goo blog サービス終了のお知らせ 

のっつぃのぼやき日記

不定期更新。
開店休業中的。

夏バテかしらぁ~?

2007-08-27 | 体質いろいろ…
夏になると、なかなか朝食が食べられなくなる。

それがいつもは、7月中旬か下旬頃から出るのだけれど、今年は大丈夫だったんだぁ~。




ところがどっこい、今頃出て来やがった…。




きっと職場環境が変わって、バテやすくなってるんだろうなっ。

のっつぃってば、デリケートだから…(笑)

…じょーじは、バリケードの間違いやろ?って言いますけどねっ!(怒)

心身共に脆いのっつぃを捕まえて、失礼な話だわっ、まったく!

お昼ご飯を買いに

2007-08-10 | 体質いろいろ…
外に出た。

ずっと冷房の効いたところにいると、最初は別段何も感じないが、じわじわと暑くなってくる。

信号待ちなんぞで、日差しがじっくり肌に当たるのを感じる。

太陽光線って、痛い。

何気なく光を浴びるけど、光が肌に当たると、微弱な痛みを感じる時がある。

そんな日に長時間外にいると、たいがい夜には赤くなって、ヒリヒリする。

たぶん紫外線を敏感に感じ取ってるんだろう。
と、勝手に思ってるんだけど。

太陽光線が痛いと感じる人って、けっこういるんだろうか…?

それとも、のっつぃの特異体質?

手が痛い

2007-07-31 | 体質いろいろ…
慢性的に荒れっぱなしの右手。

ちょっと油断すると割れるのです。


なんか、去年の夏ごろからだから、かれこれ1年?
当時、なんか環境変わったことといえば、専門学校に行ってたこと。
実験やらその後片付けやらで、薬品や濃いめの洗剤に徐々に侵されていってたのではなかろうかと…。

そんで、前の会社では毎朝トイレ掃除だったしな。
塩素系洗剤毎日使用は荒れるでしょう。

家での食器洗いとかは、もうゴム手袋必須。

それでも、人差し指が割れやがった…。
のっつぃ、手だけはきれいねんけどなぁ。他、えぇとこひとっつもないけど。

やっぱ一度皮膚科に行こう。

飲み会中

2007-07-15 | 体質いろいろ…
最初のビール半分で酔ってしまいました(弱っ)。

すでに二日酔い風の頭痛…。


顔あっついわぁー。
でも、エアコンは寒い。


久々のメンツは誰も変わってない。
数名太ったかな?って感じかな。


しかし、のっつぃ、アルコール弱すぎ…。

おさまったかな

2007-03-28 | 体質いろいろ…
風呂あがったら、両耳で耳鳴り。

少しほかほかがクールダウンされたら、耳鳴りの代わりにざわざわゆー音がしてた。

2、3分でおさまった…と思う。

疲れてるのかなー…。

昨日、営業中、徒歩移動を小走りに変えたら、今日は筋肉痛。今日は足をひねったことだし、今週の残りはぼちぼちいくかぁ。

ただいま

2007-03-25 | 体質いろいろ…
病院で待ち。
おかん、22時頃に本日4回目の発作を起こし、救急車で運ばれた。

で、先生に一回呼ばれた。特に異常なしとのこと。
異常なしで、突然気を失うか!

しかし、やっぱりより詳細な検査は平日昼間しかできないみたいだから、今日は点滴して返される模様。で、その点滴待ちなのだ。
入院とかではないので、まぁよかったかな。

で、来週一週間は、実家から仕事に通った方がいいかなー。と思ってるんやけど…。
まぁ、明日のおかんの様子見て決めるけどねぇ…。


今月は試練の月やなぁー。
腹くくって頑張るしかないな。

酒飲み体質

2007-02-18 | 体質いろいろ…
メープルシロップに甘疲れ…



今日は、朝マックしてきた。
マックグリドルとかいうものに初挑戦。
パン(?)の生地中にメープルシロップが練り込まれてるのな。
のっつぃは、甘い物好きやし、メープル系とかキャラメル系とか好きなんやけど、今日はしんどかった…。
割とこういうの平気で平らげられるのに、今日は体が受けつけない…。


