと痛い・・・明日はどうだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科に行く

2022年12月13日 22時04分45秒 | 健康/からだの事

眼科に目薬を貰いに行く。

3か月に1回なので、眼圧の目薬が残り僅かになっている。

これだけは、絶対に切らせないから。

 

視力検査も結構ストレスなのよね。

乱視が酷いし。

両方とも1.2あるから、大丈夫ですと言われた。

適当に言っていた気がするけど。

 

心配している黄斑前膜も、3か月前と同じで進行していない。

手術するほどでは無いと言われる。

白内障も。

黄斑前膜だけ手術することは無いらしく、

白内障手術の時一緒にするらしい。

白内障も手術しなくて良い人もいるから、

あまり心配することは無いって。

このままで行きましょう~~~って言われた。

 

時々、針を刺したように痛いときがあると言うと

疲れ目らしい。

読書とパソコンの見過ぎ…酷使しているからねぇ~

眼圧・疲れ目・人工涙・花粉・

4種類の目薬を貰って来ました。

 

眼科に行くまでは腰も重かったけど、行ったらホッとする。

次回は3か月後・・・来年の春だ。

 

眼鏡を作ったけど、殆ど使わない。

持っていると安心するけど!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種予約

2022年12月06日 22時02分28秒 | 健康/からだの事

ワクチンは、田舎の掛かりつけクリニックで打っている。

ワクチン5回目接種表が来て、すぐ予約したけど

予約は1月20日だった。

週に1回の接種日なので仕方無い。

慌てないから何時でも良いけど、雪が降ると困る。

それだけが心配だったけど

今朝、クリニックから電話があった。

 

1回増やすので、今月21日はいかがですか?って。

願っても無い事です。

予約日を変更して貰った。

気持ち的には早い方が良いし、

雪の心配も1月ほどではないし。

降る可能性はあるけど。

ワクチンも最後でしょうから、5回目打つけど

インフルのワクチンは、打たない。

今まで打ったことが無い。

 

ワクチン接種は午後からなので、午前中に診察に行って

先日の健康診断の結果を聞かなくては。

 

漢方を辞めたら、体調が良く成った。

漢方は合わなかったんでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も食料配達

2022年12月02日 22時01分16秒 | 健康/からだの事

今日も、姉のお家に行って来ました。

鎮痛剤が効いて、少しずつ楽になっています。

ただ、薬のせいなので、これからの事が心配らしい。

 

外は用心で、杖を突いて歩いています。

この杖は、三越で姉が母に買ってあげた物。

折り畳み式で

当時は結構いいお値段がした気がする。

信さんも踵を患って大変な時には、この杖を借りていた。

母の形見の杖を、娘たちが使うとは

あの世で何と思っているかしら?

でも、この杖で良く成ったから、縁起のいい杖です。

 

大好きな肉も、魚も食べたくないって言う。

煮しめを煮て、残りの野菜で大根のナマス・人参すりすり

さつま芋サラダを作って持って行った。

でも、お好み焼きを頼んでいたので、お昼はお好み焼き。

持って行った食料は、ぼつぼつ食べて貰いましょう。

 

2人で食べると食も進む様で良かった。

時々お邪魔する事にしよう。

今はあの激痛が恐ろしくて、ぼつぼつしか動けないけど

元気になると口うるさく成るから、面倒がられない程度に。

一歩・一歩、その内に日常生活が出来るようになるでしょう。

そうならないと困ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする