望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

R1.10.26  景信山から小仏バス停、さらに高尾駅へ (26日その2)

2019-10-27 20:37:26 | 山歩き

9:29 リスタート

お、アサギマダラだ! 大好きな蝶々なんだよね。

一旦、上画像の位置から離れたが、幸いなことに別のノハラアザミに留まってくれた。ラッキー♪

デジイチタイム!

WBを変えて

余程このお花が気に入ったみたいで、スマホで撮ることもできた。通りがかったハイカーも立ち止まって喜んでいた。

アサギマダラを撮ってからほんの数分で小仏城山山頂へ。(9:53)

20日も撮ったが、今回もここからデジイチタイム! ※ 今回はコントラストはいじっていません

20日のブランチは物足りなかったので、今回はちゃんと(?)カップ麺を持ってきた。

周りにお願いできる人は居たが、ポケット三脚で自撮り

食後、20日は見ることが出来なかった富士を撮影。ここから富士を撮るのは久しぶりだ。そういえばいつもここに来るのは昼頃だからね。

いつもは小仏峠で地図を売っている男性が、茶屋の前で地図を並べていた。小仏峠からバス停への路と日影林道が通行できないため、茶屋に許可をもらってここで売ることにしたという。

ここ高尾をはじめとした登山詳細図シリーズの作者、守屋二郎さんだ。このシリーズの地図を何冊か持っていること、数年前までかずさんと一緒に山歩きをしていたことがあると話した。ブログは彼は奥武蔵の大部分を計測したとのこと。

※ かずさんのHPはとても面白かったのですが、もうやめてしまいました。拙ブログのリンク集彼のblogをリンクしています。ご覧ください!

守屋さんに記念写真をお願いした。お時間を頂き、ありがとうございました。

守屋さんにこの先の情報を聞いたところ、景信山から小仏バス停へ降りるルートは大丈夫とのこと

10:21 リスタート

この階段付近で反対方向からやってくる多くのハイカーと出会った。彼らはバス停から来たのか?

小仏峠手前の展望地

ここからのアングルは結構気に入っているのだ。

この色が消えるのはいつのことか・・・

平常時はここで守屋さんが地図を売っていたのだが、今は誰も居ない。

小仏バス停方面はこの通り通行止め

この道を景信山方向へ向かうのはかなり久しぶり。単調な道だが、妙に新鮮だった。

ここを上れば山頂だな。

11:15 景信山山頂

大分雲が厚くなってきたが、まだ富士は見えている。

ここから相模湖を見たのも久しぶり、いや初めて? 新鮮なアングルだ。

さすが標高727m。展望は城山よりイイ。山以外も撮影!

でも、さすがに霞んできたのでこの下の画像はコントラストを強調しています。(@_@;)

11:29 最後のパンを食べてからリスタート

トイレに寄って小用を済ませた。

小下沢との分岐。いつもは小下沢・ザリクボから登ってくるのだが、ここに降りるのは久しぶり。いや初めて?

上述のように、ここから先は記憶が無いが、単調な下りで、つまらないが楽だった。

この付近でも、多くの上ってくるハイカーと出会った。彼らは小仏バス停から来ているのだろう。間違いない。

12:13 舗装道へ。ステッキをしまい、スパッツを外した。

バス停までの間にトレランさんカップルに出会った。この後上に行くのか?

スゴイ水量!

新しい土嚢

小仏バス停。丁度、バスが停まっていた。

乗ることは可能のようだが、京王バスのHPに書かれているように

平素は京王バスをご利用いただきましてありがとうございます。
先の台風19号による土砂災害に伴い運休しておりました、
【高01】高尾駅北口~小仏系統は10月21日(月)始発より短縮経路・臨時ダイヤにて運行再開いたします。
なお、【山02・03】高尾山口駅~高尾駅北口・小仏系統につきましては、引き続き運休いたします。
また、周辺住民の方の公共交通手段確保のため、登山等観光目的での当該路線のご利用をお控えください。
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

これを見たからだけでなく、この現状で元気な登山者がバスに乗るのは望ましくないと思う。レポで上述のように大勢のハイカーと出会ったが、彼らはバス利用だろう。彼らはこのことを知らずにバスに乗ったはず・・・だよね。

