気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

定禅寺通りの新緑

2024-04-29 14:21:38 | 日々の出来事
 ゴールデンウィークも始まり、仙台の街も観光客で賑わっているようですが、仙台は今が「杜の都」として新緑が一番綺麗な時です。

 木漏れ日に透き通るような淡い色の緑がとても美しく、定禅寺通りは今一番の時を迎えていますが、観光客の方々は、牛タン屋さんやお寿司屋さんに行列が出来ていましたが、今一番新緑の時を迎えている定禅寺通りにも足を運んで欲しいものです。

 定禅寺通りの新緑(その1)


 定禅寺通りの新緑(その2)


 定禅寺通りの新緑(その3)


 定禅寺通りの新緑(その4)


 定禅寺通りの新緑(その5)


 定禅寺通りの新緑(その6)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カバンの『ナカガワ』さん閉店 | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ター坊)
2024-05-01 22:07:22
仙台にいたころは、定禅寺通りから西公園まての新緑が一番好きでした。
金港堂の閉店は寂しいですね。

6月に中学の同級会があり、5年振りに帰仙します。会いたい人に限って来ないですねこれが(笑)
re:Unknown (ター坊) (nowhappy)
2024-05-02 21:25:49
 ター坊さん、コメントありがとうございます。
 二中の同級会は、私が幹事で今月に開催予定です。
 2009年は私たちの学年が二中の全体の同窓会の幹事学年で、その時は同級生が80人以上集まり懐かしい顔が見ることが出来ました。
 しかし、小規模な同級会は20~30人集めるのがやっとで、会いたい人にはなかなか会えません。

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事