望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h30.6.23 湯ノ沢峠から大蔵高丸、ハマイバ丸へ (23日その1)

2018-06-23 21:28:45 | 山歩き

今回はハイジさん(ブログ)と先月の三頭山を歩いた際に約束していたプランを実施することにした。

それは前日に合流し、2台で移動して桜公園に1台に置き、1台で湯ノ沢峠へ。大蔵高丸、滝子山経由で桜公園へ縦走。そして、湯ノ沢峠に戻って車を回収するというものだ。

梅雨のど真ん中で天気予報を見ながらやきもきしていたが、土曜の午前中なら大丈夫そうだ。金曜夕方に道の駅甲斐大和で合流、宴会を約束した。

その日は平日休み。午前中に週末ノルマの掃除などをこなし、14:40に自宅を出発。地元のスーパーでビールとつまみを買い、保冷剤を入れたアルミバッグへ。買い物を済ませて府中を出たのが15時頃。ハイジさんにメールしたところ、長野県を出発したとの返事。今回も2日連続の山行とは、タフな方だ( ̄。 ̄;)

※ 篭ノ登山レポはこちらです。コマクサを見ることが出来たそうです。

15時頃の府中は気温も高く、早々にエアコンを効かせての運転だった。幸いこの時間の20号はそれ程の混雑も無く、高尾から相模湖へ。この頃から曇ってきてそこそこ気温も下がってきた。大月を通過して17:20頃に目的地へ。下道で2時間少々なら御の字だ。

車の外へ出ると、結構涼しい。府中を出る時点の気温にあわせ、Tシャツ一枚だったことを後悔した。( ̄。 ̄;)

とりあえず山用のウィンドブレーカーを着ることにした。

小用を済ませ、道の駅周辺を散策してみると駐車場の奥に「公園」の文字を見つけた。この道の駅はトイレ休憩やランチで10回以上来ているが、ここは気付かなかった。

階段を登ってみると東屋を発見した。これは宴の場所に最適だ(*^o^*)

17:50頃にハイジさんが到着。シラフのウチに翌日の山行について打ち合わせした。

私が雨が降り出す前に動きましょうと提案し、3時起床、4時移動開始と決まった。

ハイジさんの車にはクーラーボックスが詰んであり、缶ビールと酎ハイなどが満載だった。流石に用意が良い(゜-゜)

東屋へ移動した際に虫除けスプレーも貸してもらった。

そして乾杯!

これらがつまみ。

山のことから日常のことまで話しているとあっという間に時間が過ぎた。

ハイジさんから後ろがキレイと教えてもらい、パチリ。

19:48 宴会終了

歯を磨いて20時過ぎに寝袋へ潜り込んだ。

1時過ぎに一度目覚めたが、その後は3時のアラームまで起きることはなかった。

車の外へ出るとハイジさんがおはようございますと声を掛けてきた。彼はあまり眠れなかったとのこと。

早く動かないといけない為、アルファ米も持ってきていたが、朝食はこれにした。

とりあえず個室に入ってみたが、出ない(T_T)

仕方ないので出発準備。この時点でタイツ、短パンに履きかえた。

4時過ぎにハイジ車の後ろについて、桜森林公園へ移動。(こちら参照)

まだ4:30前なので一番乗りだ。道の駅で殆ど済ませていたが、荷物の確認をした。

おそらくは何も見えないだろうし、雨が降ってきたときにデジイチを濡らしたくない。デジイチは置いていくことにした。

さらに、カップ麺をノンビリ食べている時間も惜しいため、オニギリ、パンのみを持って行くことにしたので、ザックがウソみたいに軽かった。

ハイジ車で20号を西へ。道の駅を越えて、県道218号を右折、グングン標高を上げて天目山温泉の側から林道へ。

ハイジさんもここへ来るのは久しぶりとのこと、なかなか着かないね、通り過ぎちゃったかなどと話して居るころにダート道の分岐へ。ここから湯ノ沢峠駐車場まで2kmとの表示があった。

私がこのダート道を通るのは6年前の7月以来だ。アノ時はダマさん、食うかいさんと大蔵高丸、ハマイバ丸をピストンしたのだ。その時も荒れた林道にビビリながらの運転だったが、その時よりも道は悪くなっていた気がする。

土砂崩れで岩が道の半分ほどを塞いだ所ではペンキが塗られ、目立つようになっていた。

駐車場到着は5:15頃。一番乗りかと思いきや先客が2台。1台は軽のスポーツカーだが、無人。もう1台は水戸ナンバーの夫婦が出発準備中だった。

まずはトイレへ直行!ハイジ車に乗っていた頃からトイレ信号が点滅していたのだ。

ここはバイオトイレで比較的キレイ、出すものを出して一安心ヾ(^v^)k

5:35 出発!

ここは懐かしいなぁ→画像

あれ、こんなもの以前はなかったぞ。そういえば、倉岳山の登山口にもあったね。大月市だけでなく、山梨県で一斉に設置しているのか?

滝子山が無いのでとりあえずハマイバ丸を押すことにした。

獣害防止の鉄柵も新しいもの、閉めるときに自動的に鍵がかかるようにバージョンアップしていた。

ハイジさんが向こうがキレイですよと後方を指さした。白谷ヶ丸の白ザレの崩壊地を見るとここに来た感じがするね。

数十m先にまた鉄柵。これが大蔵高丸まで5,6箇所あった。

南アルプスがズラリ (コントラストを強調しています)

まだエンジンが掛かっていない。わずかな登りがきつく感じた。

やった~、富士が見えている! 

先ほど林道でハイジさんに見えたことを教えてもらったが、そのまま通り過ぎていた。今日は無理だろうとデジイチを置いてきたことをちょっと後悔した。6年前は真夏で気温も高かった為、このように霞んでいた。ここから見えたのは久しぶりだ。

6:10 大蔵高丸山頂へ。ここの山名標もキレイになっていた。

一つ目のオニギリを食べてエネルギーをチャージ。

6:22 ハマイバ丸へ向けてリスタート

先ほどのように開けた所で見る富士もイイが、こうして樹間から見える富士も好きだ。

「ほら、オダマキです」 ハイジさんはお花探しが上手だ。

この時期にスミレ? 調べてみたが、シロバナツクシコスミレだろうか。

その数分後

ノアザミ ※ヨッシーさんのレポにありました。

この時はわからなかったが、ウラジロノキらしい。

この卵型の葉はシモツケかな ※これもヨッシーさんのレポにありました。

ウマノアシガタはあちこちで見られた。

お、ここでも富士が見えた!

この数分後ガスが上がってきた。

6:55 ハマイバ丸へ

今朝は3時起きだったので、もう眠いです。続きは明日!

 

 

 

 

 

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (negata-heiji)
2018-06-24 16:23:37
こんにちは。昨日はお疲れ様でした。そして、大きな感謝です!。
しかし、仕事が早いですね!!。帰宅後すぐに作業とは。私は19:00に眠って12時間も眠ってしまいました。我ながら眠り過ぎでした(笑)。後姿を沢山載せて頂いて済みません。少し胴回りを絞る必要を感じてしまいました(笑)。
私の記録は明日かもしれません。次回は紅葉の時にお願いしますね。
ありがとうございました!!。
返信する
ハイジさん (のぞむ)
2018-06-24 16:41:53
こちらこそありがとうございました。

それにしても、金曜と今日日曜日の昼頃からの晴れは何でしょうね。この晴れがもう少しずれてくれればなぁと思いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。