12:35 高尾駅までたった5kmなのだ。

しばらくは何事もなく進んだ。おいおい、この辺はまだ水が流れてるぞ。

大下バス停の少し先のトンネルはまだ水が流れている

日影園地の手前に外国人ナンバーの車が泊まっており、それに乗っていると思われる欧米人の家族が居た。そのうち、20代位の女性に「ロープウェイはここから乗れますか?」と片言の日本語で質問された。

「ここは違います。向こう側へ道なりに進んで、突き当りを右に行けば高尾山口の駅に出ます。そこに車を停めてから行けます」

彼女は「He says・・・」←これだけは聞き取れた

と仲間に私の話を伝えていた。多分伝わったかな。この説明で良かったのかな~

その後、日影園地に入ってみた。あのハナネコポイントがどうなっているのか、実はネットで状況は知っていたのだが、それを実際に見て確かめたかったのだ。 

※yamarecoに載っており、すぐ分かります。許可を取っていないので、リンクは貼りません。

ロープが張られている

うわぁぁぁぁぁぁぁ

数m左側から。これは全滅だね (ノД`)・゜・。

日影バス停に貼られていた京王バスの案内

裏高尾 ふじだなはどうなっているのだろう。

HPから抜粋

臨時休業のお知らせ

平素は当店をご利用いただき、ありがとうございます。
先般の台風19号の影響により、当面の間、臨時休業とさせていただきます。
お客様にはご不便をかけますがご理解いただきますようお願い致します
  ※期間:10月末迄を予定

中を覗きこんだら、長ぐつを履いたご主人が作業中だった。「まだ営業できませんが、11月から再開します」とのこと。

日影園地のハナネコノメのことを話すと、「上流から流れてくるので数年経てばまた見られますよ」とのこと。

台風でお店もダメージを負って、大変なはずなのにとても前向きな方だ。11月以降にまたふじだなに行き、美味しいふじだなブレンドを頂いて、お店の売り上げに協力しなければ!

ふじだなからリスタートした頃、久米さんの番組が始まった。

メッセージテーマは「勝っても負けてもラグビーの話」だった。

この日のゲストはスポーツライターの生島淳さん

「ニュージーランド・オールブラックスとやるときは相手チームが120%の力を出さなければならない。そう思って意気込むとミスが出てしまう。一方オールブラックスは85%でやることができる。」

など、ニュージーランドの素晴らしさについて熱弁をふるった。

久米さんから、「では今夜のニュージーランドとイングランドの勝敗はどうなると思いますか」との問いかけに

しばらく悩んだ生島さんの答えは「24-23でイングランドの勝利!

エディ・ジョーンズは組み合わせが決まった2年前からこの日の為に対策を練ってきています。彼が率いるチームなら・・・」

というものだった。

この時の久米さんの反応はまさかというものだった。でも、まさかがその通りになった!youtube

さらに先、コスモスが咲いていると思ってカメラを向けた・・・Σ(・□・;) 

ここは梅園だったはず。これはひどいな~

さらに先、するさしのとうふへ。

ラッキーなことにおからドーナッツが残っていた。勿論購入。これは美味しいのだ。

店員さんに台風のことを聞くと、「ウチは大丈夫でした」とのこと。ほんのわずかな距離で日常と非日常が隣り合わせだったのか。

20号に出て左折。高尾駅を目指した。

途中でゴツイレンズを付けたカメさんを2人見かけた。間違いなく高尾と相模湖を往復する臨時の中央線を狙っているのだ。

私も含めて一般の方にはとても嬉しいことに28日(月)の始発から中央線は平常運転に戻る

つまり、撮り鉄の皆さんには今日明日が最後のシャッターチャンスなのだろう。

 

13:57 高尾駅到着

アプリで今日の記録を確認

ほぼ7時間かかったわけか。頑張ったな~、それにしてもこのピンク色の線は、実際に歩いたコースより随分大雑把だなぁ

※ 夕方の時点でほぼ出来ていましたが、ラグビーに夢中になり中断。ようやく終わりまでたどり着きました('◇')ゞ 

 

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。