以前にもこんな事があった。
大学卒業の年のこの季節…。
のっつぃはサークルに所属していた上に、学生自治の幹部もやってた。(お陰様で学業を放置して留年しそうな所をギリギリ卒業したのはヒミツだ!)
どこもかしこも卒業生追い出しコンパですよ。
当然、上記2団体においても例外でなく、しかも体育会系のノリ。卒業式は卒業式で、式終了後に飲みに行ってたし…。
それとは別に回生だけで~とか、友達だけで~とかで、結局かなりの数飲み会があったように思う…。
普段付き合いが悪い事で有名なのっつぃも、最後だし…と全て参加。
ちなみに付き合いが悪かったのは、家がド田舎で、最寄の駅まで車で行っていたからだ。
飲酒したら運転できない→帰れないじゃん!
あまり頻繁に外泊もしたくなかったし、みんなができあがってる中、ひとりシラフなのも嫌だったから…。(勿論この酒宴シーズンは外泊続きで親にイヤミ言われてた)

そんな酒宴続きの日々の中、やはり今日と同じく体が甘い物を受けつけない時期が続いた。
酒飲みは甘い物あまり食べないじゃないっすか。どっちもいけるって人もいるみたいだけど。で、のっつぃもきっと連日の飲み会のせいで体質変わったんだと…。
酒飲みの体になっちゃった!ってショックだったんだぁ~、当時。下戸も鍛えられるしね。
でも、それからもうお酒とのご縁がなかったから、また体は元通りになってたのに!
木曜に久々に飲んでいい気分になったら、また当時の状態に戻ったのかと…。
だって、今、機会があればまた飲みたいな~ってなってるし…。
お酒ってあまり好きじゃないのよ?弱いし。
でも体質が変化してるのがわかる…。

3月3日は劇団の飲み会…。過去2回ノンアルコールで臨んだけど、今回勧められそうだし、ますますヤバイ…。
のっつぃは酒飲みになるのぉ~!?

今日は元気☆

2007-02-15 | 体質いろいろ…
ちょいと昨夜は病んでたもんで…。
恨みつらみを吐いてしまいましたわ…。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~



何を思ったか、朝食後に体重をはかってみた(余談ですが、「はかる」という単語にどの漢字をあてたらいいかいつもよくわからない)。

46.3kg


減ったなぁ…。
筋肉落ちたんやろうなぁ…。
ほな、筋トレせなあかんなぁ。
それとも、骨密度が落ちてる?

いっそのこと、45kg切るまで頑張ってみるか!?(何お?)
そこまで落ちたら気持ち悪いやろうなぁ…。

ちなみに身長が159cm。

…食生活と適度な運動のバランスで、もちっと増量せにゃならんね…。

おかんも、おかんのおかん(つまり、祖母)も、食べても太らない体質なので、おそらく、それが遺伝してると思われる。
痩せすぎで気持ち悪いくらい…。
母は167cmで、52kgぐらいだ。
祖母は152cmぐらいで、40kg前後だった。

世の中には体重が増えないように気を使う人が多いようだが、のっつぃの家系みたいなのもいる。
でも、珍しいのかな?やっぱり。

体重で悩んでも、一般と真逆の悩みなんて、ぜいたくなんだろうか…。

「産む機械」

2007-02-14 | 体質いろいろ…
腰痛・腹痛・頭痛・吐き気…。

突然大きな波に襲われる。

毎回差はあれど、「産む機械」は「産む機械」であるが故に毎月苦しむ。

生命になれなかった残骸を産んでるんだ。

この苦しみを味わう度に、メスに産まれた事を呪う。


病院では、更に悪化する前に早く結婚して子を成す事を勧められた。

与えられたのは、大量のロキソニン(鎮痛剤)。


「産む機械」、いっその事、本当に機械ならどんなにかマシだろう。

きっと、痛みも苦しみも感じることはないから。

今、ここに存在する一体の生身の「産む機械」は、これから先も何十回と痛み・苦しみを感じていくことだろう…。

なんだろね…

2007-01-19 | 体質いろいろ…
毎度おなじみ暈の季節。

前シーズンも12月から2ヶ月ぐらいだった。
今シーズンは、12月下旬からしばらくと、今日からまた始まった。

のっつぃの冬の風物詩?

前シーズンには、あまりにも毎日続くものだから、何科へ行くべきか考えてたんだ。
一応考えたのは下の三つ。
1.三半器官の不調による暈→耳鼻科
2.貧血による暈→血液内科
3.神経系の不調による暈→神経内科

でも、いつのまにか治ってたから、ま、いっか(・∀・)と放置してたんだ。
今シーズンは、前シーズンより軽いから、放置決定。

でも、微妙な浮遊感は気になるなぁ…。
きっと、実生活が地に足ついてないから、体感も地に足ついてない感覚になってるんだなっ(・∀・)