望の富士山22

背中にデジイチ、ポケットにコンデジで富士を追いかけています。

R2.11.14 精進湖の素敵な紅葉 (14日その2)

2020-11-15 11:57:08 | 富士の撮影

タントに戻り、ジオライン上下を脱ぎ、山用のTシャツを着て、タイツに履き替えた。ユニクロロングコートとユニクロズボンはもう要らない。山ウェアの上下を着た。

仲間との集合は8:30だ。集まってからはパノラマ台に登る約束なので、付近の紅葉を撮ることにした。

イヤホンで蓮見を聴きながら歩き出した。

これまでに湖畔で撮ることは十数回あったが、この付近からアングルを探すのは初めて。なんだか新鮮だった。

紅葉と富士を絡めるアングルってなかなか難しい。これ以上右に行くとど逆光なんだよね。

この色づきイイね。順光だとPLが良く効く!

背景に山を入れて

カメさん2人が狙っている木がある。私も真似してみよう。彼らの邪魔にならない角度から近づいた。

太陽の光を葉で隠しながら・・・どうしても紅葉が影になっちゃうんだよな。

う~ん、ちょっとごちゃごちゃしている

紅葉だけを狙うと鮮やかなのだが

他のカメさんの様子を観察しつつ、アングルを探した。

f値を下げて。赤は強調できたかな。

これはどうだ!

生島淳さんのスポーツコーナーになった。そろそろ切り上げよう。

 

レポを作りながら感じたが、富士の北西にある精進湖で紅葉を狙うなら、逆光になるこの時間だと難しいのかな。富士の北側にある河口湖からの紅葉は有名だが、ここからのものは少ない気がする。でも、河口湖だと超混雑するだろうなぁ・・・

いやいや、レフ版やNDフィルターを使えばどうにかなるはず。つまりは技術の問題だって!

 

続く

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。