goo blog サービス終了のお知らせ 

のっつぃのぼやき日記

不定期更新。
開店休業中的。

バナナワニ園だから

2009-04-16 | 出来事
バナナもあるわけで。

バナナ温室の説明書きによると、バナナって新芽が出てから1年半ほどで収穫できるらしい。
で、収穫後はその木は切っちゃうんだって。

私はてっきりヤシの木的な感じで、1本の木で周期的に収穫できるものだと思ってた。

ほんで、切り倒した切り株の脇から新芽がにょきにょきと生えてきて、次のサイクルに入る…と。

ちなみに、花はこんな感じ~。





これがどんどん増えていって…。





そいで、花が終わって実の部分が太ってくる時に、徐々に上に向いていって、一番上の画像みたいに反り返った状態になるらしい。
不思議現象…。
バナナの実の先にある錘みたいのは、結実途中で切り取るらしい。

スーパーに並んでるバナナしか知らなかったから、なんてゆーか、すんげー新鮮。
まぁ、黄色くなる前は緑ってことぐらいは知ってたけども…。
ひと房にめっちゃできるんやね。
すげぇ。バナナすげぇよ!

熱川バナナワニ園

2009-04-15 | 出来事
尾張屋さんを後にして、車を走らせること約15~20分。

やって来ました熱川バナナワニ園。
だから、ワニさんがお出迎え~…。




がお~っ!!


って、なんかまだ気温が上がりきってなかったので、変温動物なみなさんは、置物のように動かない。
そいで、太陽に向かって口をあんぐりあけてたりする。
これって、体温上げるためなのかしらねぇ?

ここのワニゾーンでは、世界中のいろんなワニが飼育されていて、それはもう、大小様々なワニがいっぱい。
そして、そのゾーンの隅っこに、「非常捕獲用具入れ」なるものを発見。
…脱走、やっぱりする可能性はゼロじゃないもんね…。

でも、こいつの中身を使うような事態にならないに越したことはないよね。
こえ~…。

伊豆周遊記二日目~

2009-04-15 | 出来事
朝からひとっ風呂浴びて~。
屋上に露天風呂があるんですわー。





オーシャンビューがなかなかに絶景でしょ?

ひとっ風呂浴びたら朝食~。
……っておぃおぃ、なんだ、このボリュームわ…。





予想…ごはん、味噌汁、漬物、海苔、温泉卵(温泉地でこれは外せない)、焼き魚、小鉢

だったのに、それプラス

サラダ、湯豆腐、いかそうめん

がついている。

予想外な朝食。
え、朝から湯豆腐ですか?鍋系ですか?みたいなね。

そんなわけで、お腹一杯にして、二日目の行動スタート!!

まだまだ

2009-04-13 | 出来事
金目鯛のお刺身と、お刺身の盛り合わせもついてましたー。


鯛さんの目が光ってしまってちょっと怖いけど…。

サザエのお刺身は初体験。
めっちゃコリコリしてるー!


いやー、感動のお料理、大満足。

お宿

2009-04-13 | 出来事
伊豆シャボテン公園を後にしてお宿へ。

伊豆稲取温泉のホテル尾張屋さん。


外観はちと…だけど、オーシャンビューのお部屋だし、大浴場と露天風呂からも海が見える、眺めの良いお宿。

そしてそして、この食事。
右上にはアワビの踊り焼き。
生きてはるから、うにょうにょと動くのだ。

めっちゃ豪華どす。
色んなお宿をネットで検索したんだけど、ここは価格帯で選んだお宿だったし、料理は微妙…?と思ってたんだよねー。
微妙なのは外観だけで、内装はきれいだし、仲居さんも親切だし、充分だと思う。

…だけど…。

終盤に来て

2009-04-12 | 出来事
尾羽広げてるぅー!

ここ、すんげー孔雀さんがたくさんいてて、園内を闊歩してるんだけど、羽は当然たたんだまま。


しかし、ぐるっと見て回って終盤に来たら、お出迎えーって感じで…。

きたー!

しかも、こいつ、ずーっと羽広げたまま(笑)
いやー、ゴージャス!

チンパンジー

2009-04-12 | 出来事
伊豆シャボテン公園といえば、チンパンジー?

動物の番組ではよくここのチンパンジーが出てくるよね?


しかし、大人のチンパンジーってめちゃでかいのな。
テレビで見るのは子供なん。

今日見てびっくりでしたー。