のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

池田ちかこを倒す策略、あの手、この手。しかし、ついには結局、不正選挙に行き着くか

2018年06月09日 14時28分58秒 | 不正選挙
有田芳生@aritayoshifuさんのツイート。

――このデマだけではありません。選挙が終われば池田さんのスキャンダルがある週刊誌に出るから、当選しても辞任しなければならないというデマも流されています。そんな事実はありません。悪質で卑劣なデマを粉砕しましょう。あと1日です。〔5:48 - 2018年6月9日 〕――


不正選挙を見抜かれ難くさせる

手口には

(1)世論調査

(2)デマ

(3)投票率の低さ

の三つがあると思います。

(1)の世論調査も、

実質は、ただのデマですが、

今回は、

露骨ですね。

デマそのものをいっぱい垂れ流しているようです。

それ故、

政権としては、

負けられない選挙なのでしょう。

(1)世論調査ないし(3)投票率の低さも

狙いどころは一つです。

有権者に「愚民」の刷り込みをすることです。

要するに、

政治に批判的な者は、

投票に行かず、

残った選挙民が愚かだから、

誤った選択をしたと思わせるわけです。

その点、

今回の新潟選挙で

ぎょっとしたのは選挙の予想屋である

森田実が

花角候補の応援に入ったことです

(拙稿「池田ちかこ市民大集会」参照)。

☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/501c485f2ada2b770f9a0788da944a58

池田候補は、

「ムサシ」の前に敗れる公算が

高いと思います。


<追記>

菅野完事務所@officeSuganoに

「いまさら遅いよ。ちゃんと詫びなきゃダメ」

(〔1:05 - 2018年6月10日 〕のツイート)

と指摘されつつ、

西村幸祐@kohyu1952が

「画像が心ある人々の指摘で誤りである事が解り、関連スレッドも削除します」

と今になって言っている

(同氏のツイート〔21:58 - 2018年6月9日 〕)。

責任逃れの意図が明々白々だな。

選挙に勝った後、

責めまくられるのは辛いって

ことかな。

2018年6月10日早朝 記


<追記ー2>

案の定、花角候補が勝った。

しかし、相当な接戦だったようだ

(拙稿「新潟知事選、自民党・花角氏の勝利に終わった」参照)。

☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/c049e32c087f5e61d35e6c377a70e366

西村幸祐は、

デマ情報を投票日に削除してあるので、

責められない。

話が出来過ぎじゃないか。

2018年6月11日未明 記




最新の画像もっと見る

コメントを投稿