goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の記録 最初は鉄道模型

趣味の記録です。

鉄道模型の製作等を記録して参ります。
情景もやってみたいですね。

別の76のフロントを外してみました。

2017-09-23 20:06:54 | 1番ゲージ
もう一両の76の様子です。

 一度位火入れしたのか、青サビがありますが殆ど汚れていません。
 ブラシでこするとほぼ取れてくれました。
 何故が砂が入っている。
 前回と違い、ダイキャストの厚みがあり、断熱材は入っていませんでした。
 1000台も出荷されているのでロットの違いですかね。
 
  

 車両によって様々ですのでまた面白いです。

76のフロントを外してみました。

2017-09-23 10:41:34 | 1番ゲージ
分解掃除もありかなと少し練習に外してみました。
結構走らせたんですね。

 

 真ん中の棒は、煙突から蒸気を噴き出して風の流れを作るのだそうです。シンプルなのに結構こだわってますね。
 次回そのまま走らせてみましょう。

 あれれ掃除してたら、ポールの上の玉がとれてしまいました。
 瞬間接着剤かな・・・
 

デジカメの事

2017-09-23 09:27:14 | 日記
撮影に使っているデジカメは、LUMIX GX-7・20mm f1.7 レンズを使ってます。

固定焦点レンズというのでしょうか、近接でも普段でも結構ボケが効いて面白いですね。
昔は、CANON FTb に50mm f1.4だったか1.2だったか楽しんでました。

 撮るのが好きな程度です。
 新商品が出たようです。

 LUMIX GX-7 MkⅡ

 

あれれ ・・

2017-09-23 03:31:41 | 作業
76の掃除をしてます。

 ネジが無いのでどうしよう。

 オイルタンクを見てみると、中に残ってる感じ。

  

 運転終えたら抜いておきましょう。  

  

 オイルは、専用を使用してます。
 粘度が高いので金属製のスポイトを使ってます。

 

76 パーツ

2017-09-23 01:28:16 | 作業
76の不足していた燃料タンクが出来たと連絡が入りました。

 無ければ作ればいい・・
 嬉しいですね。

 


 燃焼テストもバッチリ ☆

 

 ツマミネジが無かったから、燃料直接入れるタイプにしたとか・・・
 まあそれもありですね。
 タンクはずさないで給油できます。